





















2024/12/28 23:39:04
発売当初に比べ、だいぶお安くなりましたね。
楽天公式でケースandヘッドキャップ付だったタイミングで購入してみました。
説明書も日本語でわかりやすかった。
type-CのUSB充電になります。
4モード、5レベルあります。
●モード別にヘッドが4色に光る点がわかりやすい。
●音声スピーカーから1分毎にアナウンスがあり、5分経過すると自動停止する点が安心
●ベッドの拭き取りも楽チン
●無料専用アプリで記録管理が出来る点も◎
【エアショットモード】※週2.3回
洗顔後の水気を拭き取った素肌に
鼻周りや頬の広がった毛穴のケア
【ブースターモード】※毎日OK
円を描く様に化粧品を浸透させる
トーニング肌ツヤケア
【MCモード】※毎日OK
内側から外側に向け引き上げながら化粧品を浸透させる
目元や口元・ほうれい線のシワケア
【EMSモード】※毎日OK
刺激がよく伝わる部位に2.3秒当てながら化粧品を浸透させる
リフトアップケア
多分、先行乳液やかなりトロミのある化粧水をお使いの方は、すんなりブースターモードからスタートさせられるかと思うのですが、私の日々のスキンケアの好みがシャバシャバ系が多いので、コチラ使用時はトロミ強めの化粧水を塗布しながらかシートマスクの上からブースターモードをしたり、美容液はトロミ系やオイル配合の物を選びMCモードなど、ひと工夫しています。
個人的には、美容液で言うと、
ブースターモードでビタミンCや美白美容液を浸透させ、MCモードでハリケア系の美容液やクリームを肌を引き上げるように使っています。
EMSモードが響く箇所が、眼輪筋や口輪筋あたりなので、目元やほうれい線にレチノールを塗布するのにちょうど良いモードです。
お手持ちのスキンケアアイテムと各モードとの兼ね合いに慣れるまではバタバタするかもしれません。
毎日朝晩スキンケアに30分くらいかけているので、充分な範囲でケアできています。
ブースタープロを使用した後は眼輪筋や口輪筋あたりが肌感としてスッキリします。
翌朝はプリっとしたハリ肌になり、目元がなだらかで且つハリが見られる感じにウフっとなります笑
買って良かったアイテムです。
2024/9/22 00:17:09
色んなメーカーのアイクリーム愛用してみましたが 結局 効果とコスパと使い易さから これが1番かな。
POLAの化粧水とグランは時々の夜のみ使用。
アイクリームは朝晩毎日 愛用中。
朝は資生堂。夜はPOLAかSK2ですが
他ブランドと併用でも相性良いです。
このまま愛用継続します。
効果は 目周りが老化しない事。
アイゾーン広範囲に優しく塗り込む。
めちゃ優秀!
ちなみに朝の化粧前に塗ってもヨレたりもしない。
最高な使用感。
ちなみに残り少なくなってきて クリームが
出て来なくなったら ハサミでカットして
スパチュラですくえば 以外と まだまだ数日間は使えます。
勿体ないからね!
2024/10/29 07:54:54
断言できます。
こんなに即効性があるアイクリームは他に無いと思います。
もともと皮膚が薄くて、青クマがひどい上にこの頃は加齢によるたるみや小ジワ、黒クマまで重なり、ナイトメア・ビフォア・クリスマスのキャラの一味に加われるほどに悲惨な目元状態に。
ただ、このアイクリームを塗ると次の日に目元にハリが出てパッと明るくなるんですよね。疲れた目元が一晩で修復されてる感じです。とにかく他のアイクリームでは考えられないくらい効果が実感できます。香りも好き。
こればかりは金欠だろうと買い続けます。
そしてお金が財布から湧き出るのならばスキンケア1式、BAシリーズで揃えたい…
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・4,950円発売日:2019/9/16
2025/3/7 22:24:48
BE902 ベージュカラー使用
空気が乾燥し始める11月半ばくらいから春先まで
使うと調子◎ 真夏はuvの方が良さそう
カバー力ありのファンデをぬると厚すぎるときに
資生堂のフューチャーソリューション下地プラス
こちらをファンデがわりに全顔に
気になる目の下だけコンシーラー
お粉はNARSリフ粉でマスクしててもツヤと程よいカバーで
ものすごく綺麗です。
黄色くならない綺麗なベージュカラーで
ブルベでも綺麗な肌色になります。
BAさんがすすめてくれました。
UVじゃないこちらの方は保湿力があるので秋冬向き、UVのほうはラベンダーカラーを持っていますが
少し硬めなので春夏向きです。
適当にサッとぬってもムラになりにくく
迷ったらコレ!という便利な下地です。
4年で使いきりました。
[化粧水]
容量・税込価格:180mL・5,500円発売日:2024/3/8
2024/8/17 23:58:41
使い始めた日?1週間くらいは
今まで悩まされていたTゾーンのテカリがかなりおさまっていてよかったのですが、、
なぜか鼻の毛穴が詰まりやすくなりました、、これ以外はスキンケア変えてません、、
買った日polaで肌診断をして普通肌で毛穴も小さくていい感じですねと褒められ悩みがテカリやすいことだけだったので
診断を元に某コスメショップを徘徊したところハーモナイザーいいんじゃないかと自己診断し購入その次の日の朝から使ったんですけどね、、
毛穴詰まりやすい人気をつけた方がいいかもしれません、エステや毛穴に特化したスキンケアを1か月くらいやり続けてますがまだ毛穴気になります、、代償デカすぎ
自己紹介はまだ設定されていません