☆彡綾波☆彡さん
☆彡綾波☆彡さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿161
コスメデコルテ / AQ MW アイシャドウ

コスメデコルテ

AQ MW アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:6,270円発売日:2012/2/16 (2014/1/16追加発売)

6購入品

2014/12/16 01:34:36

023
かなり発色がいいです。
つけすぎると人によっては腫れぼったく見えるかも(´-ω-`)

オレンジゴールドのような元気カラーです!

夏の日差しに映えそうなお色です☆

一番上は「黄色?!」と思いましたが
付けてみるとライムグリーンっぽいラメがチラチラして綺麗でした( ^o^)

下から二番目のメインカラーは
チップに付くか付かないかくらい少しで発色するのでコスパ良さそうです!

下からグラデーションするだけでこんなに化粧が上手く見えるアイシャドウは今の所このシリーズだけです(゜ω゜)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わたたんたんさん
わたたんたんさん 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿380件
ハーバー / 高品位「スクワラン」

ハーバー

高品位「スクワラン」

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:15ml・1,540円 / 30ml・2,750円 / 60ml・5,060円 / 120ml・9,350円発売日:1983/11/30

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/11/26 14:15:48

あまりにも有名なので今更商品について説明は必要はないと思いますが一応させていただきます。

「HABA スクワラン」は、これ1つで乳液・クリーム代わりに!キレイの源。スクワラン100%、純度99.9%。

スクワランは肌にもともとあるうるおい成分。乾燥や刺激から肌を守るバリア機能にも深く関係しています。ハーバーの高品位「スクワラン」は、純度99.9%という高純度で上質なオイル。

使用方法は、たっぷりの化粧水のあとスクワラン1滴でO.K.
乾燥が気になるときは、2〜3滴です。



私が購入したのは「HABA スクワラン 15ml」です。


サラっとした感じで、べたつき感やヌルヌル感は感じませんでした。


HPには”乳液、クリームの代わりにスクワラン”と記載されており、美容液はどのタイミングで加えればいいのか、また乾燥が気になる場合はスクワランのあとにクリームを使ってもいいのかハーバー研究所 美容相談室にご相談させていただきました。

回答は以下の通りです。
****************************************

ハーバーのスキンケアは、肌の自然治癒力を高め、
肌自身の持つきれいになる力を引き出す
【3ステップ:1.洗顔、2.潤い(化粧水)3.保護(スクワラン)】
が基本となります。

「スクワラン」は、この3.保護としてお使いいただきますが、3.保護は、
他メーカー様の化粧品では、乳液・クリームにあたる役割となります。

保護として同じ目的の「スクワラン」と乳液・クリームを重ねると、
油分過多になってしまう場合もございますので、併用はおすすめしておりません。

朝は「スクワラン」を使ったお手入れ、夜は乳液・クリームを使ったお手入れと、
使い分けてみられてはいかがでしょうか。

また、お手持ちの美容液につきましては、例えば乳液・クリームの前にお使いいただくタイプのものであれば、
化粧水→美容液→「スクワラン」の順番でお使いいただくとよろしいと存じます。
*****************************************

HABAスクワランを朝のお手入れに使うことにしました。

化粧水→美容液→「スクワラン」⇒化粧下地〜ファンデ


使用前はテカリや化粧崩れが気になり、朝のお手入れに加えることは考えていませんでしたが、ダメ元でやってみると、これが案外良かったです。

保湿もしっかりされ、メイクも崩れるようなことはありませんでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
miyu-asakiさん
miyu-asakiさん
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿75
ラッシュ / プリンスチャーミング(旧)

ラッシュ

プリンスチャーミング(旧)

[ボディソープ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/18

7購入品

2014/3/11 22:56:54

甘酸っぱい香り。
ザクロとバニラ。

手に付くとバニラの香りが強く残るのですが、使うと甘酸っぱくて残り香が気にならないです。

シャンプーにも使えるとのコトで中ボトルで購入。
少量で泡立つので、使用量に注意。

髪への使用感としては
果草力とアイラブジューシーの間くらいとのコト。
サラサラに洗い上がるのに、アイラブ〜程にパサ付かないのが良いです。
(コンディショナーはアメクリを愛用。 普段は、果草力を愛用しているホワイトブリーチのダメージヘア)

ボディへの使用感は
しっとりしすぎないけどさらりと潤う。
さっぱりしすぎたりつっぱる感じはありません。

期間限定品なのが残念。
通年販売して欲しいくらいに便利です。
旅行にミニボトル1本あると重宝しますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
pompadourさん
pompadourさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿277
BEAUTY MALL / APPS+E(TPNA)フラーレンジェル

BEAUTY MALL

APPS+E(TPNA)フラーレンジェル

[オールインワン化粧品]

税込価格:100g (生産終了)発売日:2013/11/11

6

2014/1/12 23:33:11

パッケージだけ見てしまうと、シンプルというか、無味乾燥な感じですが、内容はすごく豪華。(詳しくは、HPを見ると、これでもかっと書いてあります。)
中身が贅沢な分、パッケージにお金をかけてないんですね。(;^ω^)

みずみずしいけど、オールインワンのものたりなさがなく、冬でも、しっかり潤う、リッチな使用感でした。
また、機能性を追求するだけでなく、香りもバラのいい香りがして、ラグジュアリーなのです。いい意味で、みためを裏切る、使ってビックリのオールインワンジェルです。

オールインワンジェルは、朝使うと、ゲル膜がはがれて、メイクや日焼け止めがポロポロはがれやすいことがありますが、これは、そのようなこともないので、忙しい朝でも、とても使いやすいです。普段、スキンケアのフルコースをしていますが、たまに、朝、時間がなくて、スキンケアを簡単にすませ、すぐメイクしたい時でも、大丈夫。使っている、日焼け止めやBBクリームとの相性もよかったです。

私が特に気にいっているのは、イオン導入、超音波美顔器にも安心して使えることです。
美顔器を使うと、即効、流れぎみの毛穴が丸くしまり、肌のトーンが上がり、ハリ感が出ます。朝、美顔器を使うと、化粧もちもいいです。

ゲルを塗るだけでもいいんですけど、さらに、美肌効果が実感できると、嬉しくなるので、美顔器を持っている方は、ぜひ、試してみて。

今回は、モニターでいただきましたが、残り少なくなったら、自腹購入したいぐらい気に入りました。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:ビューティーモール)
neroliaさん
neroliaさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿43
喜多つげ製作所 / つげ櫛

喜多つげ製作所

つげ櫛

[ヘアケアグッズ]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2013/3/25 22:21:05

たまたま通りかかったデパートの催事にて購入。
形状は「セット櫛」で大きさは中ぐらい、お値段は3000円ぐらいでした。
ついでのお土産気分で買ったにもかかわらず、それまで使っていたメイソン・ピアソンのブラシよりも結果的にずっと良かったです。

メイソン・ピアソンも悪くはないのですが、私の髪質は細くて量の多いくせ毛でセミロング〜ロングなので2番目に大きいブラシでもブラシが負けるような気がします。
獣毛ブラシは地肌というよりも髪そのものを撫で付け形作るのに向いており、髪についた汚れやほこりを取り除くには良いのですが、地肌が気持ちいいかという点では正直、物足りなさを感じていました。

その点、つげの櫛は地肌に届かない個所が全くなく、強引なまでに全地肌の油分をがっつりと押し出して、その油分を長年かけてじっくり櫛自体にしみこませつつ、毛先まで無駄なく送る仕組み。
おかげで、生気を欠いた、まとまりのないふわふわの髪は毛先まで生きている!という感じのやる気のある艶髪に生まれ変わってしまい、ブラッシングと道具ひとつでこうも変わるものかと思いました。

催事では高価な柘植のブラシも使わせてもらいましたが、先が丸く、ピンの間隔も大きく開いており、地肌の油分を毛先までいきわたらせる効果は昔ながらの櫛の方が断然上です。

お店の方の話だと、櫛の手入れは木が乾燥するので水洗い厳禁、汚れは椿油で浮かして取るんだそうです。
皮脂がしみ込んだ櫛を水洗いできないというのは、近年の衛生観念だとゾッとされる方もいらっしゃるかもしれませんが、ケミカルだろうとナチュラルだろうと自分の皮脂以外は異物でもあり得るので、極めて原始的な形状のシンプルな櫛ながらも、髪にとっては最も安全で優しく、合理的かつ効果の高いケア方法ではないかと思います。

たまたまこちらのものを購入したのですが、国産の薩摩柘植なら製造元はどこでもそんなに大きな違いはないかもしれません。
薩摩柘植は中国産のスカスカな柘植と違って密度と硬さがあり、手触りもよく、髪にも手にもしっとりなじみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

57件中 36〜40件表示

不眠症のコアラ姫さん
不眠症のコアラ姫さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

不眠症のコアラ姫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ガーデニング
  • マンガ
  • ブログ
  • インターネット
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

こんにちは!@(・●・)@ スキンケア大好きな不眠症のコアラ姫ですv すっぴんでも美人を目指しています☆〜(ゝ。∂) メイクはド下手です(笑) … 続きをみる

  • メンバーメールを送る