































[口紅]
容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)
2016/3/13 18:12:56
2016.3.13.追記
なんとなく真っ赤が欲しい!と思い【99ピラート】をGET!
夜のパーティナイトには持って来いデス!
チークは控えめにリップで勝負★
2015.12.10.追記
更に【109.125.138.164.167.217】購入しました。
【109】【164】は2015年AW限定。
トレンドのチョコレートメイク。
【167】SUPERはかなり前の限定カラーをネットでゲット。
ブルベさんに似合いそうな青みピンク。
【125】落ち着いた緩めピンクベージュ。
【138】今年初旬にゲットしたであろう【93】に似ている明るい赤。
【217】去年か一昨年のクリスマス限定カラー。くすんだトーンのブルー寄りのピンク。
2015.2.23.追加します。
【90.112.136.139.142.145.154.227】について。
オレンジ色も欲しい!と思い購入した【90】。
ルージュアリュールグロスクリック12と一緒に使用してます。
少しパールの入った淡い目のオレンジです。
ルージュアリュール【112】そのものでの見た目はとてもくすんだトーンの低いベージュに見えます。
86とあまり変わらないのでは?と不思議なのですが、塗ってみるとピュアでとっても健気な明るいピンク。
白っぽい無垢な可愛らしいシャイニーなピンクです。
シャネルでは少ない色味なんじゃないかな。
パール&ラメ入り。
【136】明るめのトーンのハッキリしすぎている朱色。
95に似てます。
ルブラッシュクレームドゥシャネルの67と色がリンクしているということで、
朝時間がないときこの二つをパパッと塗ると血色メイク完成!
眉毛とくちびるとチークだけで今年らしくなれるのがお気に入りです。
思ったより明るくないローズピンクと言われてる【139】。
もっとパキッとしていると思いネット購入してしまったのですが、くすんだコスモスのようなピンクです。
色見本でオールドローズで検索して出てくるようなカラーかな。
パール&ラメが入ってます。
落ち着いたピンクだと思います。
【145】プラムやマゼンタと言われてるけど色見本で検索すると塗った感じはストロベリーが一番近いかなと思います。
少し抵抗ある派手な紫色に思うけど付けてみると赤みが強くなり、色々な方に「似合う」「エロい」と言われ、調子に乗って使っています。
ヴェルヴェットの50にそっくり。
【154】はマットなピンク。
112をもっとハッキリさせた感じ。
こってりしたあまりブレのない、シャイニーやパール感のないサーモンピンク。
一番のお気に入りです。
【227】微妙なヌーディーカラー。
ベージュというのはどうして増えてしまうのかなー。
手持ちのベージュの中ではオレンジ寄りの濃いカラー。
そしてパール&ラメ入り。
2014年クリスマス限定だったのでジュコントゥラスト180と一緒に使うんですがなぜかうまく行かず何度もチャレンジしているので意外と減っている。
わたしがヌードメイクが似合わないだけかもしれません。
*******************************************
手元には【86.93.94.95】とあります。
他ブランドのリップを使ったことがないので比べられないですが、
色付きリップクリームを卒業してひとつはルージュと呼ばれるものを塗ってみようと思って購入してみました♪
デートの時などに刷毛で塗ってます。
【86】は私の唇だとサッパリです。塗った感ゼロ。
彩度は低い。
コーラルピンクというのか、ピンクベージュというのかといった感じ。
ピーチピンクではないと思う。
なので94と95迷って両方購入。
【94】はパキッとしたドラマファーストクラスのようなドピンク!!
青みがかったピンクの意味がわかりませんが絵の具でいう蛍光ピンクのようなビビットピンクです。
トーンも彩度も高いです。
【95】は朱色のようなオレンジ寄りの赤っぽい色ですがトーンは94同様かなり明るめ。
そしてまたしても買ってしまった【93】。
こちらもトーンは明るめの紅色。
クリムゾンで検索していただけばカラー表示される。
若干紫がかる濃い深い明るい赤。
以上です!
2014/9/23 13:32:22
01青を使用。
セザンヌを使うときはこちらを買います。
昔は様々なセザンヌの下地を買いましたが、どれもイマイチ。
ウルトラフィットはその中では良い方です。
青白い緩い液で、伸びは良いです。
うっすらと白くなりますが、艶があり白くて浮く事はない。
一応、毛穴カバーとか書いてありますがあまり効果は感じません。
鼻は無理だけど、頬の毛穴はましになる。
夏場は皮脂の出が激しく、3時間しないうちに鼻が油田。
冬場は4〜5時間で皮脂が出て、油田程にはなりません艶だと言い張れる。
程よく馴染んだ時は肌が綺麗に見えるし、ファンデを厚く重ねる私でも毛穴落ちもない。
肌荒れや嫌な臭いも無い。
色補正などの効果もないですが、肌への密着が良くなるのでセザンヌの中では一番使いやすい。
![]() |
![]() |
2010/5/23 17:28:22
前から気になっていたのですが、やはりオイルと言うことで少し遠慮してました。
しかし口コミ数の多さやオススメ度の高さ、
ストレスや薬の副作用からくる肌荒れをどうにかしたいという気持ちが、
こちらを手に取るきっかけになりました。
使って一週間経ちました。
なんと肌荒れ、にきびが全部落ち着いたのです!!
あまりの治りの早さに感動しました。嬉しいー!
更に感動したのが毛穴!
皆様の口コミ通り毎日クレンジングも兼ねて小鼻周りを中心にくるくるしていたら、日に日に目立たなくなっていきました。
毛穴ってもう閉じないものかと思ってたのに!!!
すーごーすーぎーるー!!!
トリートメントに混ぜたり、
自作のローズマリーリンスに入れたりして使ってますが、
明らかに手触りや滑らかさが違います。
私は前髪がぱっつんで朝はアイロンかけるとスネオくんの様にシャキーンとしてしまうんですね、
しかしそれが最近は自然なストレートになってくれるんです!!!!
うー、罰が当たってしまうんじゃないかと言うくらい万能すぎます><
初めてなので小さい方を買ったのですが、
口コミに掲載されている使用法を試してみたりして物凄い勢いで減っていますね;;笑
お風呂上がりに塗るのなんて最高!!!もちもち!!!!
自分なりの使い方を見つけてこれからも使っていきます!!!
次は大きい方を購入予定です◎
買ってみて、まず損はないと思います☆
3件中 1〜3件表示
=−=−=2013,1/13更新=−=−=− 関西在住の大学生です(*´`*)パーソナルカラーはサマー、(腕が日焼けして現在こんがり…)目は奥二重で… 続きをみる