






























[パウダーチーク]
税込価格:8,470円発売日:2024/7/5
2025/3/8 18:59:33
チーク苦手難民の私にちょうどいい色づきです。
バックステージのパレットのラメは30代の私には派手すぎたので今年こちらにチェンジ。
画像はチークをブラシで1回つけて、その上からハイライトをブラシで2回つけた状態です。
ハイライトは鼻筋に使用しても違和感ないです。
ただキープミストをしても持ちがあまりよくないです。
セザンヌのニュアンサーの方が持ちもよく発色もいいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ディオールのスキンルージュブラッシュカラー&グロウ
ジルスチュアートのパステルペタルブラッシュ 03
セザンヌのニュアンサーN2と比較しました。
青みが強い→セザンヌ
マット→ジルスチュアート
ツヤ感→ディオール
ラメ感→ディオール
チーク不要→ディオール、セザンヌ
持ちのよさ→セザンヌ(色は落ちラメだけ残る)
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
[コンシーラー]
容量・税込価格:11ml・5,720円発売日:2023/3/17 (2024/3/1追加発売)
2024/10/4 14:11:10
あまりにも口コミがいいので現品購入。
私みたいに口コミの良さで購入したい方がいるかもしれないので、ダメだと思った所を書きます。参考になれば。
まず容器がゴツい。チップもでかくて大量に液がついてくる。カバーしたいところ、目の下に塗ってみたがすごい自己主張激しいのに、ぽんぽん馴染ませるとカバー力がなくなっていく。
高かったのでなんとか良い結果を出したくて頑張ったが厚塗り感があるのにカバー力がなく、ゴツいし、こんなに使わねぇよ!ってくらいチップに液がついてくるしあきらめました。
でも人気商品なのでメルカリですぐ売れて良かった。
ちなみに私は薄肌で弾力のないヘタレ肌なのでぼってりしたコンシーラーが浮いたり、厚塗りっぽくなったり変だったがむっちりとした普通の肌ならきっと結果は違ったと思う。
ディオールスキン フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック
税込価格:7,370円発売日:2024/7/5
2024/11/7 22:35:52
当方男性ですがご一読下されば幸いです。
発売当初に店頭で試した所、特に使用したいという感じではなく見送っていたのですが、グリセリンフリー、酸化亜鉛フリー、紫外線吸収剤フリー、エタノールフリーという自分にとっては最高の成分フリーという事を知って使用してみたいと思い購入しました。
スティックファンデーションは廃盤になったトムフォードを利用していてそれが最高の使用感でしたので抵抗はありませんでした。
が、こちらのファンデーションは私には合いませんでした。
毛穴が目立つ上、薄いシミもカバー出来ませんし、その割にはメイクしてる感が出るので肌質を選ぶファンデーションなんだなと思いました。
濡れたスポンジ、手、スパチュラ、筆で試しましたが全て満足行くような使用感ではありませんでした。
濡れたスポンジで根気よくポンポンすると付けたての時より毛穴は目立たなくなりますが、そこまでして使用したいものではなかったです。
扱いが難しく上からフィックスミストやリキッドハイライト等を塗布すると毛穴落ちしました。
鼻先にリキッドハイライトをスポンジで塗布したらファンデーションが剥げましたし、マスクにも付くので擦れに弱いのかなと思います。
走って汗をかきましたがおでこ等はメイク崩れや落ちてる感はなかったです。
質感は私の肌では艶寄りのセミマットでしたが、ファンデーションそのものの使用感を知りたい為全て下地は不使用なので、下地によってまた使用感や質感が変わってくるのかなとも思います。
自分の肌質ではあまり魅力を引き出せないファンデーションでした。
拙文お目通しありがとうございました。
皆様の口コミサーフィンによりいい物発掘発見させていただいております。 ブランドや見た目に左右されない硬派な美容オタク。 プチプラもデパコスも韓国コ… 続きをみる