TOP > hitomizmさんのLikeしたクチコミ(登録日時昇順)

21件中 1〜5件表示

Marykateさん
Marykateさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿131
キュレル / 潤浸保湿フェイスクリーム

キュレル

潤浸保湿フェイスクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:40g・2,970円 (編集部調べ)発売日:2008/10/11 (2020/4/27追加発売)

ショッピングサイトへ

5

2015/2/28 05:03:21

最低でも一週間使ってクチコミしたかったので、投稿が遅くなってすみません。
@cosmeさんのプレゼントで当選しました。

かなり前、10年くらい前に一度使ったことがあったのですが、さすがにフォーミュラとか中身の仕様が変わってるでしょうね。
なので全く新しい製品な感覚で試させていただきました。
そして、プレゼント当選でいただいて本当に有り難いですが、あくまでも正直な感想をクチコミさせていただきたいなと思います。

まず、しっとり感は冬の今でも合格です。
グリセリン濃いめの、ちふれのとてもしっとり化粧水のあとにつけていますが、すでに肌にある潤いを逃さない効果はきちんとあります。
なのに軽い。皮膜感が少なくて、めちゃくちゃ軽いです。テクスチャー的に私は夏でも大丈夫そうなくらい軽い。
ホイップクリームのような、のびの良いフワフワクリームで、油分をあまり感じないテクスチャー。サラッとしています。
皮膜感たっぷりの「潤い封じ込めてるぞ」的なクリームが苦手な方にはオススメです。
キュレルの薬用クリームよりも、ずっとずっと軽い使用感です。

一週間使って、刺激やトラブルもなし。無香料なのも大変有り難い。

ただ、私は小さい頃はアトピー持ちで、未だに夏でも水分不足で粉ふく面倒な肌。
なんだか心配になって、もう一回重ね塗りしたくなります。(笑)
そんなに一度にたくさんは使わないんだけど、一瓶がすごく長持ちもしなさそうです。

そして価格。40gで2300円…ちょっと気軽に買うには少し高め。
もちろん高くて買えない!とはならないんだけど…。
キュレルさんはほとんど割引にはなりませんし、1500円〜1800円とか2000円きってくれると買いやすいのになぁと思っています。

もちろんクリーム自体はけっこう気に入ってますが、同じ2000円以上の価格帯だと他メーカー・ブランドにもいくつか選択肢が出てきてしまうので
「これをリピートする!」とまでは言えません。
もし2000円きってたら、使用感・コスパ総合的に考えて、かなりのお気に入りになると思いますが…。

と、正直に書かせてもらいました。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2401
ルティーナ ナノフォース / コラゲナイザー

ルティーナ ナノフォース

コラゲナイザー

[美容液フェイスクリーム]

税込価格:50g・3,300円 (生産終了)発売日:2005/3/16

4購入品リピート

2015/2/28 21:42:50

こちらのシリーズは廃盤になっているようですが、たまたま立ち寄ったDSで取扱いがあり、
久しぶりに購入しました。
ほぼ10年ぶりの使用です。
ルティーナの基礎シリーズは、安価な割に良いものが多かった記憶が。

こちらは、クリーム状美容液。
柔らかく粘りのあるクリーム状で、みずみずしい使用感でありながら、
肌をしっかりとラッピングしてくれる手応えがあります。
乾燥肌ですが、これを蓋代わりにしても問題ありませんでした。

下から上に、肌を優しく引き上げるようにして塗布。
べたつきも乾燥感もなく、顔に髪がくっつく不快さもありません。
塗った後の肌は、手触りがツルツルでパンと張りが出ます。

しばらく使っていると、みるみる肌の調子が良くなりました。
日に日に、内側から肌が膨らみハリが出てきます。
ちなみにこちらのアイテムは、20代〜30代が対象年齢。
対象年齢を大幅にオーバーした私が使用しても充分な手ごたえがあるのですから、
若くて強い肌の方が使ったら、どんなに効果が出ることでしょう。

久々の再使用でしたが、相変わらず手応え充分。
内容と照合すると、DSで割引されて2,500円以下というのは信じられない安さ。

こちらが誕生したのは2005年。
リーマンショックにより、急激に景気が悪化した2008年より以前に作られたものは、
化粧品一つにしても「ものづくり精神」に溢れたものが多く、
当時は原料や成分を贅沢にこだわったものが、安いラインで割引されて売られていました。
改めて成分表記を見ると、今なら5千円台で販売していてもおかしくない良質さですし、
ちょっと欲深いメーカーだと、1万円台で発売してもおかしくない優秀さです。

最近の美容液は、ポリマーやシリコン等で肌表面をとってつけたように誤魔化し、
ハリやツヤが出たと錯覚させるようなものが、1万円台で平気で売られていることも。
あえて商品名は出しませんが、それなりのブランドから出ているものもあり、
成分表記を見て残念な気持ちになることがあります。
原価を安く抑え・・というより、かなりケチって、儲け主義に走っているところも。
その一方で、真面目に開発に取り組んで、地味ながら優秀な進化を遂げているところも。

ですので、現在は有名どころだから大丈夫で安心ということもなく、
反対に、聞いたこともないところだから大したことないのではとか、
そういった先入観や、ブランドイメージやCMに惑わされず、
溢れる情報の中から、本当に良いものを自ら選択しないといけない大変な時代ですね。
クチコミも、宣伝なのか純粋なクチコミなのか、よく厳選して参考にする必要がありますし。

久しぶりに使ってみて、やっぱりこの時代のアイテムの優秀さを感じました。
当時は、メイク物でも資生堂のピエヌを始め、優秀なものが多かったです。
採算上の都合で、良いものが沢山廃盤に追いやられたのは遺憾。
またこういう地道なものが復活すると良いなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
airinnnさん
airinnnさん 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿38
アルガンラボ / プレミアムセレクトガスール

アルガンラボ

プレミアムセレクトガスール

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:200g・1,045円 / 700g・2,750円 / 1000g・3,740円発売日:2013/12/1

7

2015/3/4 12:20:52

モニターで頂きました。
正直、あまり期待はしておらず、ガスールってなんだろ?という感じだったのですが、
ガスールとは、モロッコで産出され、古くから老若男女問わず、シャンプーや洗顔料として使用されている粘土(クレイ)の事です。
そのなかでもプレミアムセレクトガスールは、最高級品のガスールを使用しています。

使い方は、器に入れて、水でといて、顔や全身に優しく馴染ませてから洗い流すだけ。

時間が少しかかるので、朝などには向いてないかもしれないですが、
洗い上がりはしっとりモチモチ!
本当に気持ちいいです。
今まで気にしていた肌のごわつきがなんだか嘘のようです。
プレミアムセレクトガスール、おそるべし。
毎日使っていたら肌が綺麗になりそうな予感です。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
zubrowkaさん
zubrowkaさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿493
アルガンラボ / プレミアムセレクトガスール

アルガンラボ

プレミアムセレクトガスール

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:200g・1,045円 / 700g・2,750円 / 1000g・3,740円発売日:2013/12/1

4

2015/3/4 00:09:09

ガスール=モロッコ産の天然クレイ、初めて使用しました。
粉末なので、木桶で水に溶かしながら練り練りとする時間がなんとも瞑想タイムといいますか、手間をかける分、期待も高まりますね
開ける前までヘナみたいなのをイメージしてたんですが、粉末はサラサラとしていて溶かしやすいし、独特な匂いもまったくないので、ちょっと拍子抜けしたくらい。
アルガンオイル配合と言うことで保湿効果にかなり期待をしていたのですが、これは物足りなさを感じました。
お肌のざらつきとか気になっていたところはつるっつるな仕上がりには満足できたのでもうすこし暖かい季節のがお肌に馴染みそうな気がします。

洗面所で顔に塗り込んでたら、家族に黒人さんがいる!!!と驚かれました。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
misscreoさん
misscreoさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿2703
レフィーネ / cobo アイラッシュ

レフィーネ

cobo アイラッシュ

[まつげ美容液]

容量・税込価格:8ml・1,980円 / -・1,980円発売日:2013/10/23

ショッピングサイトへ

評価しない

2015/3/15 15:44:45

モニターで使いました。

成分によっては目にも良くないのでまつげ美容液はやはり信頼できるところのを使った方がいいですよ、

こちらは
これね〜、あの
ヘアケア専門店レフィーネ さんが
毛髪専門研究30年の技術と知識をまつげに応用して作った
まつげ美容液なのでその点では

「生きた菌」 酵母パワー《サッカロミセス溶解エキス》が使われてて
回りのお肌にも
安心して使えるし
眉毛にも効果が出るそうです。


実際の所
1週間使っただけで
まつげがカールしてきたので
育マツ効果も
期待もできますよ、

でね、
美容液のテクスチャーが蜂蜜のようにとろりなんだけど
フロッキーチップについてくる量は

下垂れ落ちるってこともなくて
引き出す時に
小さな穴をすり抜けて出てくるので
その時に余分な液が落ちるみたいで
そのまま
目につけても液でベタベタ〜とかになる心配は全くないです。

今の所長さや量の増量はわからないけど
まつげのコシっていうかハリがしっかりしてきたのは
まばたきするときに
感じます。

使い終わった頃がすっごく楽しみ〜だわ。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

21件中 1〜5件表示

hitomizmさん
hitomizmさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

hitomizm さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 食べ歩き
  • 料理
  • 旅行
  • ファッション
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

外資からプチプラまで、何でも買って試します。 いろいろな化粧品を使ってきましたが、結婚式のため今まで以上に美容知識をかきあつめたので、何かに生かせな… 続きをみる

  • メンバーメールを送る