TOP > iiyuriiさんのLikeしたクチコミ(登録日時昇順)

14件中 1〜5件表示

こっこ12さん
こっこ12さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
ヴィセ / ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

ヴィセ

ヴィセ リシェ シマーリッチ アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21

6購入品

2015/8/28 20:11:37

BE01 OR02使用です。

画像はオレンジの方です。
このオレンジ、白っぽいオレンジですね。パッと見はピンクっぽくにも見えます。そしてどこまででも薄付きです。

しっかり塗るとそれなりに色は付くんだとは想いますが、シアーと言うだけあって、とてもシアーです。
ミルクオレンジみたいな感じですね。
でもとっても優しい目元になれるので、あえてガッツリラインを引かないで
粘膜を埋めるぐらいでおさえています。
逆にその方が抜け感がでます。一番濃い締色もホントにまつ毛のギリギリにのせる感じです。
逆にこのオレンジ一色でも十分かも。
凄く、女子!!! な目元になれますよ。
オレンジの気分じゃない時は、その他3色でも十分綺麗なアイメイク完成です。

グロッシーのオレンジも使っていて凄く気に入ってたのですが、この薄さはこれでなかなかいい感じです。
オレンジが、物足りない時はグロッシーのオレンジ。 凄くシンプルに仕上げたい時はこちらのオレンジって感じです。
でもこのオレンジを下瞼に入れるだけで、グンと目が大きく見えます。

ベージュの方も見たままの薄付きな感じで、どちらも気に入ってるんですが、
ベージュはいまいちパッとしないというか、どこにでもあるパレットっぽいので、オレンジの方が出番が多いです。

ラメと言うよりパールです
粉質はしっとりしているので、指の方が綺麗です。持ちもこの薄さのまま夕方までちゃんと残ってます。
粉飛びは全く気にならなかったです。

オレンジの、口コミ少ないですがお勧めです?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
ルナソル / セレクション・ドゥ・ショコラアイズ

ルナソル

セレクション・ドゥ・ショコラアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2015/8/14 (2015/8/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2015/9/18 04:17:27

全3色展開で、私が購入したのは03 Chocolat Raisin。
フランス語なので、日本語読みにするとショコラ・レザン。
レザンはぶどうを意味するらしいです。
厳密にいえば、ぶどう入りのチョコレート?
が、アイシャドウのネーミングと考えれば、レーズンカラーのチョコレートという認識でいいかな、と思います。(笑)
深みのある色で、とっても秋らしいカラーです。

ちなみに、02 Chocolat Amerの日本語読みはショコラ・アメールで、ビターチョコレートっていう意味。
01 Chocolat Blancは、ショコラ・ブラン。お察しの通り、こちらはホワイトチョコレートです。

右下の1番チョコレートっぽいシェードカラーのゴールドのロゴは、想像通りだとは思いますが(笑)、ひとなでで、あっという間に消えてしまいます。

アイシャドウそのものの見た目で言えば、02のChocolat Amerが色的にも本物のチョコレートみたいで1番かわいかったのですが、タッチアップしてもらったら、私にはブラウンの色味が濃く、目元が落ち窪んで見えるというか、とにかく似合わなかったのでやめました・・・。
でも、ルナソルの公式HPのモデルさんも02番のChocolat Amerを使っているし、やっぱりこのカラーが1番人気なような気がします。
01のChocolat Blancは、決して悪くはなかったのですが、あまりピンとこなかったので購入に至らず。
見た目では私の中で不人気だった03 Chocolat Raisinが付けてみると意外と自分に似合ったという結果になりました(笑)
なので、見た目買いせず、発売前にタッチアップしてもらっておいて良かったな、
と心底思った次第であります。

今回購入した03 Chocolat Raisinを使ってみた感想です。
レザンはぶどうという意味だと先ほども書きましたが、
やはりどちらかというと干しぶどうっぽい色味に近い気がします。
くすんだ赤紫にブラウンが混ざってる感じ。
字面でみるとあまり良い色のような気がしませんが(笑)、目元に乗せるととても女性らしい品のある色香を纏うカラーだと思います。
腕に付けてみると、こんな感じ。(写真↓)
パレット右上から反時計回りに、上から順に付けています。
腕の写真は、色味が分かりやすいように、チップで何度も重ねていますが、シアーな発色なので、実際はもっと薄く付きます。
実際にセレクション・ドゥ・ショコラアイズ 03 Chocolat Raisinを使ってメイクしてみました。(写真↓)
基本的な付け方は、ルナソル公式HPに載っています。
まぶた全体にルナソルのアイシャドウベースである、アイリッドベース(N)を薄く指で塗り、公式の基本のやり方にプラスして、下まぶたの目じり側の際にD:シェードカラーをラインで入れ、それをブラシでぼかしています。
今回は、アイシャドウの色味や雰囲気が分かりやすいように、アイライナーはあえて使わずにメイクしました。
写真では伝わりにくいのですが、ニュアンスカラーとCのサイドカラーは微粒子パール入りで、ニュアンスカラーには、パールだけじゃなく超微粒子のラメも若干入ってるように見えます。
なので、光が当たるととても綺麗なんです!
反して、メインカラーシェードカラーはマットな発色。
この、パールとマットの質感の違いと、シアーな発色が折り重なって、シフォンベールを重ねたような、とても上品で美しい目元に仕上がります。
光や角度によって、パープルのようにもブラウンのようにも見えるこの絶妙なカラーと発色は、プチプラコスメでは出せない味わいだと思います!
さすがルナソル!!この仕上がりは、値段だけの価値があると思います。
それに高いとは言っても、アイシャドウなんて私の場合何年ももつからコスパめちゃくちゃいいし、長く使うなら良いもの買って使った方がいいと思っています。
そして、今回のルナソル 秋コレアイシャドウ、その高級ショコラさながらのルックスに心奪われた方も多いかと思いますが、見た目だけじゃなく、なんと香りまでショコラなんです!
ショコラの香りつきは、セレクション・ドゥ・ショコラアイズと、限定の2色セットアイシャドウのデュオ・ドゥ・ショコラアイズと、フルグラマーリップスの限定2色と、限定3種のリクイドリップスであるメルティショコラリップスです。
アイシャドウは、付けてしまえば香ってくることはないのですが、メイク中にチョコレートの香りがするので、チョコ好きな私としては、毎回うっとり癒されまくりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森野あんりさん
森野あんりさん 認証済
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿193
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ

セザンヌ

トーンアップアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:638円発売日:2015/9/25 (2022/9/8追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/11/10 21:29:18

02のフェミニンなお色購入です。

イオンのセザンヌ特設コーナーで見かけてとても可愛いかったので気になっていました。こちらでの評価が良くランキングも上位ランクインしていたのでDSで買ってきました。

結構ふんわりタッチで、チップの安っぽさは否めないですが、フィット感がいい感じでした。
ラメもお上品で何より発色が可愛い。

ヴィセのヌーディリッチをタッチアップするときたまたまつけてたんですが、同じブラウンでもちょっとピンク寄り、赤みがかった感じがすごく可愛いです。

パレットとしては1番明るい色が結構濃いので、まぶたに立体感をもたせたい場合は違うシャドウのベージュをベースにして明るいところをはっきりさせた方がいいように思われます。
真ん中のお色は絶妙です。
これが可愛い感じにしてくれるので、他のベージュ系シャドウにも使えそうです。
1番濃い色は紫がかっていて他の2色を引き立てるセレクトになっています。

全体的に瞳が明るくなる感じがするのでこのお値段にして、と感心しました。
アイシャドウでこのお値段はなかなかないですね。
03の方もタッチアップしてかっこいい感じだったので色違いで集めたいなと思ってます。

いい買い物でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chonx21さん
chonx21さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿11
イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

イヴ・サンローラン

ルージュ ヴォリュプテ シャイン

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:5,170円発売日:2013/4/19 (2023/2/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2016/3/7 21:11:57

皆様お待たせしました(第2弾)
43番のローズリヴゴーシュ購入しました!

これやばいです!
ローズピンクですがイエベの方が結構
推してて、コーラルピンクに
近いと書いてる方が多かったので
ブルベ夏のわたしが似合うか不安でしたが
たしかにコーラルピンクっぽいんだけど
これはブルベイエベ関係なくいけます!

可憐な唇になりました。
わたしじゃないです(笑)

仕事でもデートでも使えます!
純粋ぽくなれます!
これ完全にモテ色だと思います(笑)
浮きません馴染みます!
わたしはデートで絶対つけます♪♪
彼氏いないけど(笑)



色味的には桃色です。
なんていうんだろう、白桃で
薄らピンクで、少し黄桃にも近いような…
でもイエローじゃなくて、、、
もう、ほわっとします!
赤味が強い私の唇でも綺麗に発色します!

コーラルピンクって今まで避けてきてたけど
これはいいですよー
もう1本欲しいと初めて思いました(笑)


写メはオレンジに発色してしまいましたが
全然ピンクです!
白っぽいピンクではなく赤っぽいピンクです♪♪


13番が明るくて馴染まなかった方
完全にこれで決まりです(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・




皆様お待たせしました!(待ってない)
新色購入してきましたよ(*^_^*)

ブルベ夏色白です(プロ診断済)

元々狙っていた49番 ローズサンジェルマン
『恋愛成就のファッショニスタピンク』です!

カウンターにいって全色確認。
元々狙っていた49番がケースだと
派手な蛍光ピンクに見えて
『…ないな(笑)絶対似合わない』
と思っていました(笑)

BAさんには、自分が持っている、
8番より発色して13番みたく華やかすぎず
落ち着いているものがいい、
また愛用しているのは4番の赤と
33番のベリーピンクと伝えました∠( 'ω')/

BAさんが持ってきてくださったのは
49番と52番のトラペーズピンクでした。

『うわぁ49番持ってこられちゃった…』
と思ったのですが、

49番が青みローズピンクで馴染むこと!
しかも見た目に反して薄づき(笑)
気に入りすぎて即決しました(笑)

今まで派手めな色ばかりだったため
ピンク!かわいい!と
新鮮な気持ちになりました(笑)


また某SNSでも49番は薄づきで
馴染むと多く書かれていました!

サンローランで似合うピンクに出会えなかったのでようやくといったかんじです!

52番は白く発色してしまい
可愛らしすぎて微妙でした。

BAさんは色味はどちらもお似合いですが
最終的には好みですねと言われました。

49番は赤みのあるピンク強めの
青みローズピンクです(笑)
絶対馴染むのでおすすめです!!

過去に4、8、13、33の口コミもしているので
拝見してください(*^_^*)


☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
CHICCA(キッカ) / ニュアンスカラーリッド

CHICCA(キッカ)

ニュアンスカラーリッド

[ジェル・クリームアイシャドウ化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/1/21

5購入品

2016/1/26 23:39:38

「アイシャドウを塗るのは何の為?」そのひとつの疑問にひとつの答えを出し得るキッカのアイテムです。

目を大きく見せるために塗ると答えるのなら、このアイテムは要らないと思います。
伏し目にしたとき、まばたきしたとき、横顔を見せたときに人には見える、「まぶた」を美しく見せるために塗る、と答えるのなら、このアイテムは新しいメイクの方法を…すごくさりげなくて色味に依らない新しいメイクの方法を教えてくれる一品になりうる、と思います。ちょっと大げさですが。


実は去年、既にオレンジピンクやラベンダーカラーで当該製品が発売されたときに一度、「極薄の光のベールでアイホールをつくる」というコンセプトに惹かれて試しにいきました。でも、その時は正直なところ、手持ちにある淡い色合いのクリームアイシャドウと変わらないな…と思い、購入に至りませんでした。(十数年前に買ったピエヌの桜色クリームをはじめ、淡色パールでまぶたにツヤと色味を与えて立体感でメイクする…というのは、ずっとやってきた私の定番メイクだったので)


ですが今年の春の新色、ベビーブルーが意外なヒット。限定のアイシャドウ(リリー&ローズ。このクリーム下地を併せた使い方を含めて別途口コミ)とあわせて購入に至りました。

強めに指にとって甲に伸ばすとちゃんとピンク/オレンジ&ラメが見えた前作までと違い、今回のブルーは本当に色がほとんど付きません。ワセリンでも塗ったのかな、という程度のツヤが出るのみ。透明感がさらに増した、というBAさんの説明通り。
しかしながら、これをまぶたにつけると、瞳どころか顔全体の透明感が変わります。目を凝らしても、ケースの中の青色は全然まぶたに残っていないのに、瞬時に透明感に化けてくれるのです。

こういうのを、本当のお『化』粧というのではないでしょうか? そうそう、したかったのはこういうメイクなんだよ、と鏡に向かって納得してしまいました。
メイクは塗ったら顔の上になじんで、消えて欲しい。まぶたの立体感に、睫毛の影に、透明感のある頬の血色に、化けて欲しい。目の錯覚のように作用してほしい。美しい顔だけが、見えて欲しい。 

『お洒落な○○風アイライン』も、『発色のいいアイシャドウ』も、『カワイイ色のチーク』も人の目に見えなくていいのです。あまり何も塗ってないように見えて顔がキレイに見え、そしてきちんとキレイにしているね、という感じが出たらそれが一番良いのだと思います。

色々と高発色、高感度のメイク情報やメイク製品が出ている中、自分の目指すメイクは何か、ということを、キッカの打ち出す色々な製品とその説明を読みながら再認識しています。

なにしろ使い道が使い道ですので色持ち云々を評価するのは難しいのですが、これを使った日は、目の錯覚としての肌の透明感は夕方になってもくすみにくいと思います。いい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

14件中 1〜5件表示

iiyuriiさん
iiyuriiさん

iiyurii さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 映画鑑賞
  • ショッピング
  • テレビ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

ブルベ夏クリア(プロ診断)。 続きをみる

  • メンバーメールを送る