11件中 11〜11件表示

川崎 はるかさん
川崎 はるかさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿731
無印良品 / アイカラー4色タイプ

無印良品

アイカラー4色タイプ

[パウダーアイシャドウ]

容量:4.9g発売日:2024年3月上旬

6購入品

2024/4/4 12:23:55

もともと無印良品のコスメは好きで買っていたのでこちらもタッチアップをして
好感触だったので購入。日本製。製造販売元 株式会社トキワ。

パーソナルカラー1stブルベ夏 2ndブルベ冬 黄み肌ブルベです。
購入したのは04 ラベンダー。この色がドンピシャでした。
ピンクが好きなのでスモーキーピンクも欲しかったのですが私にはくすみが強すぎて使いにくかったので購入は諦めました。

タッチアップした時にクリームアイカラーのボルドーの方が1色でも陰影がつけられるし
指で簡単にササッと塗ればいいのでクリームアイカラーだけ買おうか(4色タイプだと面倒くさがりなので全部使うか不安でした)とも思ったのですが
こちらのラベンダーは捨て色がないし、紫も強すぎないし
買っておいても損はないかな、買わないと後悔するかも、と無印良品週間に
購入した商品です。

でも家で実際に使ってみると使い勝手が良かったのはこちらのラベンダーでした。
右下の締め色以外はパールありです。ラメではなく細かいパールで使いやすいです。

左下 A 白ピンク ベースカラー こちらをアイホール全体になじませる。
ピンクパールの入った白ラベンダーピンクっぽいカラーはくすんだまぶたを明るくします。
下まぶたにつけても悪目立ちせず馴染むので私は目尻側の下まぶたになじませて
垂れた目尻をカモフラージュするのに使っています。

左上 B 2番目に濃いボルドーっぽいピンク ミディアムカラー
目の際からアイホールの半分くらいまでグラデーションでのせると公式の使い方にありますが
私は二重幅にブラシでワイパー塗りしています。

右下 D 一番濃い締め色 レッドブラウンのようなココアブラウン
目の際にライン的にのせる。
アイライナーいらずで目がパッチリはっきりするのでお気に入りです。

右上 C くすんだピンク ニュアンスカラー
まぶたの中心にハイライト的になじませる、と公式の使い方ですが
これが万能色でベースカラーでも下まぶたにもいけるので
印象的な目元にしたい時は
この色をまぶたに仕込んでからBミディアムカラー→D締め色でメイク

リップを主役に目元は控えめにしたい時はこのCだけを目元につけて
ノーカラーっぽいけど映える目元に

してメイクを楽しんでいます。

粉質もいいし、粉飛びもしないし、目の下ににじまないし、二重幅に溜まらない、
朝メイクして夕方まで持続するし
つけたままの色が楽しめるのでコスパはものすごくいいと思います。

個人的にはエクセルより下まぶたにつかなくて使いやすいと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

11件中 11〜11件表示

グリーさん
グリーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

グリー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る