とももん氏さん
とももん氏さん
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿13
ラブスイッチ / ピンクブラウン ロングマスカラ

ラブスイッチ

ピンクブラウン ロングマスカラ

[マスカラ]

税込価格:1,650円発売日:2013/8/31

6購入品

2013/10/11 19:24:49

ピンクブラウンマスカラを探してて見た目も可愛いこちらを購入しました。
使う人によっては匂いが気になるかもしれませんが、私的には好きな匂いです(*°▽°*)
使用した感じは、まつげがバサバサにならなくて目元が可愛い印象になります。バッチリ濃い化粧を好む方は物足りないかもしれませんね。
汗をすこしかいても、キープ力があってお風呂に入るまでとれませんでした!
あと、こちらは恋コスメ?らしいですが効果はまだみられません(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
依つはさん
依つはさん 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿7件
アディクション / リップグロス

アディクション

リップグロス

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/7/15

5購入品

2013/1/28 00:45:02

1月11日発売の新色も含め、個人的ツボ色が多いアディクション。
カウンターへ行くと、ついついチェックしてしまいます。


♯Milk Hall
ラメ、パールなしの潔いホワイト
手持ちのリップに重ねてニュアンスチェンジさせるのは勿論ですが、唇の地色が元々赤めの方なら、これ1本で可愛いピンクリップになれるかと思います。
私は色薄、血色悪なので単品使いはできないのですが、血色◎の友人は程よくミルキーピンク...!いいな〜、と指を咥えて見ております。

ちなみにこのMilkシリーズ?の新色が、♯Milk Break
Milk Hallに微細ラメ(多色?)がたーーっぷり入りましたー!なお色。
色だけを見るとすんごく可愛いのですが...私にはこのラメが曲者のような気がします。
チラチラと光るor角度によってキラリ☆程度の控えめパールなら唇全体に塗っても許せるのですが(←なぜに上から目線)、Milk Breakはかなり激しめな?ラメ感。このようなラメは唇の中央にポンッと置いて立体感を出すように使いたい。でも白がベースだと真ん中だけミルキーに!?...それはおかしい!せっかくのミルキーがぁぁ...!葛藤の末、泣く泣くスルー...

純粋にまったりと可愛いミルキーをお求めなら、個人的にはMilk Hallをお勧めします。
あ、でも、クラブとかパーティーなどでつけたら目立って可愛いかも?と全く予定のない私が言ってみます。


♯Swingin'
青みキャンディーピンク
青みと書きましたが、青は強く出ずに馴染みやすいと思います。

ただ、やや白っぽく発色するため、お肌のくすみは充分にケア(カバー)した方がいいかもしれません。このお色がくすみやすいという訳ではなく、ピュアなミルキーピンクであるために肌の粗やムラが目立ちやすいというか...すっぴんではつけないのですけどもね。
フォギーなピーチスキンに仕上げると、イノセントな雰囲気。


♯Yellow Cab
明彩度高めのレモンイエロー
結構な黄色です。
実は、今回の新色の中で一番興味が「なかった」お色でした。
真っ黄色のグロスなんて見たことないし、ドナルドダックの口(クチバシ?)でもこんなに黄色くない。

しかし、まさに伏兵現る!
タッチアップ後、カウンターに額を擦り付ける勢いでBAさんに土下座したくなりました。

さて、イエベの皆様、こんな経験はないでしょうか?
しまった、ブルべカラー買っちまった...→即お蔵入り
青みは黄色に中和され、たちまち馴染みカラーに。
少しトーンアップもするので、ちょっと難しいお色もドンと来い!

そんなイエベさんの死蔵品救済は勿論ですが、ヌーディーカラーが苦手なブルべさんにも使いやすいと思います。
ヌーディーと言ってもベージュリップに重ねるのではなく、お得意のピンクリップにON。このピンクの発色がシアーであるほどヌーディー感は強くなり、パキッとしていればコーラル寄りに。
ベージュ単色だと顔色がどんより冴えない...という方でも、ベースに赤みが入ることで血色の良いヌーディーになり、ベージュルージュ+ピンクグロスで作るよりも馴染むと思います。


♯Purple Rain
明度やや低めのクリアな藤色パープル
ち○まる子ちゃんの藤木くんの唇のようなパープル?
こちらはYellow Cabとは逆にややトーンダウン&少し青みを感じる程度の変化で、なかなか使いやすいです。

そして、この藤木くんパープル。お肌に透明感が出ます。
そういえば本家?藤木くんも顔色がいつも青白かったような...?(ファンデ下地も紫は「くすみ消し」に使われるので、こちらにもその効果がある?)
もし、お手持ちリップの中で「黄ぐすみ」が気になる物があれば、重ねてみるといいかもしれません。
私も色々試してみて、また発見があれば追記いたします。

-----

上記4色に関してはテクスチャーはやや緩めかなと思いますが、ピターッと膜を張ってプルンッ!とした唇になります。ビニール膜のような質感ではなく、ちょっと生っぽい感じ?
私は常にペットボトルを持ち歩き、常に飲み歩いてるのでモチはあまり気にしないのですが、良い方かな?飲み口にもベッタリとはついていないので。

皆様が言うようにアプリケーターのもけもけチップは使いにくいですが(せめてブラシにして!)、他にはない斬新な色展開はさすが、アディクション。
お勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ならシャンプーさん
ならシャンプーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿413
THREE / プレスド アイカラー パレット デュオ

THREE

プレスド アイカラー パレット デュオ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/1/16

7購入品

2013/3/9 00:56:30

#05 LOVE EVOLUTION(イエロー×ブラウン)

購入して毎日使っていますが、このお色に関しては文句なしの★7です♪

実際に使ってみて、こちらはただの2色セットのアイシャドーとは違うと思いました^^

素晴らしいのは左側のコアカラーと呼ばれるブラウン。
こちらはしっとりとした質感ですが、瞼にのばすとパウダリーに変化するテクスチャー。
二重部分と目尻にくの字にのばすと、自然な陰影になり、とても立体的な目元になります。
このブラウンの色が、なんとも素敵なブロンズブラウンとでも表現したい絶妙な色で、発色の仕方も素晴らしく、初心者でも失敗しない淡い発色ながら、重ねる度に濃くも調節可能なんです。(全てブラシ塗りですが、指でもキレイにつけられます)

こちら1色だけのメイクでもサマになりますが、私はこのブラウンを二重幅と目尻より広めに伸ばしたあと、パレットの右側メローイエローを重ねたり、イエローの代わりにシャネルのイリュージョンドンブルの67リヴィエール(ミントグリーン)、または62エメルヴェイエ(淡いピンク)を重ねたりしています。

このコアカラーのブラウンが素晴らしいので、上から何色を合わせてもキレイに決まります。大絶賛〜おすすめです^^

右側のイエローは、すこし離れて見るとゴールドにも見えると人に言われました。更に離れるとイエローは肌に馴染む色のせいか、何も塗っていないようにも見えるみたいです。

あと、こちらのブラウンはシメ色としてアイライナー的に使うには薄い発色なので、必ずアイライナーが必要です。

前回の口コミ(2013.1/11)
2013年1月16日発売の春コレクション タッチアップしてきました。

私は黄みの強いイエベで色白のほうです。
とりあえず、イエベに間違いなさそうな#02オレンジ×ブラウンと、#05イエロー×ブラウンをつけて頂きました。

THREEのアイシャドーは、濃い色からつけるのが特徴なので、こちらも全てパレットの左側の濃い色を先につけます。

このしっとりした感触のベース色をつける範囲を広くするか、二重幅にとどめるかで、仕上がりの印象をがらっと変える事が出来るそうです。

私はどちらのパレットも二重幅で目尻は広めにつけてもらいました。
次に右側の色を目頭側からアイホールに、少し大きめのブラシでのばしました。

#02も#05も左側の濃い色は、見た目より優しい発色です。

#02の仕上がりは、オレンジ色が店内の明るすぎる照明下では手鏡を近づけて見ないと色がはっきりわからないくらいで、遠目だとオレンジ色はほぼ確認できず、すんごくナチュラルメイクに見えました。
とても明るくふんわりとした透明感のあるオレンジで、オレンジがあまり主張しない淡い発色なので、自然にまぶたが明るくなり、それはそれで可愛かったんですが、正直他のメーカーでもあるような、インパクトには欠ける感じでした。
でも、ナチュラルメイクが好きな方にはおすすめです、使いやすいとは思います。

次に、モデル使用色#05イエロー×ブラウン。
透明感のあるブラウンに感じましたが、しっかり陰影をつけてくれます。
アイホールにのばしたイエローも主張しすぎず淡すぎず、きちんとイエロー塗ってますとわかるぐらいのちょうどいい発色具合。

チーク#19レッド系と、リップ#13淡いピンクで、全てモデル使用色で合わせてもらいましたが、メイクバランスがすごくいい!!
イエローのアイシャドー初めてでしたが、とっても春らしくて可愛いです。
とっても気に入りました〜。

イエベの方にはモデル使用色のシャドー&チーク&リップの3点セットが特におススメです。
私はイエベど真ん中なので、このセット一式お買い上げして、春顔を楽しみたいな〜と思いました。

繊細なラメもキラキラしてとてもキレイですし、夜になっても4Dアイパレットの様に色が薄くなってくることもなく、モチもばっちりでした。

あ、アイライナーはフラッシュパフォーマンスアイライナーのカーキ色(おそらく#07)をつけて下さいました。

イエローのシャドーと一見ギョッとするほど濃いレッド系の新色チークとの相性が思いのほかすごく良かったので、イエベの方にはぜひ試してみてほしい組合せです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 6〜8件表示

sifuさん
sifuさん

sifu さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

sifuさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません