


































[その他アイブロウ・その他アイライナー・マスカラ・ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2018/3/1
2018/6/13 18:05:12
画家としては『待ってましたっ!!!』的なアイテムです。
ラベンダー持ってます。
以前PLAYLISTのマルチペインターのイベントに当選しお土産でいただいたものです。
画像もそのイベントにてあれこれ混色して顔に試し塗りしたものです。
水色・黄色・緑を混ぜて黄緑をつくったり、
オレンジ・緑・コーラルをまぜてブラウンをつくったり、
コーラル・ピンク・水色を混ぜて青みピンクをつくったりと、
混色の知識さえあればほぼ無限に色が作り出せます。絵描きで良かったとつくづく思いました。
惜しむらくは、
・テクスチャが限定されてしまうところ(けっこうベトつく)
・お値段が高くて色が揃えられない
・マスカラにも使用できるがソッコーでパンダになる
こういった細々な点でしょうか。
あと、自分はいいですが、絵の具の混色の感覚、知識がない方にはちょっと扱いが難しい&めんどくさいアイテムなのでは?!……というところ。
ラベンダーをチークにすると透明感が出て本当に素敵だし、混ぜても濁らないよう彩度を高めに設定してあるのも良いですね。
コンセプトはとても好きなコスメです。
宝くじでも当たったら買うかな?!( 笑)
2017/1/19 22:30:46
みずみずしく香りの良い、潤いと艶を両立できる優秀なハイライター。
ツヤというのもラメラメ・いかにもパール、という質感ではなく、
本当に輝きを重ねる・足すような質感で、とても良いですね。
ボディカラーと書かれていますが、色はつきません。
香りは昨年の限定品・メモリーフォルムチークと同じ。
量が多く、発売から二週間ほど経った今でも
内蓋に付いたテクスチャーを指でちょんっとひっつけて使用しています。
デコルテに使用しなければ、確実に来年の春まで保つぐらいの量が入ってます。
ファンデの下に入れるように教わりましたが、
ファンデ・粉を塗った後にcゾーンに指で叩き込むように入れています。
ファンデ下に仕込む場合も、
テクスチャーが軽いのでスキンケア感覚で伸ばせる。
リキッドならファンデ上、クッションならファンデ下に仕込むと良さそうです。
おすすめです。
2件中 1〜2件表示
@コスメさんは高校生の時から、ほんとお世話になっています! クチコミ閲覧専門だったけど、自分もいろいろ試してきたので、そろそろクチコミしていきたいと… 続きをみる