
























ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/8/1
2018/10/15 17:00:03
213 赤いベリー
ネコ好きには堪らないここ数年のポルジョアイテム。しかし年齢的にも自分のキャラ的にもちょっとラブリーすぎるしなあ、と遠巻きに見るだけで素通りしていました。きっとゆるふわ系の女子大生〜愛され系30代がターゲット層だろうなと(ちなみに当方モノトーンが多いガテン系&モード系事務職)。
しかし。しかしながら。
今夏限定のネコリップケースがどうしても心を捕えて離さない…。抑えられないネコへの愛。
ということで結局買ってしまいました。ケースだけ買って眺めていても意味がないので、ちょうどシアーなレッドが欲しいところということもあり213を試して、ドンピシャで似合ってしまったので即決。この色、カラバリの中ではダークな部類ですが、実際に塗ってみるとまったく仰々しさもなくケバくもならず、透け感・落ち方どちらもとても好みです。ここ数年のうちに買った口紅の中でいちばん自分に合っている気がします。普段使いのできる紅色。ほんのり色っぽい。
フルカバレッジほどクリーミーではなく、クリアに近い"羊羹"ぽい質感。このソリッド感が程良い透けた色味を叶えていると感じます。
ただ、少し油分強くてモワッとした感触が気になるのと、食事の味覚の邪魔にならない程度に香味が感じられる点が残念。
2017/11/8 19:10:21
今日タッチアップしてきました。
初めて、どんぴしゃの色のファンデに出会いました、、、
002 cool ivory
感動ヽ(;▽;)ノ
塗ってないみたいにどんぴしゃ。
見た目、そこまで色白というわけではないのですが、
今まで、一番白いファンデでも黄色が浮いてしまうことが多々あり。
KOSE系のファンデは赤みが強く赤黒くくすんだり。。。
別にめちゃくちゃ色白なわけじゃないのに、
ファンデ難民でした。。(プロ診断受けてないのでイエベブルベには言及しないでおきます)
(現在はロレアルパリの廃盤になったパウダーファンデの一番明るい色を使用中、なんとか合う色でした)
とりあえず5時間くらい経ちましたが、圧迫感皆無
カバー力はあんまりないかな。痒みや赤みもなし。
でも、、まあいいです、色が合うファンデなんてほとんどみつからないので!笑
レフィル3500円だし、デパコスにしては安いし!
今使ってるパウダーファンデは廃盤だし
今後どうしようかめっちゃ困ってたので、嬉しいです
ついでに、スキンケアファンデーションの方も
タッチアップして、色がよかったです。圧迫感もなく。こちらは004番。
どっちもめっちゃ欲しくなってしまいました、、、
アウトドア用にUVプロテクターのサンプルももらってきました。
なんて素晴らしいラインナップ。
あとは、崩れ方がどうか。
どうか、綺麗に崩れますように。
プライマーが瓶なのがなぁ。。。持ち歩きには不便だなぁ。
______________________________
もらってきていたサンプルを試しました。
プライマー + 003。002のサンプルはありませんでした。
ほどよいツヤ感。そして、軽いつけ心地。
ほどよいカバー。素肌感。
素肌っぽいけど、整えられてる感。
想像してたより、くずれませんでした。
003だと、すこし、黄ぐすみしました。やっぱり
002かもしくは001か。。
プライマーを一緒に使うのが良さそうです。
あー、スキンケアファンデーションと、これと、悩みます。どっちも軽くて使い心地がよい。。。
___________________
9/28 002購入しました。
プライマーとともに使用。
プライマーしっかりつけた方が、崩れにくい印象でした。
サンプル使った頃はまだ暑かったのでツヤ気味でしたが
今使うとそこまでツヤでもないかなと思います。
オイリー部分はいい感じにツヤに笑
8時間くらいはもちました。
お直しに塗り重ねるのは、おしろいがいいかも。
上から重ねて塗ると粉っぽくなるかも。
ちょっと乾燥感あり。
パフはしょぼいです。
もっとフワフワなパフをつけてほしいなぁ。。
ファンデーションブラシでつけたりもしてます。
ブラシで取ると、けっこう粒子粗め?なのかも?と
思う取れ方します。
日焼けが引くのを見越して002にしましたが、パウダーファンデは004でもよかったかも。
スキンケアファンデーションは002でジャストと思えましたが、
こちらは少しだけ気持ち白く感じるかも。。
でも、ドス赤黒くなったり、黄ぐすみするよりは
全然ましなので、合う色が見つかって本当にありがたいです。
早く日焼け抜けてほしい笑
肌荒れがなければ、色が合う貴重な国産ファンデーションをやっと
見つけたので、リピすると思います。レフィルは3500円だし。
これ以外だと5000円以下ではローラメルシエのパウダーファンデ01くらいしかない。。
ブルベ黄味寄りかなと自分では思っています。
プロ診断ではないのでそこはあしからずなのですが、
ファンデーション選びに困っておられる方も多いと思いますので
色選びの参考になればと思います。
_____________________
11/8追記
普段気に入って使っている
キスミーフェルムの明るさアップ化粧下地の上にのせてみたした。
なかなか、相性良好で、とくに崩れて困ることはなかったです。
アディクションの下地はトーン補正とかないので、キスミー下地に
この子との組み合わせはありかなーと思っています。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:80g・814円 (編集部調べ)発売日:2018/2/13 (2025/1/29追加発売)
2018/3/29 18:49:21
勢いだけで書いた口コミがこんなに伸びてるなんてびっくりしました。
一年近く前の口コミなのに、今でも閲覧してくださってありがとうございます。
この日焼け止め、ベスコス受賞したんですよね。
ベスコスの商品紹介記事も見ましたけど、もちろん口コミのピックアップでは使われてませんでしたw
使われてたら笑いますけどw
like多い順で並べて出てくる口コミ上位2件が微妙な評価なのに受賞って、ほんと企業の出すランキングって当てにならんなと思いませんか。
ウン十年後の自分のために、正しいコスメ選びができるようにならんとなと思わされた商品です。(上手くまとめたつもり)
ちなみにもうこの商品はとっくに捨ててしまいました。
今はブルーライト軽減効果が入った日焼け止め使いつつ、コントロールカラーで肌色補正してます。
以下、当時の口コミです。
=====
もうさぁ、なんでもかんでもSPF50にすんのやめましょうよ。
SPF50て、真夏に丸一日レジャーするレベルな時に必要な数値ですぜ。
日常生活ではこんな高い数値いらないんだって。肌荒らすだけですって。
初期村のザコを倒しに行くのに終盤で手に入る最強装備着てくようなものですよ。
訳)使い心地は良いですが、真夏まではお蔵入りしそうです。
※補足
よく「4月の紫外線量は9月と一緒!」なんていう売り文句を聞きますが、みんな騙されないで。
だからってSPF50は4月に要りません。
なぜかというと、4月と9月で量が一緒なのはUVA(PAの値で防御できる紫外線)のほうだから。
UVB(SPFの値で防御できる紫外線)は夏の日差しが強い時期以外は、そこまで高い数値での対策は不要です。肌に負担をかけるだけです。
ほんと、この売り文句を聞くと「4月のUVA量は9月と一緒!なのでPA値を意識した日焼け止めを買いましょう!」って言えよと思います。
危機感を煽って日焼け止め商品を買わせようとする常套句なので注意。
メイベリン ニューヨークメイベリン ニューヨークからのお知らせがあります
[プレストパウダー]
税込価格:1,639円発売日:2018/4/14 (2021/3/27追加発売)
2018/3/21 01:29:41
メイベリンUSA 売上No.1シリーズのフェイスパウダーを一足お先にお試しさせていただきました。
カラーは全部で2色。
220 ベージュオークル
225 ピンクオークル
私の肌はピンク味が強く少し肌が明るめなので
ピンクオークルをいただきました。
パウダー自体キメが細かくサラッとしているので
ベースメイクの仕上げにポンポンと重ねて
自然に毛穴をカバーしています。
素肌感を残しつつもナチュラルなマット肌に
仕上がるので個人的に好きなパウダーです(^_^)
パウダーの下にはミラーと付属のパフを
収納できるスペースがあるので
持ち運ぶ際、別でミラーやパフを持参しなくて
済むので嬉しいです♪
残念だったのがパフが安っぽくて薄地だったので
もう少しフワフワしていて厚地だともっと使いやすかったかな?
私は主にお直しコスメ用として
ポーチにしのばせています。
そうするとテカリが気になる時でも
ササッと直せるので便利ですよ。
メイク関連好きすぎて知識ありすぎてもはやマニアみたい。 でもそのこと隠してるから地味な子扱い。 続きをみる