37件中 36〜37件表示

aepiiさん
aepiiさん
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1
オパール / 美容原液 オパール R-III

オパール

美容原液 オパール R-III

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:150ml・7,700円 / 250ml・11,000円 / 460ml・18,700円発売日:-

評価しない

2004/1/30 19:40:56

私は昔「三香堂」で美容部員として働いていたことがあります。
オパール美容原液は明治から大正の初期までかぶれを治して、健康なお肌に戻るためのお薬として薬品店で販売されていました。化粧品になってからは80年くらいになると思います。20数種類の漢方薬を数年間にかけて作られます。三香堂は明治から一切宣伝をしておらず、知ってる方が少ないので、この本当に素晴らしいオパール美容原液の良さを皆さんに知ってもらいたい思います。
私は30年間使ってますが、今は使ってて本当によかったと思ってます。てか、これマジで肌老化しないですよ!!!!

【オパール原液の正しい使用方法】
1.洗顔後コットンに含ませ、お肌に全体にシトシトと
 軽くパッティングします。
2.パッティングした後、もみ込むように拭きます。
 ※決してゴシゴシ拭き取ってはいけません。
 
 表皮を作る一番深いところまで入るようになってい
 ますので、そこにあるシワやシミのもとになる汚れを
 引き出すと同時に、その後からつける化粧品の浸透が
 よくなりますので、栄養分が100%活きることにな
 ります。
3.クリームや乳液はこの後に使います。
4.酸性化粧水は最後に使います。何故ならば、皮膚の
 タンパクが酸性のものに合うと硬く性質だから、硬く
 なった後にいくらクリーム類をすり込んでも、必要と
 する場所に届きません。

以上です。是非是非試して下さい^^

--
投稿の補足ですが、

【オパールをつけっぱなしにしないこと。】
 オパールをつけっぱなしにすると、オパールは毛穴を広げて肌を柔らかくし、細胞の生まれ変わりを助けて正常な細胞分裂をするようにお手伝いします。その為、ホコリや汚れ等が皮膚の奥まで入りやすい状態になってますので、ベトベトのつけっぱなし状態にしておくことはかえって逆効果になります。必ずオパールで拭き取っただけの状態にはしないで下さい。

※就寝時は、オパールによって肌が弱アルカリ性になってますので、弱酸性でガードする必要があります。

【オパール使用開始直後の吹き出物現象について】
 よく、初めてオパールを使用し始めた方に、吹き出物が出やすくなるケースがありますが、これは毛穴の奥底にある悪いもの(慢性的なニキビなど、いずれは出てくる吹き出物)をオパールが強制的にひっぱり出している状態です。言ってみれば、内部を綺麗にするために治療している状態と思って下さい。

【弱アルカリ性について】
よく弱アルカリ性は肌に悪く、弱酸性は肌に良いと言いますが、アルカリには石鹸等の無機アルカリと、人間の血液等の有機アルカリの二種類あります。
無機アルカリは、カルシウム成分を奪って皮膚が薄くなって肌が弱くなるため、世間一般に「悪い」と言われているアルカリになります。
それとは逆に、有機アルカリは、カルシウムが皮膚から逃げないようにすると同時に、細胞が生まれやすくする「良い」アルカリです。
オパールは有機アルカリ(ph8.5:原液が皮膚の奥まで浸透する値)になります。
ですから、オパール美容原液は皮膚の奥まで浸透して治療する効果があるんです。
これには医学的な(美容医学の)根拠があります。

 最後に、皮膚表面の角質を保護するのも大事ですが、最初にいい皮膚が生まれなくてはいい角質になれません。だから、是非オパールを使って皮膚の中から健康にしましょう!今皆さんが使用してらっしゃる。使いつけの化粧品も100%活かす事ができますよ^^

使用した商品
  • 現品
ノビえもんさん
ノビえもんさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2388
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

5購入品

2011/4/5 10:38:28

色々な使い方が出来る万能薬のアイテム。
成分も、100%が天然の油ということで良好なのは言うまでもなく。
スクワラン、オリーブ、ホホバ油に比べて、肌馴染みが良くより自然に肌に溶け込みます。

火傷や切り傷に効果てきめんでした。
以前はオロナインなどを塗りこんでいたのですが、それに比べて圧倒的に治りが早く。
通常では考えられないほどの驚異的なスピードで傷が治ります。
しかも跡が残らない。

2年前、ホクロが消えてしまうほど、酷く深く負った左手の火傷。
その際に人に勧められて使ったのですが、馬油の威力を痛感しました。
なんと嘘のように綺麗に完治。
黒から薄い茶色になったとはいえ、ホクロも信じられないことに薄っすらと復活。
今ではどこを火傷していたのか、かなりよくマジマジと見なければ判りません。

病院で処方されたバンドエイド状の湿布薬(当時出たばかりで画期的な薬だと医師の説明あり)も
それほど治りが進んでいるようには思えず、昨日と今日で傷に変化がなく。
湿布薬を中止し馬油を塗ってラップで巻く素人治療で、傷の明らかな回復を毎日感じられました。
以来、火傷といえば真っ先にこちらが浮かびます。
切り傷や口内炎にも効くので旅行にも持っていきます。

スキンケアアイテムとしては、夜のみの使用に限定されますがかなり良いです。
1日中スッピンで居られるなら朝使用も良いのですが、日焼け止めやファンデを塗ることを考慮すると、
馬油の特性である導入効果により、全ての成分が肌の奥まで引きこまれてしまうので、
日焼け止めやファンデに含まれる余計な成分まで届いてしまうことに。
ですので、あくまで良質な成分のみで構成された基礎化粧品に絞って使うことを前提とした、
夜のスキンケアのみでの使用としています。

使用説明書にも記されていますが、基本的に馬油は化粧品との併用は避けた方が良いとのこと。
やはり先述の導入効果により、思わぬトラブルに繋がる恐れがあるからでしょう。

精製水でたっぷり顔を濡らしてから馬油を薄く擦り込む。
この方法だと、化粧品との併用ではないので肌に刺激がありません。
さっぱりと肌が整いつつ、そこそこ潤いも守られます。
この方法だと【さっぱり】に仕上がるスキンケアを施した状態に近くなります。

もう1つは精製水の代わりにアロマウォーター。
自分で手作りしても良いと思いますが、私の場合は面倒なのでLUSHのアロマウォーターを使用。
成分が、水、ラベンダー花水、ローズ水、香料、メチルパラベン。
精製水に良い香りを足しただけのようなローションです。

これを洗顔後に顔に軽く吹き付けて、濡れた状態のまま馬油を塗り伸ばします。
一呼吸置いて少し馴染んだ頃に、またアロマウォーターを吹き付けます。
アロマウォーターを吹き付けて馴染ませてを数回繰り返します。
通常ならすぐに蒸発して乾燥を感じるアロマウォーターですが、馬油がしっかりと肌に水分を抱え込むのか、
乾燥せず、馬油と混ざり合ってお肌はモチモチに。
この方法だと【しっとり】に仕上がるスキンケアを施した状態に近くなります。

これだけのシンプルケアで、肌の色艶は良く温泉上がりのような薄く桃色に上気した肌色に。
赤味とは違います。
また、白く明るくなり色ムラが改善。透明感がある上、毛穴や黒ずみなどもなくツルツルに。

注意点は、欲張って最初に馬油をたっぷりつけたり、馬油を何度も重ね付けすると逆効果になること。
せっかくの上気した綺麗な顔色が、一気にただの赤味に変化。
輝くような透明感のあった色艶も、油っぽいテカリに変わってしまいます。
白さ明るさ、透明感も減退。
あくまで「もう少し重ねたい気もするけれど」の、やや物足りない程度に留めておくほうが、
かえって美しい状態をキープ出来ると思います。

スキンケア直後よりも時間を置いた後の方が、どんどん肌色や艶など状態が好転して綺麗です。
直後は物足りなくても、時間が経つととても肌が綺麗になっているので驚くかもしれません。

攻めのスキンケアより肌を休めたい時にしています。
このケアに統一しようにも朝の使用が不可だったり、他の優秀な化粧水や美容液もあり、
なかなか現実的には厳しいですね。

1つ常備しておくと薬にもスキンケアにもなり安心です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

37件中 36〜37件表示