




































2014/9/2 12:04:54
ラストスパートに入りました。
息子がスイカの名産地〜♪という歌を学校で習ってよく歌ってますが、私のお腹も負けずにスイカなのでこの歌がやたら心に響く今日この頃。
エルバビーバの妊娠線予防ケアは、最初【マミートライアルキット】(←5月に口コミ済)でクリーム、オイル、 ミルクバスソルトをひと通り試して気に入ったので、クリームとオイルを現品で購入しました。
妊娠中期までは、オイル【ストレッチマークオイル】をメインに使用してました(←6月に口コミ済)。
香りや感触が好みだったのと、お腹だけではなく脚までマッサージできるというのが私的にはよかったです。
オイルがなくなってからオイルを追加購入しようかと思いましたが、クリームの方がたっぷり残っていたのでとりあえずクリームでケアしようと。
クリームとオイル、香りがけっこう違うんです。
オイルはラベンダーの香りに癒される感じなのですが、クリームは何となくシナモンっぽさを感じるスパイシーな香り。
嫌いではないのですが、リラックス系ではないというか。
まぁでも消費しなくちゃと毎日せっせと使っていたら、暑くなってきたらオイルよりクリームがよかったのと、お腹が大きくなってくると脚のマッサージなど難しいので、結果、お腹やバストにささっとつけられるクリームタイプがマッチしました。
これがなくなりかけてからは、クラランスの【ボディ オイル“トニック”】を。
そして現在はトニックのみのケアです。
トニックもオイルでは・・・?というご指摘を受けそうですが、トニックはお風呂で使うものなのでまたエルバビーバのアウトバスで使うオイルとは違うんですよね・・・。
もとい。
エルバビーバのクリーム、まとめると妊娠後期はお手軽で使いやすい、塗るだけという簡単なケアがお好きという方向けかなという印象です。
クリームは少し硬めであまりのびがいいとはいえませんが、バターでしっかり保湿されている感じに安心感がありました。
ただ香りに好き嫌いありそうなのでそこはチェックされることをお勧めします。
つわりがひどい時期に使うとウっとくるかもしれません。
でもお手軽なクリームタイプがいいということでしたら、クラランスから無香料のタイプがでているのでそちらがお勧めです。
感触は、クラランスの方がさらっとしていてなじみもよかった記憶があります。
オイルはラベンダーの香りが好きな方、マッサージを兼ねたリラックス効果を求める方向きかなと。
あとは、乾燥しやすい時期だとオイルの方がしっかり膜をはって水分を逃がさない保湿力があるかも。
逆に真夏はちょっと暑いかもしれません。
クリームもオイルも、産後も使えます。
どちらもビッグサイズが出てますが、私は通常サイズで購入しました。
そしてクリームの場合、ビッグサイズはポンプのようですが、通常のはチューブになっていて、最後は出しづらい・・・。
そこは改良されるといいなと願います。
※以下HPより
【成分】
☆ココアバター(カカオバター)・・・カカオ豆の種子から抽出。常温では固体ですが、人の体温ほどの温度で溶けるため、皮膚に塗ると、お肌にもよくなじみます。乾燥から肌を守ります。
☆ラベンダー・・・万能精油とも呼ばれるほど、用途が広いエッセンシャルオイル。水分、油分を補い保ち、肌を整えます。
☆ローズ・・・香りの女王にふさわしい甘美で優雅な香り。肌をみずみずしく保ちます。
☆キャロットシードオイル・・・ニンジンの種からとった精油。肌を外敵から守り、ハリ・ツヤを与えみずみずしく保ちます。
【全成分】
アロエベラ液汁*、水添パーム油脂肪酸グリセリズ、水添パーム核油脂肪酸グリセリズ、ヒマワリ種子油*、水、ジステアリン酸ポリグリセリル−6、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油*、セタノール、ステアリルアルコール、キサンタンガム、トコフェロール、ラミナリアディギタータエキス、アルギン酸Na、ローズマリー葉エキス*、カカオ脂*、ヒポファエラムノイデス果実エキス*、ヒポファエラムノイデス核エキス*、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K、ラベンダー油*、マンダリンオレンジ果皮油*、ニンジン種子油*、ダマスクバラ花油、ビャクダン油*、ゲラニオール、リモネン、リナロール
(*はオーガニック成分です)
(**はオーガニック成分から構成されるものです)
私は夜のみの使用で、いまのところ妊娠線できてません☆
あとちょっと、このままキープできればと願っております。
2014/9/6 16:00:25
ボディにお手軽にハリとツヤを出したかったらコレ!
妊娠線予防で有名なオイルですが、ダイエットしてボディがしぼんで見えるという方や、グラマラスなボディを目指す方にもお勧めです。
私は妊娠線予防のラストスパートにこちらをセレクト。
久しぶりに使ってみて、よさを再認識しましたので口コミ編集します♪
まず以前の口コミから・・・
-----2012☆11月の口コミ--------------------------------------
ダイエッターにはとってもオススメのオイルです(^_-)-☆
急激に体重を落とすと、ボディにたるみが出ますよね。
30過ぎると1ヶ月に2キロ以上落ちると、ボディがシワっとします。
しぼんだ風船のように(^_^;)
20代なら1ヵ月に2キロくらい余裕だったんですけどね。30過ぎるとダメですね(+_+)
そんなシワっとボディに(笑)
ハリとツヤを出してくれるこちらのオイル♪
ダイエットには【アンティオー】が人気で、これはどちらかというと妊娠線予防に勧められるオイルですが、【アンティオー】を下半身、【トニック】を上半身に使いわけると効果的です。
【アンティオー】は下半身のむくみをすっきりと、【トニック】は上半身にハリと弾力を与えてグラマラスに♪
バストに使うと、ふっくらします♪
香りもローズマリー、ミントなどハーブの癒される香りで、とてもリラックスできます。
私は初めて使ったとき、なんていい香りなんだろう、と恍惚の表情を浮かべてしまいました。
オイルはヘーゼルナッツがベースになっています。
使い方は、お風呂場で体を洗ったら、手のひらに少量ずつとり、湿った肌にマッサージしながらなじませます。
その後、冷水シャワーで流すようにと説明を受けましたが、寒いので私は温水にしてます(^_^;)
ちなみに、【スムージングボディスクラブ】を使用してからなじませると、浸透効果がさらにアップします。
このオイルとの出会いは、ご多分にもれず、妊娠したときに妊娠線予防としてでした。
お陰様で妊娠線もできませんでした(*^_^*)
妊娠してたときは4〜5本くらい使ったかな?産まれる直前くらいに、マタニティーの【ストレッチマークボディクリーム】も発売されたので、こちらも使いました。
ただこちら無臭なので、私にはちょっと物足りない感じでした。
香りが好きな方は【トニック】のオイル、妊娠中で香りにオエッとしてしまう方は【ストレッチマークボディクリーム】使われるといいかもしれませんね。
リッチな方は併用されても(笑)
毎日使うとかなり減りが早く、1ヶ月持たないところがちょっと残念ですが、クラランスのボディケアの中では【クレームマスヴェルト】に続いて大好きなアイテムです(*^_^*)
------------------------------------------------------------------
なかなか贅沢なアイテムで、妊娠線予防にお腹だけなら1ヶ月持つか持たないか、私は現在上半身すべてに使用しているので10日で1本です。
2本買っておいたので、2本目に突入したところですが出産間もないのでここはもう惜しみなく使っています。
お腹が大きいとアウトバスでオイルマッサージは難しいので、お風呂でささっと腕、バスト、お腹とケアできるこちら、助かります。
オイルマッサージ(↑に書いた方法で)→シャワーで流してから湯船につかると、ボディがオイルパックされている感じ☆
7年前の息子の出産のときはクラランスのサロンに通ってまして、いまはお金も時間もなくて無理なのですが(汗)、このオイルの香りを嗅ぐと、サロンで過ごした素敵な時間を思い出します。
目を閉じれば自宅のお風呂がサロンに・・・なんてことはありませんが(笑)確実に癒されています♪
ただひとつだけ注意すべきことは、浴室がオイルで滑りやすくなること。
次にお風呂に入る人のためにも、しっかり流してから出ないといけないです。
そして購入先ですが、以前はクラランスのサロンでしたが、数年前からは楽○などネットでだいぶお安く購入するという技を覚えました。
ただもし初めて購入されるという方は、カウンターでマッサージ法などレクチャーを受けてからの方がいいのではないかと思います☆
ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(旧)
税込価格:- (生産終了)発売日:2013/3/7
2014/8/29 11:37:26
これ、ちょっと高いけどお勧めです。
この夏焼けちゃって美白ケアしたい、という方!!
SPF50 PA+++の美白スキンケアUVパウダーなんですが、肌にやさしいミネラルパウダーで紫外線をブロックしながら、美白ケアもできます☆
何より、パウダーの仕上がりがキレイ。
色が2色あって、私は白いパウダー【クリアホワイト】を使ってますが、肌にのせるとふわっと明るく透明感が出ます。
上がスポンジになっているのでポンポンと肌にのせていくのですが、毛穴もカバーできるので化粧直しにも最適。
※もう1色は、ピュアベージュ、色がつくタイプです。
私はメイクの上から重ねる、デコルテなどにも使いたいということで色がつかないクリアホワイトを選びました。
光を見方につけた絶妙カラー、とパンフにも書いてあって、こちらCCパウダーの部類。きめ細かいすべすべの仕上がりです☆
日焼け止めと美白、アフターサンケアとしての機能に加えて、肌を美しく見せる機能を持ち合わせているのが、MiMCの美白UVパウダーの特徴だそう。
まだまだ紫外線の強い時期なので紫外線ブロックしてくれるアイテムとしても心強いですし、これから寒くなってそんなに高い数値の日焼け止めいらないわってなっても、肌に優しく負担が少ないもので美白もできるなら継続使用できるかなって印象です。
ちなみに購入してから現在まで、顔の日焼け止め塗り直しに非常に活躍してくれてます(^O^)/
日焼け止めはこまめな塗り直しがポイントになってきますが、ボディと違って顔はメイクしているのでクリーム重ねるわけにもいかないし・・・。
昨年から私は顔の塗り直しには、パウダーで紫外線ブロックできるものを重ねるようにしていますが、こちらが一番のヒット!!
来年も購入する気満々です・・・!!
MiMCのパウダーは初めて購入しましたが、春夏になると限定品として発売されるようですね。
※現在オンラインではクリアホワイト完売、店頭ではどちらの色もまだありました。
では成分や特徴についてもう少し詳しく。
パンフに書いてある説明を簡単にまとめますが・・・
■ダブルUVカット■
オリーブスクラワン×ナチュラルミネラルパウダー
潤いヴェールで包み込んだミネラルパウダーが紫外線をしっかりブロック。
同時にインナードライになりやすい春夏の肌を保湿。
■しみそばかす対策■
ビタミンC誘導体
しみ、そばかすを防ぐ美白成分として知られるビタミンC。
体の中で常に使われている成分なので、肌に素早く届けるためには肌に直接、頻繁に届けるのが理想的。
日中に塗り直すことで、美白対策を。
■肌荒れ対策■
甘草フラボノイド×グリチルレチン酸ステアリル×ソウハクヒエキス
東洋ハーブが、日焼け、雪やけ後のほてりを防ぎ、肌荒れを抑える。
アフターサンローションの代わりに使うことで肌のバランスを整える。
【成分】 医薬部外品
ビタミンCリン酸Mg*、グリチルレチン酸ステアリル*、植物性スクワラン、ステアリン酸、スクワラン、ソウハクヒエキス、甘草フラボノイド、他6成分
*=有効成分、無表示はその他の成分
紫外線吸収剤、タルク、パラベン、石油系界面活性剤、ポリマー不使用。
2時間ごとの塗り直しが理想というお話でしたが、私は基本、通勤時なら朝とお直しで2回、炎天下でようやく2時間ごとに直すという感じで使用してましたが、今年は全然焼けてない!!
ちなみに、ポンポンの部分のスポンジが衛生的に保てないという意見も口コミでちらほらありましたが、私はストロークさせずにポンポンするだけ、ポンポンする前に脂取り紙などで皮脂を抑えてから使用しているので、スポンジが汚れたり破れたりの不便はあまり感じませんでした。
それと、スポンジの替えが購入時についてたんです。
調べてみたら500円で販売されているようで、お店のサービスだったようです。
この替えもなかなか使うことなく、しばらくして替えた方がいいかな?という感じでチェンジして、最初使っていたものを洗ったくらいなので・・・この辺りは個人差があるかもしれないですね。
ちなみに私ふだんは、ファンデのスポンジは表・裏の上下で4回使って替えるようにしています☆
それともうひとつ!
私はメイクの上からの使用なのでクレンジングで落としますが、こちらのみだったら石鹸で落とせる優しさも高ポイントです☆
コスパもよいです。5月に購入してまだまだ使えてます(*^^)v
[美容液]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/6
2014/7/14 08:02:15
これ1年前に投稿したのですが、さらに8本リピート中ということを書き換えます。
以下はそのときの口コミです!参考にしてください。
これは、やはり親子あわせて、トータル5本を使用している超リピート、かつこの10年間のコスメ事情からしてベストオブコスメ。
それを知っていただきたいと思って、詳しく語らせていただこうと思いました。
これは使った次の日にはもう。効果があらわれます。
70歳の母は毛穴レスとなり、とてもきれいな肌に生まれ変わりお友達にも肌のことをほめられるこの1年だったと思います。
私からみても。
すばらしい肌の再生であると思われます。
私は41歳ですが、これは目を見張るような驚きの美容液。セラムです。
10年以上前に。ドラメールのクリームをNYでいち早く購入して、そしてその効果に驚きそれ以来必須アイテム、
ほかのセラムなども使い、これは定番化しているものなので、それ以来驚きの美容液というのは登場しなかったんですよね。
噂でいろいろ試してはいるんですが、そこそこの効果で不満はない、でも衝撃というものはなかったんですよねえ。
でも、これは違う。
使えば使うほどに肌に効果が表れて、素晴らしいの一言につきるもの。
でも、30代後半からの美容液ではないかとは思ってます。
でも70代のセレブにも反応よいし、さすがフォーエバー。
永遠に。
これを開発した人はほんとにすばらしい。
そして、私は安いと思ってます。
15000円にボトルを使ってますが、それで約3カ月はもちます。
朝晩使ってです。
いまさらに大きいボトルがでているみたいですが、私はこの大きさでいいと思ってます。
ただ、安定感がいまいちないので、こぼれないように保存というかしまっておかないといけません。
ふたが閉まってないと、とても悲しい結果になります。
(一度なりました。悲しく体につけまくりました・・・)
そして、はじめての冬の季節がきて、この保湿のすごさと張りと弾力。
5歳は若返るし、10歳若い肌になれると思います。
トラブルもなくなり、ほんとにいい。
まわし者ではないのですが、迷っているのなら、試してください。
40歳の貴方。
これは使わないと、だめですよ。
エステにいくより断然よし。
セラムを丁寧に肌に押し込むようにつけていく。
そして、きれいになじむまでマッサージ。
手で包み込むと、吸いつくようなもちっとした肌になります。
お風呂上がりだとさらに、素晴らしい。
個人差はあるのでしょうけども、アラフォーの方には一番これが ベストの美容液ではないでしょうか?
とってもいいですよ。
若い方でも、乾燥肌の方ならいいかと思います。
しっとりしているので、それが問題にならなければいいとは。
みなさん。
百貨店の売り場にレッツゴー。
15,000円のやつがいいと思います。
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2002/1/1
2014/4/28 12:59:21
香りもシャネル…という感じで大好きです。ミラコレからこちらに移行してみました。
カラーレスのランピッド使用ですので、カバー力はいまいち…いや、ほとんどありませんが、こちらもお肌がきれいに見えるし、ほとんどお化粧崩れをしないのでおすすめです。
お粉が舞うので持ち運びには向かないかと思われますので、お直しようには従来通りミラコレを。
20をタッチアップして頂いたこともあるのですが、まずカバー力半端なく、毛穴もまったく見えなくなりますが、普段あまりファンデをしっかりつけないせいか、能面ぽく、しかもなぜかくすむので(これはどちらのファンデを使用してもなのですが)カラーレスしか使えないような…
下地もリキッドファンデも薄付きのため、もちろんシミもソバカスもシワも毛穴も隠れませんが、透明感が素晴らしい。
40代には、しっかり感よりも薄付き透明感の方が似合うような気がします。
混合肌でテカリまくりだった20代後半・・・ ニキビも目立ち、結婚式の頃は本当に ボロボロの肌でした。 結婚後オーガニックに目覚め、30代はケミカ… 続きをみる