TOP > Neko_さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

186件中 1〜5件表示

micatsさん
micatsさん
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿12
ネオナチュラル / Larネオナチュラル モイスチャーライザー

ネオナチュラル

Larネオナチュラル モイスチャーライザー

[乳液]

容量・税込価格:30ml・3,960円発売日:2012/11/30 (2016年9月追加発売)

5購入品リピート

2019/8/16 21:28:51

普段乳液は使わない派です。
こちらは贈り物で頂き、期待ゼロで使い始めました。
ですが、使用感も香りもすごく好みで大好きになりました!
まず私の知ってる乳液の質感とは全然違っていました。乳液はあのヌルッとした感じが苦手なのですが、こちらはさらっとしていて嫌な感じがしません!すぐに馴染んでベタベタもしない!なんだこりゃー!と驚きでした。

香りもほのかで気分良く使えます。

同じラインで一白桃(美容液)も使いましたが、個人的には断然こちらの方が好きです。

北海道在住で、冬は朝から晩までストーブをつけているので部屋中ものすごく乾燥していますが、化粧水→こちらの乳液→馬油薄めに、のケアで乾燥知らずです。

子どもの肌が乾燥している時に少量塗ったら、翌日はしっとり落ち着いていました(子どもの肌力にも驚き…!)。
親子で安心して使える、お守り的存在です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ばらうささん
ばらうささん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿747
MiMC エムアイエムシー / ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(ポンポンタイプ)

MiMC エムアイエムシー

ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(ポンポンタイプ)

[日焼け止め・UVケア(顔用)ルースパウダー]

容量・税込価格:6g・6,930円発売日:2019/2/6 (2021/3/3追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2019/5/19 12:29:54

つけると顔が乾燥してシワっぽくなります。潤いが吸いとられるような感じ。(なにも塗らない方が肌が乾燥せず綺麗です。)
顔に肌色の余計なものをぬるのが嫌いでファンデが嫌いなので、こちらなら不快感なくさらっと使えますが、肌の調子は悪くなるので、観光とかビーチとか長時間強い日焼けを気にする環境でない限り、使いたくないです。
しっとりするパウダーなのかと勝手に期待していただけに、残念でした。
色はピンクを選びました。ついてるのか分からないという口コミが多かったので心配でしたが、私は軽くポンポンするだけでしっかりついてます、ちょっとポンポンしただけで肌が粉っぽくなり乾燥しますから・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
vanillineさん
vanillineさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿681
SHIGETA(シゲタ) / ブロッサム

SHIGETA(シゲタ)

ブロッサム

[ボディクリーム・オイル]

税込価格:50ml・3,740円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2016/8/14 20:38:24

<肌なじみのいいブレンドオイルは「おおらかな女友達の香り」かも>

 このところ精油ケアのマイブームが再燃して、ゴールデンドロップスの偵察にいった時、「ひと嗅ぎ惚れ」して購入。ロールオンタイプの方です。

■香りについて
・イランイランの生っぽさ、重さをいい意味で明るく昇華してあると感じる
・香りの濃度は濃いほう、ケアアイテム以上芳香アイテム未満程度と感じる

 ゼラニウムとイランイラン、サンダルウッドを核にした「女性のための」とか「親密さのための」と題されるたぐいのブレンドです。ありがちといえばありがち、鉄板といえば鉄板ですよね。
 イランイラン単体の香りには独特の重さと生っぽさがあるため、「あまり大好きとは言えないな」と思っていたのですが、このブレンドは気に入りました。どこか遠くに洋酒とかドライフルーツを連想させる香りがあるのは、プラム種子オイルの香りなのでしょうか。(単体でプラム種子オイルを使ったことがないので自信がありません)
 基本のトーンはやはり南国調の甘さですが、あまりムンムンとした女性らしさは感じません。甘さの方向性としては「ちょいグルマンなフローラル」なのかも。

○香りから連想するキーワード
南国調の/果物と花の/おおらかな/明るい/カジュアルな
×あまり関連性を感じないキーワード
ミステリアスな/セクシーな/コケティッシュな/高級感のある/アニマリックな

 やれ「婚活オイル」だ、親密さと女性らしさのための精油だ、と言われると「なんだか面倒そうな感じ」と身構えてしまいますよね。でも、このあたりの「話のややこしそうな感じ」はあまり無い香りです。この香りをセクシー系と解釈するなら、からんと明るく陽気な健康美のセクシーさ。
 甘いことは甘い、明るいことは明るい、でもいい意味でアバウトな優しさがあるのです。「全力で癒やしにいきます! 高級感あふれる花の香りであなたをセクシーにします!」という感じの強すぎる主張が無く、影でこっそりサボって果物をつまみ食いしていそうなヌケ感があります。そのため、疲れている時使ってもあまり押し付けがましく感じません。

「『婚活オイル』なんて、なんだかひと昔まえの『肉食系』みたいでガツガツして嫌だな」という先入観のある方には、「いや、これは男性にアピールするための香りではなくて、女性のそばに『一緒に肉を食べたい女友達』がいてくれるようなノンビリした気分になる香りなんです」と言うことはできると思います。
 ちょっと謳い文句と内容にギャップを感じますし、このギャップが本来ニーズがある層を遠ざけているような……。

■使用感について
・ベースオイルはやや重めに感じるが、肌なじみがいい
・後肌の水分保持力が高まるような使い心地

 ベースオイルを肌に乗せた瞬間は「ちょっと重めだな」と感じるのですが、馴染ませてしまうとぴたっと密着感があり、水分保持力をあげてくれるような印象です。するっと入ってしまうわけではないけれど、いつまでも表面でべたべたするわけでもない、という使用感。

 香りはマッサージオイルとしては少し濃いほうではと感じました。今回購入したのは5mlのロールオンですが、このアイテムは本来ピンポイントで使う芳香目的というより、ポンプ式でマッサージケアに使うものですよね。でも、香りとしては精油ベースのロールオンフレグランス一歩手前ぐらいの濃さに感じました。

■総合
・過度な生々しさを出さない、明るく甘いフローラル香調
・肌なじみよく、潤い感高めのベースオイル
・「そこそこ本気」のケアブランドにしては手頃な価格設定
・お試し向きで利便性の高いロールオンタイプがある ※

 精油+キャリアオイルベースのブレンド市販品は、香りのセンスにおいてもベースオイルの使い心地においても、ブランドによってばらつきが大きいと感じます。
 ざっと店頭で見た限り、シゲタは価格が手頃なわりに、香りも使用感もそこそこ納得がいくブランドという印象を持ちました。(このカテゴリは素材のブランド力を言い出すと天井知らずで、その点では「ほどほどの素材」なのかもしれませんが。)
 現代的な使用感とパッケージの合理性、華やかな香りのセンスが良いと思います。

 素人のお遊びケアレベルのわたしが「うん、気分よく使えていい感じ」と感じるということは、比較的エントリー向き、カジュアルなリラックスケア向きなのではないかと思います。精油ブランドのクオリティを高い方からぱーっとリストアップできるような本格ケア経験者の方には、香りも効果も少々インパクト不足かもしれません。

※ロールオンタイプはコスメキッチンの限定アイテムのようです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
サトツさん
サトツさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿169
MiMC エムアイエムシー / ミネラルパウダーヴェール

MiMC エムアイエムシー

ミネラルパウダーヴェール

[ルースパウダー]

税込価格:4,620円発売日:2012/10/3 (2014/9/10追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2019/11/4 11:20:27

MiMCのクリーミーファンデーションの仕上げ用に購入しました。

つけたてはサラサラ、厚ぼったさも無く、自然にトーンアップします。

しかし、時間が経つと、少し乾燥してきて、赤黒くトーンダウンしてしまいます。
皮脂崩れやテカリを抑える効果も、つけたての時だけでした。

他社のリキッドファンデーションなどにも重ねてみましたが、皮脂が浮いてくると赤黒くなりました。

カラーも両方試しましたが、

01: トランスヌード→黄ぐすみ
02: ピンクヴェール→赤黒い

となってしまい、使い切ることができませんでした。

肌が荒れたり、すごく乾燥したりは無いので、刺激が少ないところは良かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kmatさん
kmatさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿50
ザ・プロダクト / ザ・プロダクト ヘアシャインセラム

ザ・プロダクト

ザ・プロダクト ヘアシャインセラム

[アウトバストリートメントプレスタイリング・寝ぐせ直し]

容量・税込価格:50ml・2,200円発売日:2015/3/30

ショッピングサイトへ

4購入品

2019/11/7 18:58:42

初めはシャワー後に使っていましたが、オイルをそのままスプレーにした感じで少量でもべたつきが気になってしまいました。使い方を変え、朝スタイリング剤として髪を巻く前に使うようにしたらヘアアイロンのダメージをあまり感じることがなくなり、仕上がりもツヤがでて満足しています!オイルが苦手な方あまりおすすめしないです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

186件中 1〜5件表示