だがちゃんさん
だがちゃんさん
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿31
エトヴォス / タイムレスミネラルファンデーション

エトヴォス

タイムレスミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/20

ショッピングサイトへ

4購入品

2013/5/22 21:53:30

昨年の秋に、福岡パルコのアットコスメストア(閉店してしまって残念…)で購入。肌への負担感がなく、ミネラルファンデなのになかなかのカバー力で、大満足していました。
が、5月に入ってからは夕方になると溶けたような化粧崩れが気になりだし、夏は無理かなと感じ始めています。混合肌の私には、汗をかく季節は別のファンデが必要かも。
半年使って私の中での結論は、「秋冬用にはとても良い」です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
ブルークレール / UVラグジュアリーデイクリームII

ブルークレール

UVラグジュアリーデイクリームII

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・5,225円発売日:2010/6/24

7購入品リピート

2014/6/8 18:42:42

*2014 年6月8日追記改訂
いろいろ日焼け止めを試しましたが、こちらが今のところベストです。嬉しいことにリニューアルでシルクエキスが除かれたのでシルクアレルギーの方もOKに。さらに、セラミド増量・増種したうえに値段が4988円に下がりました(私がこれまで試してきた成分安心日焼け止め一覧についてはジョンマスターオーガニックのナチュラルミネラルサンスクリーンの私のクチコミをご覧ください)。

他だと合成界面活性剤が入っていたり、使い心地が悪かったり、やたら高かったり、日焼け止め効果が疑問だったり、何かしら問題がありますが、成分・使用感ともに総合して満足な品です。ナノ粒子不使用。酸化亜鉛・酸化チタンともにコーティング済み。

成分良質ものにありがちな白いもろもろは出ないし、テカらずつっぱらず、しっとり。使用中の各種MMUとも相性がよく、ほんのりバラの香りもよいです。ジェーンのリキッドミネラルにも合います。化粧水+ラズベリーシードオイル入りアルガンオイル2滴ほど+こちらで、少し時間をおいてから(※ここがミソ)、パウダーやファンデをつけます。最近は店頭でも扱っているところが増えましたね。ただ、油分がやや多いので合わない人はいるかも。

成分安心とは言え毎日つけるのは肌への負担になるので、外出時のみの使用です。キャンペーン時にまとめ買いしています。もう少し安くなってくれたら文句無しなんですが… ブルークレールさんはいろいろな企画に意欲的なので、購買者&利益が増えたらきっともっと値段下げてくれるはず… 期待も込めて、☆1個UP。

*2011年11月15日
肌にやさしい、合成界面活性剤不使用・紫外線吸収剤不使用の、石鹸洗顔で落ちる日焼け止めを探求中です(私が試した日焼け止め各種については、LarネオナチュラルのUVホワイトプロに関する私のクチコミをご覧ください)。

気になっていたこちらの商品。店頭でタッチアップのうえ、サンプルをゲットしました。

付け心地、最高ですね! すーっと広がって肌になじむし、白浮きしません。香りもローズ系のやさしい香り。これでSPF23/PA++あるのであれば、普段使いとしては十分でしょう。しかも、合成界面活性剤不使用、紫外線吸収剤不使用、合成ポリマー不使用。自然物から抽出されたお肌によい成分も入っている。

つけた後のツヤ感はLarネオナチュラルのUVホワイトプロに似ているけれど、それよりもべとつかない(でも、しっとり)。使いやすさの点では岡田UVミルクに似ているけれど(岡田のほうが延びはよいですが)、岡田のように時々液が肌からはじけてしまうこともない。お肌に優しい品にしては、香りもよくて容器のデザインもおしゃれなので、コスメの楽しみもあります。これに似た使用感とおしゃれ感の日焼け止めにアンナトゥモールのピュアUVベースクリームがありますが、成分的にはこちらのほうがずっと安全です。

私のようにベースメイクは超薄化粧派の人なら、これだけでベースはOKでしょう。

しかーし! 高いっ!! 35g 5,250円也。ハンドクリームとしても使えるそうですが、そんなことしたら一気に無くなってしまいます。まあ、合成界面活性剤(乳化剤)が入っていないクリーム兼日焼け止め兼化粧下地と思えば、そんなに高いこともないのかもしれませんが。

ケチな私にはこの品を1カ月で使い切るのがもったいなく思えてしまうので、急いでいる時や肌が疲れ気味の時にはすぐに塗れて美容成分も入っているこちらを、時間がある時は岡田UVミルクを(成分良好だけれどローションをよく浸透させてからでないと塗りムラが出来てしまうので)、というように使い分けています。

ただ、もうちょっと安くならないものかしらねえ… この値段ならせめて50gは入っていてもらいたい… お値段の点でマイナス1で☆6つ。

全成分:水(白神山地の湧水) ・ホホバ油 ・酸化チタン(紫外線反射剤/マイクロ粒子100%) ・酸化亜鉛(紫外線反射剤/マイクロ粒子100%) ・リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体) ・エタノール(サトウキビなど穀物など穀物醸造の100%天然) ・ステアリン酸 ・シア脂 ・レシチン ・水酸化Al(天然鉱石)* ・ヒトオリゴペプチド−1(EGF) ・水溶性コラーゲン(魚由来) ・セラミド1 ・セラミド2 ・セラミド3 ・セラミド6II ・ダイズエキス ・ソウハクヒエキス ・褐藻エキス ・水溶性エラスチン(魚由来) ・ヒアルロン酸Na ・カミツレ花エキス ・スイカズラエキス ・ダマスクバラ花油(オーガニック) ・オレンジ花油(オーガニック) ・ローズマリー葉エキス ・トコフェロール ・酸化鉄 ・アルミナ ・シリカ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
生活の木 / アプリコットカーネルオイル

生活の木

アプリコットカーネルオイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:25ml・935円 / 60ml・1,760円 / 250ml・5,830円発売日:-

6購入品リピート

2013/4/13 09:57:34

様々な「イボっぽいもの」に効きます。ついでに「肌の若返り」にも。

去年の夏、首に目では見えないけれど触るとわかるブツブツを発見。アセモの一種だろうとそのままにしていたけれど、秋になっても消えることはなく… ここでネット検索して初めて「肌の老化現象の一種」ということを知りました(涙)。ちょっと見にはわからなくとも、これはなんとかしたい…

そう言えば、腋の下のブラとの境目あたりにもブツブツが…しかもこちらは肉眼でも確認できるほどの大きさで、明らかにイボっぽい! これまで顔や手や足には気をつけていたけど、首やデコルテや腋の下までは注意が回っていなかったことを深く深く反省。

泣く泣くさらにネット検索したところ、「イボにはアプリコットカーネルオイル」というのを発見しました。消毒効果のある「ラベンダー」や「ローズマリー」「ゆず(など柑橘系)」も良いのだとか(ただし精油は強いので、直接付けずにキャリーオイルに混ぜて使う)。

早速近所の店に置いてあるこちらと精油各種を買ってきて混ぜ、湯上りに毎晩せっせと塗り続けました。すると… 

すぐには効果は現れませんでしたが、1−2週間あたりから小さいボツボツは気にならなくなってきました。1カ月半ほどで腋の下のイボらしいイボも縮んで何とはなしに弱弱しく垂れ下がってきていたので、2ヶ月目くらいに試みにひねってみたところ、ポロンと取れました! まさにアプリコットさまさま。

正確には、アプリコットカーネルオイルがよかったのか、ラベンダーやゆずやローズマリーが効いたのかはよくわかりませんが、こうした精油とも相性がよく、べとつかずにしっとり潤う(少しさらっとしたアルガンオイルという感じ)ので、気に入りました。精油を入れるとイボ退治効果が上がりますし、香りも癒されるので、一石二鳥。

とは言え、オーガニックなものなので、購入前に出来ればパッチテストして、自分に合うか合わないかを確かめてくださいね。

これをつけると肌が柔らかくなることも、イボが取れやすくなる要因なのだとか。ということは、きっと肌全般の若返りにもよいのでしょう。

好きなオイルがまた一つ増えました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
ネオナチュラル / Larネオナチュラル UVホワイトプロ

ネオナチュラル

Larネオナチュラル UVホワイトプロ

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,036円発売日:2009/8/31

5購入品

2014/6/8 13:56:41

*2014年6月追記改訂
ほかに良いものを見つけたので相対的に評価下げます(実質☆5.5)。成分安心日焼け止め一覧の最新版は、ジョンマスターオーガニックのナチュラルミネラルサンスクリーンの私のクチコミをご参照ください。

*2011年11月3日改訂
なかなかよいですね、これ! 延びも良いし、成分も安全だし、変なにおいもしません(少しだけ酸っぱい香りはしますが)。つけはじめは少し白っぽいですが、すぐになじみます。

ただ、べたべたするので、その点は要注意です。MMUを使っている人はこれをつけたあとしばらく時間がをおいてからでないと、パウダーの付きにムラができるかも。オーガニックだけにアレルギーにも要注意です。サンプルで試すとよいでしょう。


ここで、これまで試してきた成分良好日焼け止めを比べてみます。どれも塗ると最初少しだけ色浮きしますが、すぐ落ち着きます。色補正効果はありません。いずれも皮膜感がほとんどなく、石けん洗顔で落ちるものです。

・オードヴィ―ヴ(30ml・5,000円、SPF25・PA++):バラの香りにうっとり。延びもよい。ただ、白い液と油分?が分離しやすい。使用感は悪くは無いが、高い。

・アンナトゥモール(40g・2,940円、SPF27・PA++):香りがよい(シトラス系)。延びもよい。しっとりするが、べたつきに注意。比較的良心的なお値段。使用感もよいが、合成界面活性剤(ただし最も安全なもの)が少し入っている。

・UVホワイトプロ=本品(30ml・2,898円、SPF20・PA++):少しだけヨーグルトっぽい香り。延びよし。しっとりするが、べたつきに注意。比較的良心的なお値段。

・まかないこすめ(30g・1.890円、SPF16・PA++):香りはほとんどしない。乾燥はしないが、延びはそれほどよくない。同じ太陽油脂製のパックスナチュロンの日焼け止め(下記)より少し延びがよい程度。パケがかわいい。お財布にやさしい。

・パックスナチュロン(45g・840円、SPF15・PA++):まかないこすめより少し延びが悪いという点以外、使用感はほぼ同上。激安。

・パックスベビー(30g 630円、SPF17・PA+):ナチュロンより少し延びがよい以外は同上。激安。

・プロハーブ(40g・1890円、SPF13・PA++):少しハチミツ(?)臭。延びはそこそこよい。この中では一番べたつく。比較的良心的なお値段。ただ、合成界面活性剤など要注意成分が若干入っているのが気になる…

・Give & Give (35ml・3,150 円、SPF30・PA+++):ケミカル日焼け止めだが、特殊なコーティングで紫外線吸収剤が肌に直接触れないようになっている。香りはほとんど無い。アスタキサンチンの色に最初びっくりするが、つけると無色に。延びよい。しっとりするがべたつかない。値段も比較的良心的。使用感もなかなか。

・岡田UVミルク(50g・3780円、SPF20・PA++):しっとり、かつ、さらっとした付け心地。香りも白浮きもべたつきもほとんど無い。やや値段は張るが量もあるので実はそれほど高くない。水に弱いが、使用感良い。

・ブルークレール UVラグジュアリーデイクリーム (30g・5250円、SPF23・PA++):しっとり、べたつかない。白浮きも無し。ローズのよい香り。容器もおしゃれ。美容成分もいろいろ入っているけれど、成分安全。使用感最高! ただ、高い。


ノンケミ派には岡田UVミルクかUVホワイトプロ、節約モードの時は太陽油脂系の3品、お財布に余裕のある時はブルークレール、肌にやさしければケミOK派には アンナトゥモールかGive & Giveがよさそうです。


全成分:ヘチマ水、オリーブ油、酸化チタン、エタノール(サトウキビ由来醸造アルコール)、ステアリン酸、レシチン、ゲットウ葉水、水、水酸化Al、グリセリン、ゲットウ(月桃)葉油、ダマスクバラ花油(ローズ油)、ツバキ油、ホホバ種子油、ローズマリーエキス、ニュウコウジュ油(フランキンセンス)、キサンタンガム、プルラン、アルギニン、マグワ根皮(ソウハクヒ)エキス、カンゾウ根エキス、スクロース、ヒノキチオール、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na

*追記*
ナノ粒子に関するメーカーさんからの回答を教えていただきました(あ感謝!)。本品の酸化チタンは15〜20nm程のナノ粒子だが、実際の酸化チタンは多数凝集して100nmを超える大きさで存在しているうえ、本製品は角質層を損なう合成界面活性剤を使用していないので、酸化チタンが真皮を超えて肌の内部に浸透してしまうことはない、とのこと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
ドクターケイ / ドクターケイ カクテルVローション

ドクターケイドクターケイからのお知らせがあります

ドクターケイ カクテルVローション

[化粧水ブースター・導入液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/1

3購入品

2013/2/26 23:48:22

*2013年2月26日追記改訂

成分的に不安があるものの、長い期間こちらで1位なのが気になって、キャンペーン時に購入してしまいました(誘惑に負けた…笑)。

使ってみての結論:普段使っている成分安心ローションのほうがよい(こちらの品には合成界面活性剤数種類と合成ポリマー1種類が入っています。ドクターズコスメでも安心はできません)。

使用感:香りがよくて気分あがりますね。ただ、「ぬめぬめ」とした感じ(被膜感)が残るのが、気になりました。合成ポリマー(メチルグルセス-20)のせいでしょうか。最近、合成ポリマーを避けているので、感覚が敏感になっているのかもしれません。

ソバカス体質の私が一番注意しているのが、肌のバリア機能を損ないメラニン色素を刺激する合成界面活性剤。今回よく見てみたら、PEG-60水添ヒマシ油の他にも、水溶性コラーゲンと加水分解水添コラーゲンが入っている(涙) いずれも界面活性剤としない考え方もありますが、やっぱり気になります。なので、連続使用は避けています。

確かに、使用後にお肌が張るような感じはあります。ただ、効果は普段使っている他の化粧水とセラミド美容液で感じているものと大差ありません。むしろ、いつものお手入れのほうが、内側から張りが出て肌にツヤが出る感じがします。

肌の引き締め・美白効果も、エクスピュールのビタミンCやアロエベラエキス(日本美容薬草)のほうがよいような気がします。ジュベリアのローション使ってコメド出し切ってからは、ありがたいことにこの年でも毛穴知らずです。

思っていたよりは良かったけれど、これでなくてはというのは無いので、リピはしないでしょう。高いですし。天然ものが効かなくなったら考えるかもしれませんが…


ちなみに、普段は以下のようなお手入れをしています(前に書いたのと少し変わりました)

・朝:ぬるま湯洗顔→ジュベリアのデイローションまたは日本美容薬草のアロエベラエキス→(秋冬は日本美容薬草の馬セラミドまたはラクトセラミド)→マンディームーンの生ラズベリーシード・オイル入りspa hinokiのアルガンオイル1プッシュ→(+乾燥が気になる季節はパックスベビーボディークリーム少々)(外出時にブルークレールのUVクリーム)

・夜:ぬるま湯石鹸洗顔→ジュベリアのナイトローションまたは日本美容薬草のアロエベラエキス→日本美容薬草の馬セラミドまたはラクトセラミド→再びローション少々

時々、エクスピュールのビタミンCローションを夜のお手入れに足したり、ブースターにアルガンオイルや日本美容薬草の馬油、オパールを使ったりしています。


*2012年4月2日(5月29日改訂)*
(現品もサンプルも全く使用していないので、成分に関するメモだけします)

合成界面活性剤や合成ポリマーが入っていないコスメを使うようにしています。ここ数カ月、@コスメ化粧水部門で圧倒的人気を誇るこちらの品。
使用感が素晴らしいらしいので、ちょっと気になって調べてみたのですが…

なにやら成分が多いので不安になったのですが、ビタミン類や誘導体が主で、避けたい成分は意外と少なく、

・メチルグルセス-20:合成ポリマー
・PEG-60水添ヒマシ油:非イオン性界面活性剤
・ペンテト酸5Na:キレート剤、酸化防止剤

くらい。

でも、合成ポリマーが4番目に出てくる(=多い)というのは、やはり気になりますね…

ドクターズ・コスメなので比較的肌にやさしいとは思いますが、こちらを出しているクリニックでレーザーなどを受けると、こうしたコスメの購入をすすめられるとか。全てのクリニックでそうしたことを行っているわけではないですから、そのへんの商売っ気もなんだか好きになれません。

うーん。気になるけど、私は当分、パスかな… 「持ち合わせのもので間に合ってます」って感じです。

全成分 : 水・DPG・グリセリン・メチルグルセス-20・1,2-ヘキサンジオール・ベタイン・ジグリセリン・グリコシルトレハロース・ビタミンA油・チアミンHCI・リボフラビン・パントテン酸Ca・ピリドキシンHCI・ビオチン・シアノコバラミン・リン酸アスコルビルMg・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・トコフェロール・グルコシルヘスペリジン・ヒアルロン酸Na・加水分解ヒアルロン酸・アセチルヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン・加水分解水添コラーゲン・ノバラ油・ラベンダー油・ニオイテンジクアオイ油・PEG-60水添ヒマシ油・クエン酸・クエン酸Na・ペンテト酸5Na・フェノキシエタノール

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1388件中 51〜55件表示

blue_mapleさん
blue_mapleさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

blue_maple さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • テレビ
  • エステ・リラクサロン
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る