





























Jo Malone London(ジョー マローン ロンドン)
ダーク アンバー & ジンジャー リリー コロン インテンス
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:50ml・20,350円 / 100ml・28,270円発売日:- (2022/12/26追加発売)
2016/7/21 14:08:38
確かに黒ボトルの重厚な構えを取るだけあって、
ジョー マローンのインテンスシリーズは、
気安くは近づけないような気品と哲学を湛えているように思えます。
インセンス&セドラほどのストイックさは無いにしろ、
このダークアンバー&ジンジャーリリーもまた、
一定の精神性の高さをもって臨まなければ、
ちょっとやそっとでは使いこなせないという印象です。
ラストに至るまで、全体をとおして基調にあるのは、
削りたてのヒノキの木片のようなウッディ。
そこに、甘いけれど落ち着いた花々のまろやかさが加わっていきます。
香道をイメージしたというとおり、和の趣です。
しかし落ち着き方が半端じゃない!
はしゃいだ気持ちを静めてくれる、というよりは、
元々静まりきった精神が、
さらに内奥へ向かおうとする時助けとなるような、そんな香りです。
神がかったような深い森の中で、
葉擦れの音を聞き、樹皮の匂いを感じながら、
静かに瞑想に至る。「静謐」という言葉が浮かびます。
でも、ただ沈思黙考しているだけじゃない。
色気があるんです。
それも、○蜜とか杉○彩といった直球のセクスィーとは違って、
(いえ、お二人とも大好きなんですよ。真似してコスメを買うぐらい(^^♪)
そうではなく、もっとこう、我知らず現れ出てしまった色気というような…
たとえて言えば、
暗い御堂の中で、清げなる僧が、自己を追究する厳しい勤行に没頭されている。
そのさ中、何かの拍子にふと視線を上げられる。
その一瞬の眼差しに出くわした時に、心底ドキッとするような感じとでも言いましょうか。
魂を射抜かれてしまう感じとでも言いましょうか。
その僧からこの香りが漂って来たりしたら、たぶんその場で成仏すると思います。
そこにあるのは、色っぽさではなく「色気」です。
この香りを使いこなせてしまったら、男性であれ女性であれ、
とんでもない色気を醸し出せるのではないかと思います。
(う〜ん、そんな色気一生かかっても絞り出せそうにないけど…)
かと言って、じゃあ気軽には使えないのかというと、
そんなことはなくて、ちゃんとジョー マローンは、
コンバイニングという手を用意してくれています。
手持ちの7種、ブラックベリー&ベイ、
イングリッシュペア―&フリージア、
ライム バジル&マンダリン、
ポメグラネート ノアール、
ウッド セージ&シー ソルト、
ピオニ―&ブラッシュ スエード、
154 とかけ合わせてみました。
予想通り、どれと合わせても、深みと落ち着きが加わります。
ダークアンバー&ジンジャーリリーを多めに、2:1ぐらいの割合にすれば、
この香りが気軽には使いこなしにくいという問題が解消します。
ダークアンバー&ジンジャーリリーを少なめに、1:2ぐらいの割合にすれば、
どの香りの良さも引き立ち、知的な奥深さをプラスします。
特に次の4種はかなりのお勧めです。
◆ ブラックベリー&ベイ・・森の花々や木の実。生き生きとした自然の恵みを感じます。
◆ イングリッシュペア―&フリージア・・甘さが出ますが、品良くしとやか。和装にも。
◆ ウッドセージ&シーソルト・・大人限定になりますが、悩殺レベルの魅力を放ちます。
◆ 154・・154の横広がりの多様性に奥行きが加わり、全方向的に完全無欠。
近くに老舗の香木店があるので、
聞香や調香など、香道のまねごとをすることがあります。
ダークアンバー&ジンジャーリリーは、伽羅の香りと銘打っていますが、
伽羅は、ほんの1gの切片でも、インテンス1ボトルより価が高いので、
恐らく伽羅をイメージした何かを使っているということなのかと思います。
伽羅自体の香りは、身近なものではお焼香の香りに近く、それこそ気軽に使えません。
それよりも、白檀の木片の甘く清々しいけれど、
喉の奥にほんの僅かに辛みを感じるようなところに近いものを感じます。
香料についてよく知らないのですが、サンダルウッドが白檀と同義のようなので、
それが使われているのかなと思います。
いずれにせよ、ジョー マローンが生み出してくれたジャパニーズな香り。
日本人として、是非コンバイニング無しでも使いこなしてみたいものです。
(生きてるうちに)
Tasting Notes
Top: ブラック カルダモン
Heart: ブラック オーキッド
Base: キャラ インセンス
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/10/3
2014/12/9 09:52:24
740 エスカパード
リップバームのようなケア効果というフレーズが気になったので、試しに一本購入。
ベージュ、レッド、オレンジを混ぜたような、落ち着いた肌なじみのいい色です。
見た目よりは、少し薄付きですが、あまり濃い色は苦手なので、私的には使いやすい濃さでした。
目立つ色ではないけど、お化粧しましたというキチンと感は出るので、お仕事や、参観日などに役立ちそうです。
香りは、他の方の口コミにもありましたが、いい香りの紅茶みたい。
でも、薄いので気になるほどではないです。
使用感ですが、勝手にスックのバームようなのを想像していましたが、もう少し軽めで、しっとりとした口紅という感じ。
ケア効果というまではわかりませんでしたが、かなり荒れやすい私の唇でも荒れなかったので嬉しいです。
一応、下地にリップは塗りますが。
個人的には、スックのしっとりとした、つやつや透明感のある感じが好きなのですが、しっかりメイクしたい時は断然こちら。
色が豊富なのもいいですね。
値段も少しだけこちらが安いので、他の色も使ってみたいです。
2件中 1〜2件表示
美に対する想いは皆同じですよね。化粧品について迷った時いつも頼りにするのがこのサイトです。私の失敗談、良かった話など色々と情報交換したいと思います。ど… 続きをみる