TOP > たっそぷちさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

4件中 1〜4件表示

らんらんる♪さん
らんらんる♪さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿260
リンメル ロンドン / ショコラスウィート アイズ

リンメル ロンドン

ショコラスウィート アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.5g・1,760円 / 4.5g・1,936円 / -・1,760円発売日:2011/9/2 (2023/1/27追加発売)

7購入品リピート

2015/10/23 15:04:22

ウエディングメイクの仕事をしています。


01.02.08.09 持ってます。
やっぱりこのアイシャドウ大好き!

このお値段で、この質。
本当に使える色だけを詰め込んだパレット。

人気のデパートコスメと並んで常にランキング入りしてる意味が分かります。




このアイシャドウで一番好きな所は、しっとりした粉質。
まぶたにきちんとフィットしてくれ、くすみを飛ばしてくれます。

そしてラメの上品さ、ツヤ感。
デパートコスメに負けてません。

発色もすごくいい。
色持ちも良し。文句無しです。




私が一番お気に入りなのは01のジンジャーショコラ。
ゴールドブラウン系です。

初めて使った日から、
「しっくりくる」という意味を思い知らされたパレットです。

イエローベースの方ならまず間違い無いです。



02は誰でも使えるベージュブラウン。
店頭で、1番人気!と書いてありましが、頷けます。

イエローにもレッドにもグレーにも寄らないブラウン。
まさにベージュブラウン!
すごく使いやすいパレットです。


08スパークリングショコラは、ピーチベージュでイエベ向き。

09ロゼショコラは、ピンクベージュ
でブルベ向き。




口コミを読ませてもらいましたが、
どうしても使いこなせない、くすむ
気がする、って方いるみたいです。

もしかして、パッケージの後ろに書いてる使い方みたいに
アイシャドウを全色重ねてませんか?


シャドウはどれにしてもそうですが、色を重ねすぎることにより
老けた印象になるんです。



☆私のオススメの使い方☆
(ナチュラル編)


・上まぶた

まず一番上の明るい色をアイホール全体に指で伸ばす。
(指で伸ばしてムラなく明るいツヤまぶたに)

次に、上から二番目、3番目の色をアイシャドウブラシで混ぜます。
それを二重幅より広めに。

・下まぶた
一番上のベージュを細めのチップで
目頭から1/2までのせる。

上から二番目、三番目の色をまたブレンドし、細いチップに乗せ、
目尻から1/3入れる。

目尻をナチュラルに強調。

トレンドのナチュラルメイクなら
これで充分!
アイシャドウだけでも目が大きく見えますよ。




☆私のオススメの使い方☆
(もう少しクッキリさせたい方編)


・上まぶた

一番上のベージュを指でアイホール全体に伸ばす。


一番下の暗めのブラウンと、
上から3番目のブラウンをブラシで混ぜます。それを二重幅に。

目の形に沿って、扇型に乗せるのがポイント。

そのあと、二番目のゴールドを
アイホールに重ねる。

濃い→薄い の逆グラデで、
しっかりしてるのに、ケバくならないです。


・下まぶた

ナチュラル編と同じで、一番下のベージュと一番下のホワイトを、細いチップにブレンド。
目頭から1/2

一番下の濃いブラウン、上から3番目のブラウンをブレンド。
めじりから1/3にいれる。


これで深みのあるアイメイクに!



どちらでも言えることは、
下まぶたの目頭は明るめ、目尻はキュッと暗めにする。

これで目が立体的が出来ます。



どのアイシャドウでも、
くすみ が気になる方は、あまりシャドウを重ねすぎないのをオススメします。



時短メイクしたい時は、

アイホール全体に、一番上のベージュを乗せ、
パレットのブラウン系を(上から二番目、三番目、一番下ブラウン)を
ブラシで混ぜて二重幅へ。


重ねるんじゃく、混ぜちゃえばいいんです。
それだけで絶妙な色になり深みが出て、キュッと目が引き締まっていいですよ♪



大好きなコスメなので、長々と語ってしまいました(笑)

良かったら参考にしてみてください(ノ)・∀・(ヾ)

読んでくれた方ありがとうございました☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yukipon15さん
yukipon15さん
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿66
BBCO / ビビコ マエトリ

BBCO

ビビコ マエトリ

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:30ml・550円 / 250ml・4,180円発売日:2015/10/5

7

2015/12/18 20:38:06

美容院で頂きました。カラー後は直接髪につけて、そのままシャンプーをして洗い流しました。そのあとはシャンプーの容器に直接混ぜて使っていいそうなので混ぜて使ってます。
これを使うと髪がゴワゴワしなくて、柔らかくなります!シャンプーの泡立ちも良くなった気がします。
カラーとパーマをしていますが今の所ダメージを感じていないし、カラーの持ちも良くなった気がします。なくなったら次は購入したいです。
新しいトリートメントという感じで、効果もあるしお気に入りです。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
グレープフルーツvさん
グレープフルーツvさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 16歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿73
ダイソー / Natural baby oil

ダイソー

Natural baby oil

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:80ml・110円発売日:-

6

2012/1/25 16:14:04

ベビーオイルってほんと使えますよね!
しかも日本製と書いてあるので安心。

ここでベビーオイルの使い方を紹介します♪( ´▽`)
☆リンスに混ぜて使うとサラサラに。

☆へそのゴマの処理にベビーオイルで濡らしてから綿棒で掃除すると綺麗になります。

☆レモン汁と混ぜると床のワックス代わりに。

☆革製品にベビーオイルで磨くと汚れが落ちてさらに防水にもなる。

☆除毛前に塗ってから除毛すると、すべすべに。

☆お風呂上がる前に乾燥の気になるところに塗ると良い。ただし、体をふくまえの濡れた体に使用。そうするといい感じになります。

☆クレンジング変わりにも。

☆水200mlとベビーオイル2滴、好きな香水1滴をスプレーボトルにいれて混ぜるとヘアーフレグランスに。



すごくないですか?
私はダイソーのベビーオイルしか使ったことないのですが十分です。
安いのでオススメですよ(*^^*)

使用した商品
  • 現品
すーぴんさん
すーぴんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿161
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/7/22 03:23:58

初は正しい使い方を知らずに、ただくるくると。

そしたら「ん?なんでこんなに固まってつくんだ?」という感じで、

ファンデがむらむらに

え〜?資生堂さ〜ん、どういうこと〜〜?

と思ってすぐにお蔵入りに。。。


しかーし、あっという間に

ここで『ブラシランキング1位』になったのを見て再熱!

今度はちゃんと、資生堂のサイトで正しい使い方を確認!

これ、くるくるじゃなくってポンポンと置くように使うんですね〜〜

「もっとむらになるんじゃないの?」とちょっと不安になりつつも実践!


おおおおおおお〜〜〜〜なんだこりゃぁ〜〜〜!?

超〜〜〜〜〜きれいじゃん!
(30過ぎて、超とかいってすみません。。。)


持っているファンデーション、全て試してみました

ベアミネラル以外は、どのファンデーションもキレイ度が1.5倍になるっっ

(ベアミネラルは専用じゃないとダメみたい。。。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

4件中 1〜4件表示

たっそぷちさん
たっそぷちさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

たっそぷち さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る