TOP > snow_ミィさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

5件中 1〜5件表示

k1m1さん
k1m1さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿63
ニュクス / プロディジュー オイル

ニュクス

プロディジュー オイル

[フェイスオイル・バームアウトバストリートメントボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:50ml・3,630円 / 100ml・5,940円 / -・3,630円発売日:2017/4/12 (2024/3/13追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2019/3/9 14:36:29

1本持っておくととても便利。さらっとしたテクスチャーで使いやすく、顔にもからだにも髪の毛にも使っています。

最近○スメキッチンなどで注目されているオイルや、そこそこ値段のする人気のオイルでも"カメリアオイル"配合のものがよくありますが、カメリアオイルとは"ツバキオイル"のことなので、こちらにも入っていますよ。

フランスでは日常的なオイルなだけあって、ものすごく効果がある!という感じではないのですが、使い続けたり他の高いオイルと比べると、鉱物油や動物油成分フリー、パラベンフリーでお肌にやさしく、厳しい審査を通して選ばれた植物由来成分96%以上配合で、このお値段はお手頃だと思いました。現地だと安いので旅行で行ったらぜひ買っておきたい。

香りはオリエンタルな甘い香りで好き嫌いが分かれそうです。
顔には乳液やクリーム終わりの美容液としても使えますが、洗顔後にブースターとして使う方が使用感が良かったです。メイク後の乾燥が気になる時は、メイク前に薄く塗っておけば、艶が出ます。 あとは他のみなさんのように髪の毛やボディにも。

ボトルのシンプルなデザインも素敵なので100mlよりは50mlの方が可愛く、試しやすいお値段かつ旅行などにも携帯しやすくてオススメです◎

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Serena.Vさん
Serena.Vさん 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿43
ビオデルマ / イドラビオ エッセンスローション

ビオデルマ

イドラビオ エッセンスローション

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・3,080円発売日:2018/9/12

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2019/3/10 20:31:13

保湿力の高い化粧水を探していたところ、こちらに出会いました。
ここ1,2年で肌質が変わってきており、なかなかリピート買いをする化粧水に出会えていなかったのですが、こちらはリピート2本目です!

とろみがありますが全くベタつかず、肌にすぐに浸透していくのがわかります。
乾燥からくる赤みやカサカサもなく、この冬を乗り切りました!
花粉によるダメージも今は全くありません^^

デパコスほど高価ではないので、継続出来るのもオススメポイントです◎

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yum-namaさん
yum-namaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿335
イヴ・サンローラン / タン ラディアント タッチ

イヴ・サンローラン

タン ラディアント タッチ

[リキッドファンデーション]

税込価格:30ml・6,600円 (生産終了)発売日:2012/9/7

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/9/3 12:11:45

@cosmeのチューブサンプル引換クーポンを早速利用させて頂き
えらく気に入って9/7を待てずに公式サイトで購入しました☆

スルスルと伸びがよく、軽い!
「ソフトフォーカスクリスタルジェル」というものを採用しているのだとか。
実際に顔に塗った時も圧迫感がなくて皮膚が呼吸が出来てる感じです(笑)

テクスチャがさらっとしているので、つけた時に
「あれ?カバー力あんまりないのかな…」と思いましたが
全体的に伸ばすとそんなことありませんでした。
重ね付けしても厚ぼったくなりません。

何より実感したのが肌に若々しさが出るという点。
これが「光の魔法」か…(笑)
(※フルイドゴールドと書いてありましたが実際にはパールやラメ感はありません)

一日中つけていた訳ではないのでどこまで崩れるか分かりませんが
数時間使用していて、くすみ&大きなお直しは必要ありませんでした。
フィット感はとても好きです◎

ホウレイ線にファンデがいり込みがちなんですが
いつもより入り込んでませんでした(笑)
イチゴ毛穴ですがひどい毛穴落ちもなかったです。

肌が弱かったりしますが、かゆみ・赤み・ピリピリは出ていません。

重ね付けすると大体【厚ぼったい】【老け顔】【くすむ】の三拍子なんですが
こちらはそんなことありません。

そしてテクスチャにはお花のような良い香りも…☆

【マイナス点?】
・軽いためか保湿力はあまり感じず(気になる方はスキンケア、下地でケアを)
・テクスチャを伸ばした時に感じる香りが化粧品臭いと感じる方もいるかも
・SPF19/PA++なので数値が高いものを使ってる方&真夏には物足りないかも

いつもSPF30前後のものを使っていたので案外低いのかな〜と思いました。
下地やパウダーでUVケアをされる方なら気にしなくて良いのかな?


総合的に見て

★地肌をキレイに見せたい方向き
★薄付き・軽い付け心地が好きな方向き
★全体的にカバー力命!な方には向かないかも?
★超乾燥肌の方には向かないかも?

と思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:*:ステラ.:*:さん
:*:ステラ.:*:さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿502
日本美容薬草 / ハッカ油

日本美容薬草

ハッカ油

[その他スキンケア香水・フレグランス(その他)デオドラント・制汗剤]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2012/6/2 23:12:12

いよいよハッカ油の季節が到来!!!

汗ばむ季節といえば、ハッカ油。
昨年、生まれて初めての関西のクソ熱っ苦しい(失礼)夏を乗り切れたのは
ひとえに、このハッカ油のおかげです。

以前、日本局方のハッカ油に口コミしたことがあるので、内容はかぶるのですが
質、量、ともにイチオシなのがこちら日本美容薬草のハッカ油。
実はここのハッカ油で、わたしはハッカ油の洗礼を受けました。
北見やらあちこち浮気しましたが、
結局一番、質・量・価格すべてにおいて
優れているのがここでしたので戻って参りました。

北見ハッカさん、デパートの物産展で見ると妙に欲しくなって買っちゃうんですが
高い上に少ない上に中国製なんですよね…
わたし、全部北海道で作られてるとばかり
勘違いしていました。

ハッカ油は、精油ではありません。
水蒸気蒸留によって薄荷油を抽出し、
これを冷却して再結晶させハッカ脳と呼ばれる複合結晶(主成分はl-メントール)を得る原料に用いられます。

清涼感がするのは爽快な香りや、
メントールで体中にある冷たさを感じる受容体が勘違いして涼しさを感じるからで、実際冷えてるわけじゃありません。

お風呂に入れると、お湯に入ってるのに寒いという感覚を楽しめます。
わたしはコレがシュールで大好きです。
しかしいい気になって入れすぎると鳥肌が立つほど冷えるので注意です。
(もちろんやったことある。こごえそうになった。やばかった。)

日本美容薬草のは、うがいや希釈して飲用してもよいグレードですので安心。

●夏の入浴剤として数滴(入れすぎ注意)or重曹や塩と。
●エタノールと混ぜてルームスプレー。殺菌効果があるので、キッチンにも。食器やまな板に気軽にシュー。消毒用エタノールだけだと色気ないですから。
●お掃除に。雑巾や掃除機の中にぽとり。生ごみの消臭やお父さんの靴の消臭にもw
カビよけとして革製品全般に。
●花粉時期、ティートリーとユーカリとブレンドすると最強のマスク用スプレーとなります。鼻が通りますが長期連用不可。
●香水として。清涼感あります。
揮発が目粘膜を刺激するので顔には濃度注意。
●タオルなど、身の回りの小物に垂らしても。
●寝る前のアロマとして枕に。加減が重要で、多すぎると覚醒します(苦笑)
逆に眠気覚ましに使うこともできますね。
●目のつかれに。昔は葉っぱを目に貼ったらしいです。
おしぼりに落として、目にのせる。
濃度に注意。
●自分は吸いませんが薄荷脳をタバコに突っ込んでメントールタバコ。
薄荷脳は衣類防虫剤にも。
●切り花の切口にハッカ油をつけると長持ち。
●登山者の必需品と言われるほど虫よけ効果がある。ディート入りの市販の虫よけと違い、お子様にも安心。レモングラスとブレンドしたり、好みで楽しめます。
市販の虫除けは蜂やアブには効きませんが薄荷油は効くそうです。
薄荷草は虫も食わないらしいです。
自分は希釈なしでかゆみ止めにも。
●肩こり・筋肉疲労に。湿布したり。
わたしは馬油に混ぜたり、キャリアオイルで適当に薄めてマッサージします。
肩なんか、じんじんして効きます。
ちょっとヴィアローム109を思い出しました。
●頭皮ケア。シャンプーやリンスに入れる方もいるようです。
冷蔵庫に入れてたので、居眠りしそうなときやったら冷たくて目が覚めました。
●食用可能なものに限りますが、マウスウォッシュに。ティトリーウォーターやハマメリス水と同じカンジで気持ちいいです。
●昔父親がつまようじに淡緑色の薄荷をつけたのを使っていました。
薄荷油でもフレッシュなミントつまようじができます。
●お茶に入れる。カンタンにミントティー出来上がり。


写真は、昨年の日本美容薬草さんの。
すごい量ですので、写真右の「原液」のほうは今年ももちそう。
原液は、点眼薬のスポイトに入れてもちあるきます。耳のうしろに一滴ぬると
一気に涼しくなれちゃいます!

写真左のローションのほうは、
昨年、いろんなひとに小分けして、めっちゃ感謝されました。

日本美容薬草の希釈ローションは、なぜかアルコールが全くかぶれません。
真似して自分で市販のエタノールで作ったらかぶれました。
とうもろこし由来だったかな。
いちいち宣伝してませんが、食用グレードのいいやつ使ってます。
日本美容薬草らしいわ。今年も出るのかな。

すでに生活に活用しているハッカ油上級者さんにも、
まだ使ったことない入門者さんにも、超おすすめ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
プルル看護長さん
プルル看護長さん
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿149件
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

6購入品

2011/4/25 21:54:34

★ソンバーユの口コミ【その2】★

劇薬のハイドロキノンが原因で、頬が赤くなったり、ブツブツっぽいのが出来てガサガサしたのだと思ってました。
しかし、ハイドロキノンをお休みしても一向によくなるどころか、日に日に悪化してしまったんです。

そこで、「まさかソンバーユが原因じゃない・・・よね」と思いつつ、薬師堂さんのサイトを改めて色々読み漁りました。一度目を通してはいたのですが。

で、薬師堂さんのサイトから、馬油と梅雲丹の開発者で古伝医道研究家の直江昶氏のホームページまで飛んでみました。
すると、そこに書いてあったんです。



****** 引用開始 ******

顔には薄く塗ってすりこむのが無難ですが、たっぷり塗ると変化(効果?)が早く出ます。
先ず、血行促進効果により新陳代謝が激しくなり、皮膚の剥げ変りが早くなります。

つまり、お顔にたっぷり馬油を塗ると、顔がガサガサになってフケ状に剥げ出したり、ゴワゴワに突っぱたり、ブツブツが出来たりしますが、これは表皮が剥げる前の兆候ですから、心配無用です。

慌てずに、入浴して石鹸をつけたタオルで体を洗うくらいの強さで顔を洗うと、垢に似た感触で一皮剥げてしまいます。

一皮剥げた新しい皮膚は、少しヒリヒリしますから、湯上りに直ぐ馬油を薄くすりこむと、ヒリヒリは収まります。

****** 引用終了 ******



ソンバーユを顔にたっぷり塗ると、
顔がガサガサになってフケ状に剥げ出したり、
ゴワゴワに突っぱたり、ブツブツが出来たりすることがある。

これは、表皮が剥げる前の兆候である。

・・・ってことですね。



つまり、ソンバーユは表皮(角質)を剥がすピーリングの効果があるってこと、ですよね?



実は、肌の調子が悪くなる前、10日以上ずっと毎日、お風呂でソンバーユをたっぷりつけてマッサージして10分ほどそのままにして、お風呂出る時に軽くぬるま湯で洗い流すってやってたんです。

10日以上、毎日、ソンバーユをたっぷり使い過ぎてた、んですね。

結果として、お風呂でのソンバーユのマッサージをやめたら、肌あれはピタリとおさまり、2〜3日で治りました。

その後、1週間ほど経ってから、試しにお風呂でソンバーユをたっぷり塗ってマッサージしてみたら、また頬が赤くなりました。

私にはソンバーユたっぷり使ったマッサージは合わないようです。



しかし、朝と夜のスキンケアにソンバーユを米粒2つ分位を使用する分には、肌調子は良いのです。

なので、当分はこのままソンバーユを使ったケアをしていこうと思います。



ソンバーユが表皮を剥がす効果(ピーリング)があったとは。

私は週1回ほどピーリングしてたのですが、良く考えるとソンバーユを使いだしてから、ピーリングしたいって思わなかったです。
いつもは1週間もピーリングしないと肌がゴワついたりして、そろそろやらなきゃ、って気になってたのにね。

ソンバーユ使用中は、ピーリングは控えた方が良さそうです。
私は朝夜と、毎日のケアにソンバーユ使うつもりなので。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

5件中 1〜5件表示

snow_ミィさん
snow_ミィさん

snow_ミィ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

帰ってきた@コスメ 続きをみる

  • メンバーメールを送る