TOP > masunekoさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

47件中 1〜5件表示

yokkyunさん
yokkyunさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿321
アナ スイ コスメティックス / ローズ チーク カラー

アナ スイ コスメティックス

ローズ チーク カラー

[パウダーチーク]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/5

評価しない

2011/12/30 20:07:56

ブルベ冬クリア、濁りNG(プロ診断済み)、カバマジャスミーはBN10使用。
得意な質感はラメ>パール>>マット
苦手色はイエローゴールド、カーキ、マスタード、朱色。

100と301をタッチアップしました。

100パープル・ブルー系(ハイライトカラー)
くすみ飛ばし効果が高いカラーです。
同時発売のチークブラシを使用するときのやり方は
Cゾーン:ブラシを完全に繰り出さない状態で粉を取ってしっかりのせる
顔全体:完全に繰り出した状態で粉をとってふんわりのせる

チークブラシを完全に繰り出さずに粉をとると完全に繰り出した状態のときよりも色が出るので補正効果が上がるのだそうです。
ただ、たっぷり粉が取れてしまうので粉っぽくなるのは否めないです。
私はソニアリキエルの限定01のほうがくすみ飛ばし効果が高かったので、限定品じゃないこちらは今回は見送ります。

301 ピンク系3色+オレンジ1色
完全なオレンジチークだと顔色に合わないので、ピンクの範囲が多いこれをチョイス。
色の調節がしやすいです。
かなり発色がよく、一払いで十分というかそれでも濃すぎる…
そのせいか私の頬では透明感はいまいち出ず。
というわけで残念ですが、購入はなし。
他のカラーもこの発色だともてあますこと確実なので購入はなさそう。

☆をつけるなら100は☆4つ、チークカラーは☆3つというところです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
milky083さん
milky083さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿364
アナ スイ コスメティックス / ローズ チーク カラー N

アナ スイ コスメティックス

ローズ チーク カラー N

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/6/5

5購入品リピート

2017/2/22 00:07:17

#100

ブルー・パープル・ラベンダー・ホワイトの綺麗な薔薇模様のパレットです。
ビジュアル的には星7というくらい素敵です。

ラベンダーとホワイトにはパールだけではなく、微粒子ラメも入っています。
思ったより、ラベンダーやパープルよりには発色しません。
どちらかというと、ブルーとホワイトの色味がでがちです。

艶肌には見えますが、自然な艶っぽくはありません。
4色混ぜて使うと、ホワイトのパールがきいてるサイバーチックというかメタリックな人工艶です。

私はブルーベース肌ですが、このメタリックな色はいまいち馴染みません。
多分、肌に凹凸や皺があるため、そういうものが悪目立ちしてしまうからだと思います。

なので、思考錯誤した結果、真ん中のホワイトを涙袋にハイライトとしていれ、他のパープルやブルーを小さ目のブラシでとってハイライトとして高く見せたい頬骨の上や鼻筋にいれる、という使い方をしています。真ん中のパールホワイトは、ラメやパールが強すぎるので、涙袋のハイライト以外としては絶対に使わないというのが我流ですが、この素敵なパレットを使いこなすコツだと思ってます。ホワイトさえ使わなければ、サイバーチックさは出ませんから。

香りは香水のようなアナスイらしいいい香りがしてテンション上がります。
持ちも一日もつのでいいと思います。

どちらかと言えば肌の綺麗な若い子向きの商品なのではないかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さおりん☆☆☆さん
さおりん☆☆☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
クレ・ド・ポー ボーテ / レオスールデクラ

クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります

レオスールデクラ

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/1/21

7購入品

2013/4/30 22:47:58

□3か月使用したので、クチコミを編集しました。(全体的に編集しました)

□【品番と総評】
・11番を使用しています!(わりと色白な肌タイプです。)
・感動してしまう仕上がりになります。
とても美しく上品な透明感のある陶器肌を作り上げるパウダーで、粉質も最高です。ハイライトでこんなにメイクの中で存在感が持てるんだと気づかされた一品です。(ちなみに、今まで使用したハイライトはジバンシィ・マキアージュ・ルミナス・セザンヌなどを使いましたが、レオスールデクラはとびぬけていいお品です!!)

□【オススメの使用方法(BAさんより)を解説:添付画像の顔をご参照下さい。】
■本商品はメイクの最後に使用しましょう!(チークとか全部終わってから)
■入れる位置(画像のピンクのマーカーのところです!!)
1、Cゾーン(ほっぺのチークをつけたあたりを囲うようにC型に塗ります)
2、Sゾーン(Cソーンを塗り終えてから、目の横を塗りつつ、Tゾーンとつなげる)
3、Tゾーン(おでこ〜鼻すじに塗る。
でも、鼻の頭にはつけない!(テカってみえるため))
4、唇の下のあごのあたりに少々塗ります。
■ブラシの使い方のポイント
1、ブラシを左右に小刻みに動かしながらCゾーンSゾーンにつける
2、肌をブラシを使って磨くようにブラシの側面を使いながらつける
3.Cゾーンはチークと重なりあうように塗りましょう

□【購入までの経緯と使用した感想】
アットコスメでよくでてきて、ず〜〜っと気になっていた、レオスールデクラ♪
初めて伊勢丹新宿のカウンターでタッチアップしたのは、2013年のお正月。
その時はBAさんの塗り方が薄かったせいか、
「つけてもあんまり変わらない?(つけた意味ある?)」と思い、購入せず。
しかし、クチコミのあまりの人気で気になり続け、あきらめられずに翌月の
2月には銀座三越のクレドのカウンターへ。
そのBAさんはたっぷりCゾーンに塗ってくれたため、
「すごい!この上品なツヤ、キラメキ!!しかもふんわりいいニオイだし。
ゴールドのキラキラのケースも高級感があってめちゃかわいい!!」と購入決定。
今はこれ無しに私のメイクは完成しません!

□【クレドのカウンターでおまけがもらえたよ】
私が買いに行った時は、レオスールデクラのブラシをプレゼントでもらえました!
(付属のブラシより使いやすいけど、持ち歩くには大きすぎるからあんまり使ってないけど。でも、さすがいい品質のブラシです!)

□今はあまりにお気に入りで、他の色も気になっています。
(13番は色白の方でも使い方次第でオススメできる色らしいです〜!)
なんで早くこれと出会わなかったんだろう・・・と悔やんでしますほどの最高の商品です。クレドのブランド自体も気になってきちゃいました!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Izzieeeeeさん
Izzieeeeeさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿45
セザンヌ / エアリータッチシャドウ

セザンヌ

エアリータッチシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:748円発売日:2013/9/26 (2017/9/23追加発売)

6購入品

2017/3/8 02:52:42

03モーヴ系を使用。

全体的に紫がかった色合いで、ブルベ向けのようです。粉質がサラッとしているせいかとても薄付きで、ラメではなく主にパールが上品に輝きます。私はあまり化粧に慣れていないので、これくらい薄くさりげない発色がありがたいです。持ちは薄付きなので正直よく分かりませんが、時間が経つと多少は薄くなっていくような感じです。

各色について

左上:HPにはベースカラーとあるが、ハイライトでは?白ピンクでパールが強いが、ぎらつきは全くない。個人的には下瞼や上瞼の中央にちょんとつけて軽く立体感を出す要員という認識。

右上:メインカラー。パール強めのベージュピンク。なぜかこれだけイエベっぽい。つけると少し浮くような感じがして、優しげな雰囲気にしたい時に稀に使う程度。ただし本当に稀。ピンクはエクセルのピンミラで間に合ってるので。。。

左下:ニュアンスカラー。ほんのりパールのラベンダーグレーブラウン。普通のブラウンシャドウを塗るとどうしても合わない質なので、この絶妙な色合いに感動。基本グレーで、ほんのり紫とブラウンが混ざった感じ。自然に目元を引き締めてくれて、とても使い勝手が良い。

右下:ディープカラー。ラメ・パール無しのマットなディープブラウン。これまた使い勝手が良い。「アイラインをハッキリ引いても目が小さく見えて不自然」というのが悩みで、これをチップにとって細く引いてみると適度で自然なアイラインに。さらにマットなので眉毛にも使える(※黒髪)。

芋学生なので、このパレット1つでアイメイクは満足です。たまにピンミラや口紅(ぽんぽん乗せてぼかして赤いシャドウの代わりに)と組み合わせて遊ぶのも楽しいです。コスパも使い勝手も最高ですね。

ちなみに、ピンミラを二重幅より少し広く、濃いめに塗ってから、左下のニュアンスカラーを二重幅に重ねるのがおすすめの使い方です。ニュアンスカラーを薄めに重ねるとピンクのような紫のようなほんのりブラウンのようななんとも言えない儚げな色に、濃いめに重ねると青みの強いベリーブラウンになります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カンフーマスターさん
カンフーマスターさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿454
キャンメイク / パーフェクトスタイリストアイズ(旧)

キャンメイク

パーフェクトスタイリストアイズ(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/4/2

5購入品

2017/4/19 16:51:41

アイメイクは、ケミカルが数種類入ってても目をつぶらなきゃいけないかな、目だけに!
というダジャレは置いといてー
というのも、今までオーガニック系で、ロゴナ、ラヴェーラ、ナチュラグラッセを使ったけど
どれも発色がいまいち、とか、すぐ崩れたり、とか・・ということを踏まえて諦めがちでした

でも、季節の変わり目にいつも肌荒れを起こすわたしは
「やっぱり全部石けんで落とせるコスメを揃えたい!」と検索したところ・・

キャンメイクとエトヴォス、MiMCと候補を挙げたものの
エトヴォスとMiMCのパレットったら、1個でキャンメイクが4個買えちゃうお値段なのよね
なので、まずこのパーフェクトスタイリストアイズに白羽の矢を
全種類が石けんで落とせる成分ではないので、以下の2種類を購入しました

【02ベビーベージュ】と【11ローズベージュ】を比較

《ベースカラー(左上)》
【02】はライトベージュっぽいのに対して、【11】はややピンク味を帯びてます
どちらも広範囲に塗ったり、厚めにしてしまうと腫れぼったくなってしまうのでご注意

《メインカラー1(右上)》
ベースを塗って、右上の色をのせたら、ナチュラルメイクになるとの裏面表示
この色は、どちらも本当に大差のない色で、ゴールド気味なベージュです

《メインカラー2(左下)》
ベースの次にこっちの色をのせると、華やかメイクになるとの裏面表示
【02】はブラウン調ですが、【11】はブロンズ調ですね
ローズベージュと謳うだけあって、赤みを増してます

《ラインカラー(右下)》
メインカラー2と同様、どちらも濃いめのブラウンですが、【11】の方が赤みあり
【02】【11】どちらもこれまでの3色とは違って粉飛びが気になります
ラインカラーなだけにここが残念・・

《トッピングジュエル(中央)》
これまでの4色とは違い、少ししっとりめのパウダーに感じます
が!目の下、涙袋に塗るようですが、【02】も【11】もラメが安っぽいです
10代、20代前半の子にはかわいくのるかもしれませんが、それ以降の年齢にはやや厳しい

メインカラーは、【02】も【11】もツヤ感があります!
パウダーなのに、濡れたような質感になるし、とっても自然
マイカや酸化スズ、酸化チタンだけで、この発色ってさー!もう充分じゃん!って思うの
付属のチップでもいいと思いますが、指でのせた方がビターッとキレイにのる気がします

総じて目立った崩れはないし、ちゃんと石けんで落とせるし、とてもいい!

ラインカラーは粉飛びしてしまうので、別にアイライナーを使った方がいいと思うんですが
わたしはアイブロウに使っています
キャンドゥで売ってるルージーンのアイブロウブラシで描いてますが、これがなかなか!
同じパレットなんだから、お目々の額縁の役割である眉毛にも相性いいんじゃん?と
わたしはこれでメイクポーチが2〜3g軽くなりました(微々たる差・・)

簡素がゆえにこの薄いパッケージ
がしかし!チップも入ってるし、目元だけ映せる細いミラーも備わってるし
そんで、5色も入ってるのに、お値段税込み842円!キリッ

これは買って損はないお買い物でございます皆様是非

トッピングジュエルとやらがあんまり使えなかったということと
チップのブラシが使えなさすぎるということを差っ引いて、実質☆5.5です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

47件中 1〜5件表示

masunekoさん
masunekoさん 認証済

masuneko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

masunekoさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません