2025/6/23 23:01:25
クラランスの新商品ファンデと似てるなと思い購入。
水っぽいテクスチャーでとても塗りやすくて、カバー力もある。
毛穴はカバーされるはされるけど、毛穴の開きが酷いと、するんと仕上がるけど毛穴は少しバレるかな。
でも肌のコンディションが良ければその日は綺麗にカバーされて素肌っぽくなりセミツヤにもなります!粉っぽくなくならない!
NARSのリキッドファンデは粉っぽくなり、ゴワゴワして乾燥感じたので、ジバンシイのは崩れない系のファンデとしては優秀です。
崩れないし取れにくい。重たくなくて良いです。
でも、クラランスの方が香りも仕上がりももっと好きです!
あちらの方がもっと綺麗に毛穴カバーされカバー力も強くて、セミツヤ肌で内から光って綺麗です。
日焼け止め効果はないですが、コレの前に日焼け止め塗って日焼け止め入下地も塗るので心配ないかな。
もちろんあるに越したことはないけれど。
しばらく使い続けてリピありか考えてみたい。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品

- ちゃうちゃうとちゃうさん
-
- 36歳
- 脂性肌
- クチコミ投稿10件
-
-
[ヘアジェル]
容量:9g発売日:2023/11/11
2024/1/16 13:57:19
Dianeの前髪スティックから乗り換え。
初めて前髪に使用した際、つけ過ぎてしまいバキバキに固まってしまいました。
今は毛先を中心に、全体の長さの半分までしかつけないようにしています。
*個人的な比較*
Diane
→適度に固めてくれる。朝に使うと夕方に崩れている。前髪より生え際(頭頂部のアホ毛)に使用したい
ケープ
→しっかり固めてくれる。1日経っても崩れない。生え際より前髪に使用したい
【結論】
部分で使い分けたい
なので買って正解でした
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
[コンシーラー]
容量・税込価格:11ml・5,720円発売日:2023/3/17 (2024/3/1追加発売)
2024/8/8 22:30:11
イエベ秋常時毛穴御開帳37歳。
アイシャドウ目的でタッチアップしてもらってる時に、BAさんが「ちょっとコンシーラーで直しますね〜」
とサラサラと塗布してくれるというので
「はーい」と目をつむって大人しく待機。
薄めでチラっと見てみたらビックリ。
クマが消えとるやないか。
「えっ!!」て言ってガバッと鏡に食いついたからお姉さんも少々ギョッとしてた。
あの時のお姉さん、すまぬ。
シュウウエムラのコンシーラーパレットを使ってたけど、いまいち隠しきれてない気がして、もっと隠せるのでは…?と思いつつも厚塗り感でちゃうから
いつも自分の隠れて欲しい60%くらいの満足度でコンシーラーは終わらしてたけどこれはすごい。
さすがDior。
裏切らんな。
スルンと塗れてカバー力もある。
肌馴染みも◎。
この時、リップも塗ってもらったけど
それも素敵だったなぁ。。
BAさん、可愛いし話やすかったし
タッチアップもお上手だった。
人によっては、
おいおい…こりゃないぜ。粉吹きまくってるやん
ていうBAさんいるのだが(涙)
売上伸ばすよ、あの娘は…。
あやうくリップもお買い上げしちゃうとこだったけど、
この日は予算を決めていてこれ以上は使うまいという断固たる決意だったのでなんとかセーブ。
Diorよ、下々の人間には金が足らんのや。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/3/18 09:59:59
新商品が出る度に、相変わらずのモニター台本祭りな惨状・・・酷いですね〜!
本日現在、236件中、購入者投稿クチコミ52件。
何なんですかコレは(−−;)
一昨年のピュアスキンパクトが費用VS効果にびっくりしたので、花粉時季はパウダーファンデの方が負担軽減できますしコチラとても注目していました。
色番BO-305購入。
・・・色について、江原道/グロスフィルムパウダーファンデ210番に酷似。
つまり、江原道ベージュオークル標準色は、かなり明るめ発色だと云う事です。
※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み/廃盤)。
プロ診断でブルーベース夏。
私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」とされているものが多い^^;
1番最寄のお店では発売日午後にはお目当ての色番限定キットは既に完売。
ケースが大人気なんだそう。
水彩のようなパステルカラーの薄型デザイン、確かに涼しげでいいです。
そしてKOSEならではのミラー汚れ防止の固定されたフィルムも使い勝手◎!
やはり優秀!
広告だと、かなりマットな仕上がりなのかなと思いきや、全然そんなことないです。
この価格帯で、こんなにしなやか。
商品名負けしていないですよ^^
ムラにしないコツは、原則ブラシ塗布すること。
塗り広げた後に、鼻周りや口元だけをスポンジで整える方が断然キレイですし、摩擦も軽減できます!
注)例により、KOSEやアルビオンの下地は、エタノールがっつりなので、乾燥対策の為に併用はしません。
愛用の下地は、チューンメーカーズ/原液UVプロテクターです。
ベースメイクまでをスキンケアと捉え、美容成分たっぷり&低刺激でしっかり対策します。
また、目元は常にファンデを塗布せず、クラランス/インスタントコンシーラー00番だけで仕上げ。
以下に5つのファンデと比較します。
エスプリーク/ピュアスキンパクト、
INFINITY/スキンジェニックファンデーション、
ナチュラルサイエンス/REDNAモイストパウダーファンデーション、
江原道/グロスフィルムファンデーション、
(以上、全て口コミ済み。)
そしてコチラです。
●透明感→ ナチュラルサイエンス >> コチラ = 江原道 > ピュアスキン > INFINITY
●ツヤ〜立体感→ 江原道 > コチラ = INIFINITY > ナチュラルサイエンス > ピュアスキン
●肌有効成分〜低刺激度→ ナチュラルサイエンス >> 江原道 > コチラ = ピュアスキン = INIFINITY
●保湿力→ 江原道 > ナチュラルサイエンス > コチラ = INIFINITY > ピュアスキン
●カバー力→ INIFINITY > 江原道 > コチラ > ピュアスキン = ナチュラルサイエンス
●きめ細やかさ→ ナチュラルサイエンス > コチラ = 江原道 > INIFINITY >ピュアスキン
●塗りました感の無さ→ ナチュラルサイエンス >> 江原道 = コチラ > ピュアスキン > INIFINITY
●崩れにくさ(色沈み含む)→ ナチュラルサイエンス > コチラ = 江原道 = ピュアスキン > INIFINITY
●UVカット数値→ 江原道SPF30PA+++ > コチラ&ピュアスキンSPF26/PA++ > ナチュラルサイエンスSPF23 PA++ > INFINITY SPF22PA++
●ケース込み価格の安さ→ コチラ(新発売時の限定キット)> ピュアスキン > ナチュラルサイエンス > 江原道 > INFNITY
●持ち歩きしやすさ→ コチラ = ピュアスキン > 江原道 = ナチュラルサイエンス = INIFINITY
このしなやかさと乾燥しない感じからして、盛夏はどうでしょう^^;
そんな時は、やはり同時発売の下地の方がいいのかも?
(但し、アトピー〜乾燥肌でなく、若く肌が強い方限定。)
私は下地を変える気が無いので、暑い時期はナチュラルサイエンス一択になりそうです。
FTC/FFクリームプラチナムの登板も増える季節ですし。
コチラは、カバー力がっつり〜マット仕上げがお好みの方のニーズには合わないと想定されますが、
盛夏以外の普段使いにはとてもおススメ。
塗布したてはセミマット、1時間もせず程良いツヤで、つるんつるん美肌に!
お値段以上の肌に仕上がりますよ^^
モニターに呆れまくりで★−2!
それくらい台本口コミは悪印象。
尚且つ全く参考になりません!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






