TOP > おだっち2号さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

6638件中 1〜5件表示

喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿347
クリニーク / スマート リペア R スティック バーム

クリニーククリニークからのお知らせがあります

スマート リペア R スティック バーム

[美容液フェイスオイル・バーム]

税込価格:3,960円発売日:2024/8/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/12/22 06:48:42

BEAUTY DAY先行予約で購入し、現在デコジワチャレンジ中。
あんまり期待してなかったけど、意外といいかも?
ちょっとだけおでこがツルッとしてきたかも?気のせいかな?!

ワタクシのデコジワは結構深刻でして。
元々が乾燥肌な上におでこは特に乾燥が著しく、どんなに保湿しても朝にはカサカサになってしまうのと、表情のクセもあるのか30代半ばでもう数本の横線が…。
さらに加齢によって深まっていき、もはや美容医療に頼るしかないかなー、というレベル。
とりあえず前髪必須。笑

そんな状態だけに化粧品でどうこうするのは半ば諦めていたので、コチラを毎晩塗り塗りし始めて2週間ほどで心なしかおでこがツヤっとしてきたことに気付き、楽しくなってきているところです。

合わない成分ナンバーワンがレチノール!と言ってもいいぐらい、レチノール製品はことごとく荒れる喫茶白柴ですが、刺激感や肌の異変は特にないです。
おでこにしか使ってないですし、剥き出しのスティック状でそもそもどんだけレチノールの効果があるのかわかりませんが。
(ホントは目元にも使いたいのだけど、塗るとスルーッと溶けるようなテクスチャーではないので、皮膚が引っ張られるのが怖くて使えない…)

まぁ私が荒れないってことはきっとレチノールは微々たるもんなんでしょうね。
単純に保湿の効果だと思います。
それでも、脂漏性皮膚炎のため場所によっては油分で痒みが出てしまう私にとって、狙ったとこだけ保湿できるスティック状は非常に理にかなっているのです。

本体はかなり小さく、リップクリームサイズ。
無香料で使いやすいです。
朝晩使えるとのことですが、夜のみ使用。
寝室に置いておいて、寝る前におでこにだけグリグリ塗って就寝。
バームですから塗ったとこはちょっとペタペタしますが、朝までしっかり保湿されます。

アイケアなんかはつい忘れてしまう私でも、寝る前のリップやハンドクリームを塗るルーティンに組み込むことで塗り忘れなく続けられています。
このまま継続してみて、使い切ったところでまた追記予定。一旦★5とします。

最後に全成分転載。
レチノール誘導体が最後の方に…w

トリアセチルリシノレイン酸グリセリル・ビスジグリセリルポリアシルアジペート−2・水添ポリイソブテン・合成ミツロウ・スクワラン・リンゴ酸ジイソステアリル・ホホバエステル・マイカ・トリ脂肪酸(C10−18)グリセリル・ヒマワリ種子ロウ・コメヌカロウ・シア脂・シリカ・マンゴー種子脂・ジメチルイソソルバイド・ヒマシ油・カプリリルグリコール・ジステアリン酸グリセリル・ヒアルロン酸Na・レチノイン酸ヒドロキシピナコロン・水添ヒマシ油

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿347
SHISEIDO / ブラシクリーナー

SHISEIDOSHISEIDOからのお知らせがあります

ブラシクリーナー

[その他メイクグッズ]

容量・税込価格:120ml・2,200円発売日:2024/2/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/12/29 17:26:32

BEAUTY DAY購入品。
コスデコのクリーナー(★6評価済)がようやく無くなりそうで、特に不満はなかったもののせっかくなので別のものを…とコチラを購入してみました。
なのでコスデコとの比較になります。

資生堂の方がスプレーの勢いが強く、1プッシュで出る量が多いです。
速乾性や、肝心の汚れ落ちは大差なしと感じました。どちらも良く落ちて、すぐ乾く。
コチラの難点はアルコール臭が結構強いこと。と言っても鼻を近づけて嗅がなきゃわからないレベルですが、コスデコは無臭なので。

価格の面では
資生堂:120ml 2,200円
コスデコ;100ml 1,650円
と資生堂の方がやや割高。

容量が資生堂の方が多いのでその分ボトルの背も高く、コスデコの方が場所を取りません。
でも資生堂の黒いボトルはシュッとしてカッコイイ。

総合的に見て、欠点のないコスデコの方が私は好き。
コスデコも2年持ったのでコチラも当分無くならないのでしょうが、次回はコスデコに戻ろうかと思います。

最後にそれぞれ全成分貼ってみます。

資生堂:変性アルコール,イソドデカン,DPG,水
コスデコ:イソドデカン,メチルトリメチコン

どちらもめちゃくちゃシンプルでびっくり。
イソドデカンは高度に精製された炭化水素油、メチルトリメチコンは低粘度の揮発性シリコーンオイルで、どちらも皮膚刺激性はほぼなしとのこと。
つまり低刺激性ではコスデコ優位?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿347
BRIGHTAGE(ブライトエイジ) / リフトホワイト ローション モイスト

BRIGHTAGE(ブライトエイジ)

リフトホワイト ローション モイスト

[化粧水]

容量・税込価格:120ml・5,500円発売日:2023/1/16

ショッピングサイトへ

2購入品

2024/12/29 17:26:56

ネコさんの限定ボトルをAmazonブラックフライデーセールでかなりお得に購入。
かずのすけ氏のオススメということで期待して使ってみたのですが…これは低評価。

テクスチャーがとても独特で、ドロっとした、美容液というよりもさらに固めのジュレソースのような感じ。
肌に乗せると不思議と浸透するのだけど、シャバシャバ系の化粧水とは違ってやっぱり肌の上に残る感じは否めない。
その後、いつもは難なく伸びる下地がまんまとムラムラに…!
朝の時間がない中でスキンケアからやり直すという大変な思いをしました。

仕方がないので夜のみ使用で消費を試みるも、保湿力もどーもイマイチ。
表面上は潤ってるのに、中から徐々に乾燥してくる感じ。
しっかりクリームで蓋しても朝になるとカラカラに乾いてる状態なので、夜使用も厳しいかな、と心折れかけています。

かずのすけ氏の推しポイントとしては、トラネキサム酸+4種のヒト型セラミド+アミノ酸の組み合わせが希少ということだったけど、これなら他のアイテムを組み合わせてそれぞれ取り入れた方がいいかな。

刺激感はなく、敏感肌の方もOKかとは思います。
無香料ですし、シンプルなボトルも見た目ではなく中身で勝負、という製薬会社の心意気が垣間見え、好感が持てるお品ではありました。
あと、ネコさんボトルはかわいい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿347
エリクシール / エリクシール ザ セラム aa

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール ザ セラム aa

[美容液]

容量・税込価格:50mL・8,360円 / 50mL・8,910円 (編集部調べ)発売日:2024/9/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/12/31 06:43:18

\祝☆美容液迷子卒業/

今年出会えて良かったコスメの一つ。
2024年喫茶白柴的ベスコス・美容液部門の大賞です!

こんなに即効性のあるアイテムは久々。
この1ヶ月、コチラのおかげで非常にお肌の調子が良いのです。
ツヤッ、プリッとして毛穴も確実に目立たなくなってるし、メイク乗りも上々、透明感も上々。
正に全方位的という言葉がぴったり。
効果の実感までがとても早く、
翌日:「お?なんかいいかも。気のせいかな?」
数日後:「やっぱ気のせいじゃない!」
ってことになります。

倍速美容液云々の商品説明を読んでも、何がどこにどう効くのかが全く伝わって来ませんよね。
この商品に関してはホントにかずのすけ氏の動画がわかりやすいのでオススメです。
私も彼の動画を見るまでは微塵も買う気なかったですもの。

有効成分はトラネキサム酸ですが、真の主役はそれではなく、「コアキシマイド」という、健康な肌を維持する要である基底膜を守ってくれる成分。
基底膜をケアすることによって、シミ・シワ・ハリのなさなどエイジングの悩みに幅広くアプローチすることができるという仕組みだそう。

テクスチャーはトロッとして、いかにも美容液という感じ。スーッと伸びてベタつきなく浸透します。
香りはエリクシールのあの香り。
万人受けしそうな爽やかで控えめな感じだけど、基本的に香料苦手な私はあまり好きではないです。
ですが、この効果を前にすると香りなんぞは取るに足らない問題だと思ってしまうほど。

言うなれば、アルティミューンのハリ・ツヤ感UPとジェニフィックのキメを整える効果のいいとこ取りって感じ。
なのにお値段がどちらよりも安いだなんて、何かの間違いじゃなかろうか。
どちらの効果も捨て難く、その日の気分でどちらかを使ったり使わなかったりしてきましたが、これからはコレ一本で行こうと思います。

エタノールも入ってますし、決して低刺激処方というワケでもなさそうなので、まずはサンプルからお試しなさるのが良いかと。
皮膚疾患持ちの敏感肌の私は、雑誌の付録で試してからBEAUTY DAYで現品購入しました。
今のところ特に刺激感等なく使えてます。
これから花粉で肌が荒れる季節にも使い続けられるかどうかは身をもって実験してみます。

唯一、容器が持ちづらい点がマイナスポイント。
結構重量がある上に裾広がりで下に重心があるので滑りやすいんですよねー。
これからも使い続けたいと思っているだけに、切に改良希望。
資生堂さん、お願いします!


さて。
こちらが本年のクチコミ納めとなります。
フォローメンバー様方を始め皆様には大変お世話になりました。
来年が皆様にとってよい年になりますように…☆
ありがとうございました!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
喫茶白柴さん
喫茶白柴さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿347
RMK / RMK デューイーメルト リップカラー

RMKRMKからのお知らせがあります

RMK デューイーメルト リップカラー

[口紅]

容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/2/12追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2025/1/2 21:49:30

店舗でいくつかタッチアップした中からまずは07 ピュア プラリネを購入。
後日BEAUTY DAYで08 アンバー クイーンも追加購入しました。
リピートと言うか結果として2本購入したので★5としますが、もう増えないかな。
私は断然、KANEBOのルージュスターヴァイブラントの方が好きです。

ティントのように色が残るのはすごい。まるで唇そのものが色付くよう。
落ちにくさはリプモン以上と感じました。

でもなんか縦ジワが目立つんだよなー。
マットとまでは言わないけど、ルージュスターヴァイブラントのムッチリとしたツヤ感に感動したクチとしては、もう少し潤いが欲しいと思ってしまう。

結果としてルージュスターヴァイブラントを重ねて使うことが多いです。
色持ちとツヤのいいとこ取り!笑

色展開はとても魅力的。
PCに囚われずに使えそうな絶妙なカラーばかりで選ぶのがホントに難しいし、他の色も欲しくなっちゃう。
現に07はイエベ秋さん向けと言われるけど、TUした中でイエベ春の私に一番しっくり来たのがこの色でした。(08は最初から重ね使いする前提で購入。)
多色買いされる方が多いのも納得。

ケースが白なのも、黒が多いリップケースの中では個性があって好き。
元々RMKの製品はどれもパケがシンプルで好みのものが多いです。
でも結局皆さん、1色に1ケース買って使ってるんですよね?本体だけ買ってその都度入れ替えたりしてないですよね??
そうすると並べて保管してる中で色番がわかりにくくてとても不便。
使い切って本体だけ買い替えるにはリーズナブルという利点はあるけど、個人的にはケース別売りはあんまり好きじゃないです。

新年一発目の投稿なのに色々文句言ってスミマセン。
これからも実際に使った感想を自分の言葉で正直に綴っていこうと思います。
最後になりましたが、今年もよろしくお願いいたします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

6638件中 1〜5件表示

おだっち2号さん
おだっち2号さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

おだっち2号 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 食べ歩き
  • 写真
  • マンガ
  • ダイエット
  • テレビ

もっとみる

自己紹介

主に買って試す美容オタクなオバチャンです! 肌は表面はテカリがすごいです。でも内面は乾燥し、水分が不足してる最悪な肌です。 敏感肌、混合肌、テカリ、乾… 続きをみる

  • メンバーメールを送る