TOP > mic3min3さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

1件中 1〜1件表示

clap11さん
clap11さん 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
資生堂 / スポッツカバー ファウンデイション

資生堂

スポッツカバー ファウンデイション

[コンシーラー]

容量・税込価格:18g(コントロールカラー)・1,320円 / 20g(ベースカラー)・1,320円発売日:1980/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/2/28 20:43:25

S100とH101を購入して2年弱。
やっと使いこなせるようになったので嬉しくて久々に投稿します。

顎や頬あたりにニキビがよくでき、気になって潰してしまったり…
黒っぽい跡や赤い跡がたくさんあります。ニキビはできない日がないほど。すごくコンプレックスです。


リップブラシくらいの細目なコンシーラーブラシに、それぞれ手の甲に出し、肌色より少し濃い位に混ぜます。
そのままニキビ跡にのせると付きすぎるので、手の甲の汚れていない部分に伸ばしてブラシにつくコンシーラーはかなり少なめに。

それから跡より少しだけ広めにのせ、周りだけをぼかします。
ぼかし方は軽く叩く感じ。
ぼかそうと跡の上をブラシで触ると剥げちゃって意味がないので、少しだけ広めにのせたその部分だけ!です

その後パフで押さえ、違うブラシでルースパウダーをのせます。
ブラシはコシのあるものだとコンシーラーがよれるので、ふわっとしたものがいいです。

そしたらS100一色をブラシで薄く軽くのせます。またまたパフで押さえる。
↑この工程は、H101とS100を混ぜたものが濃いのでここで肌色に馴染ませる感じ


これでも肌が綺麗な方が見たら笑っちゃうだろうし、完璧ではないですが、自分史上最高にニキビ跡が隠せました。



こちらの商品、厚塗り感がどうしても苦手でしたが、時間をかけ丁寧に、そして薄く重ねることによって少し解消しました。
常識なんでしょうがなかなかうまくいかず…
やっとスポッツカバーを自分のものにした感が。


長々となってしまいましたが、同じように悩む方のお役にたてるといいな。

画像1枚目は、右が使っているコンシーラーブラシ、左がコンシーラーをした後ルースパウダーを乗せるブラシです。

画像2枚目は、ファンデーション(クリニーク ビヨンドパーフェクティングファンデーション)を塗った後に
↑のコンシーラーを塗って、最後に全体的にもルースパウダーを叩いています。

恥ずかしながら何も塗っていない素っぴんも晒しておきます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1件中 1〜1件表示

mic3min3さん
mic3min3さん 認証済

mic3min3 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る