TOP > tutti*さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
nsjさん
nsjさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿56
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/3/1 09:40:48

良さのわかりづらい写メだけど(^_^;)。
15素敵過ぎ!左上の白ラメ上品で透明感!カラーものもいいけど、このブラウンアイシャドウは持っていて損なしです!ほんとにギラギラしないから使いやすいし、なんとなく色気出ししてくれるw。若い子にはちょっと大人っぽく透明感にも左下のラメをメインにすれば元気な透明感にも、私のようなくすみに悩むお年頃にも上品に軽く透明感なアイシャドウが盛れます♪これはさりげなく素敵(*^^*)。これは人気なのわかるわ。ブラウンアイシャドウいくつか持ってるけど(アンプリチュード、スック、トムフォード、アディクションなど)、一推しです!
ブラウンアイシャドウは私にはちょっと難しいんだけど、これは毎回手がのびます!推しすぎだと思うかもだけど、ホントに大好きなコスメになったんです(*´∇`*)。まぁ人により好みはあるけど、ブラウンアイシャドウ試してみたい人にはいいと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ルナソル
メイクアップ
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
関連ワード

-

テツLOVEさん
テツLOVEさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿476
ルナソル / アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,820円発売日:2019/8/7 (2024/5/17追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/9/15 15:41:48

今回は、18【セピアアンバー】のクチコミを書きたいと思います。(15については以前投稿済みです)イエべ秋です。

ブラウン系シャドウで愛用中の、手持ちのSUQQU03・ルナソル15との比較です。

仕上がり
SUQQU03ーデカ目効果が高い、立体感が出る、華やかな仕上がりで、ゴールド感(黄み)が強い。
15ー色というよりラメの輝きを楽しむベージュブラウン。色味はあまり感じず、透明感ときらびやかさがある。とにかくラメが豪華で華やか。
18ー1番地味だが、目元や肌色を生かすような超ナチュラルな仕上がりになる。ベージュの温かみを感じる柔らかな雰囲気。

もともとベージュブラウンのアイシャドウは、SUQQUの03とルナソルの15で事足りていたのですが、SUQQUのブラウンはゴールド(黄み)が強めでちょっとベージュ系とは違い、ルナソル15は華やかで服を選ぶこともあり、かつてのスキモデのような位置づけのものが欲しくなりました。
スキモデ01は白っぽくなるのが苦手でサヨナラしましたが、こちらは白みがあまりでないので、肌に溶け込むように馴染みます。左下のオレンジベージュはSUQQUの右上と一見似ていますが、SUQQUより赤みがあり、発色も柔らかく明るさが出ますので、塗ると結構違いました。絶妙なオレンジベージュですが、塗りすぎると顔全体が黄ぐすんだ印象になりかねないので慎重に重ねた方が良いです。

また、SUQQU03は発色がよく、アンダートーンに黒を感じるような、しっかり目の色ですが、ルナソル18は明るさがあります。

左下→右上→右下→左上の順でつけていますが、左下のオレンジの後右上を重ねると陰影が付いて、程よい立体感がでます。

右下のブラウンは発色が薄くて、暗めのベージュっぽいです。そのおかげでブラウンシャドウというよりベージュシャドウになりますが、アイラインは必須です。ルナソル15の右下と比べると、15の方がしっかりブラウンが出るのと、赤みがある発色でした。
左上のラメカラーは、3つのパレットのなかで1番控えめで、アイボリーの発色もあり、目元が明るくなります。SUQQU03はラメだけなので、あまり明るくならないのはこの色の違いもありそう。

合わせるリップやチークはベージュ系がやっぱり良い雰囲気です。手持ちのSUQQUのバイブラント01に、チークはローラのジンジャーか、セルヴォーク03を合わせています。



並べると似てますが、仕上がりはかなり違います。

使用用途
SUQQU03ー目ヂカラを出したい時。立体的で華やかなメイクにしたい時。
ルナソル15ー透明感を出したい時。キラキラを全面に華やかさを出したい時。
ルナソル18ー日常のメイクに最適。ちょっとご近所に出る時や、ベージュメイクを楽しみたい時。


やっぱりルナソルいいです。そして19も欲しくなってますが、手持ちのSUQQU02と似てる気がしてならない。だれか比較してくれないかな


長文失礼しました。どなたかのお役にたちますように。
============

評価を☆6→☆7にあげました!
毎日使ううちに、自分的にどんどんしっくり来てしまい、超お気に入りの一軍になりました。まさに進化版スキモデです!
お気に入りの塗り方は、左上→左下→右上→右下です。
最初にハイライトのラメを仕込んだ方が、瞼に立体感が出るのと、オレンジベージュがくすみなくキレイに発色します。

また、アイグロウジェムの12Gをベースにするのも良いです!
ほんのりピンクベージュのキラッと感が仕込まれることで、またちょっと違ったニュアンスが出てきます。

イエベでナチュラルメイクが好きな方や、カジュアルな服装が多い方に全力で推したいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
水色の朝さん
水色の朝さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 59歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
マキアージュ / ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:8g(レフィル)・3,080円 / ケース・1,100円 (編集部調べ)発売日:2023/5/21

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2023/5/25 11:57:09



その後、ラベンダーの方のレフィルを購入しました。
キラキラ悪目立ちせず粉っぽさもなく購入時点ではかなりの好感触です。
しばらく使ってみてからまた評価を入れに来ます。

以下は最初のクチコミです。
これを書いてる時点ではまだ発売日になっていないので、今後はテスターが置かれるのであろうと思います。
ラベンダー色のルースパウダーの方、かなり気になっています。

というのは、これまでずっと資生堂の「&フェイス アートメソット ブリリアントラスター」というラベンダー色のルースパウダーを愛用していました。
&フェイスのシリーズが次々と販売終了していき、ルースパウダーもレフィルをワタシプラスから購入したのが2年ほど前だったでしょうか?
その後、昨年末の冬の化粧品デーの時に、そろそろまたレフィルを購入しようとしたらワタシプラスの商品に出てこないためLINEのチャットから問い合わせた所、既に販売終了なっているとの返信でかなり落胆しました。

ラベンダー色はくすみを飛ばしてくれるので肌に透明感と明るさが生まれる心強い味方。発売されたら試してみたいと思っています。

ただこれ、それほど値が張るものに見えませんがクレドのルースパウダープードルトランスパランnより単価的に少し高いです。
(クレドはラベンダー色ではないけど、くすみ払拭効果はあると思います)

マキアージュ ドラマティックエセンスヴェールルースパウダー
8g  レフィル3,080円 @385円 

ちょっとここで、私が使ったことがあるルースパウダーの単価を計算してみました。
レフィルのあるものはすべてレフィル価格、レフィルの無いものは本体価格です。


クレドポーボーテ プードルトランスパラント
26g レフィル9,900円 @380円 

フューチャーソリューション トータルラディアンズルースパウダー
10g 8,800円 @880円

コスメデコルテAQミリオリティ フェイスパウダーn
30g レフィル18,700円 @623円

コスメデコルテ フェイスパウダー
20g 5,500円 @275円

スック シアールースパウダー
16g 6,600円 @412円

シャネル プードゥルユニヴェルセルリーブル
30g 7,700円 @385円

ランコム アプソリュパウダー
15g 13,200円 @880円


以下はプレストタイプのパウダーですが、
エレガンス プードルオートニュアンスリクスィーズ
27g レフィル14,850円 @618円

エレガンス プードルオートニュアンス 
8.8g レフィル9,900円 @1,125円

コスメデコルテAQ オーラリフレクター
10g 11,000円 @1,100円

クレドポーボーテ プードルコンパクトエサンシエル
5g レフィル7,700円 @1,540円

スノービューティー ブライトニングスキンケアパウダー
25g レフィル4,400円 @176円

こうやってみるとクレドのルースパウダーは、優秀なのに安価に思えますね。
だけどプレストになるとものすごく高くなる。
カウンターのお姉さんは「持ち運びできるかできないかだけで、中身は同じです」というけど、プレストするとこんなに高くなるの?不思議・・・
半面、スノービューティーはケースが毎年限定発売され、限定ケース目当てだと
25g 7,150円 @286円。  レフィルだと一気に@176円に下がります。

本題に戻って、
以前に使っていた前述の&フェイスが13g 6,600円 @507円でしたので、
そもそもがクレドより高いお品でした。
マキアージュになって、&フェイス並の透明感、クレド並の保湿力、どちらに寄るか、両方共兼ね備えているのか、あるいはまったく違うものになったのか
かなり興味を持っています。

あと、8グラムだったらプレストにして欲しかったです。
特にラベンダ―色であれば、夕方のお直しに本領発揮してくれる色なので持ち運びしたい。
クレドのプレストが高いから、マキアージュもプレストにすると高くなっちゃうんでしょうか。
だとしたらスノービューティーはものすごくお得?

量や値段のみ考えた場合、ケースだけ見るとたくさん入ってるように見えますが、量はクレドの3分の1より少ないくらいなので、
コストパフォーマンスはあまりよくないかも。そこは考えたほうがよさそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
マキアージュ
ベースメイク
フェイスパウダー
ルースパウダー
関連ワード

-

きなこ48さん
きなこ48さん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿6
アテニア / ドレススノー ローション(旧)

アテニアアテニアからのお知らせがあります

ドレススノー ローション(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・3,960円発売日:2021/4/15

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/3/9 11:08:01

いつもはアテニアリフトローションを使ってますが、美白効果に期待して購入しました。

1本使い切りましたが美白効果は特に感じませんでした。値段が少し高くなるので、いつものリフトローションでよいかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**おてて**さん
**おてて**さん
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1
アテニア / ドレススノー ローション(旧)

アテニアアテニアからのお知らせがあります

ドレススノー ローション(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・3,960円発売日:2021/4/15

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/3/10 10:35:16

地黒、メラニン豊富w

今までに美肌美白なるものはたくさん試してきました。

効果を実感できたのは、ドレスノートがはじめて!!!
くすみも、飛ぶしファンデーションも明るめに変えれました。

そして、手!私は直接手にとって使うのが好きですのでコットンは使いません。

お顔につけて、最後手に馴染ませてたら、手の明るさも変わりましたよ!!!実感!!!
色黒の方日焼けしやすい方はわかると思うのですが手のひらと手の甲の境目の違いに泣きそうになりませんか?それが目立たなくなったのです 泣泣泣

香りも好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

9件中 1〜5件表示

tutti*さん
tutti*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

tutti* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お酒
  • ファッション
  • 食べ歩き
  • ダイエット
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

ご訪問ありがとうございます。 三十路越えとともに、目下アンチエイジング!! 幸い肌調子はいいので、この状態をキープして、シミ・シワ・タルミ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る