わたたんたんさん
わたたんたんさん 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿380件
ハーバー / 高品位「スクワラン」

ハーバー

高品位「スクワラン」

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:15ml・1,540円 / 30ml・2,750円 / 60ml・5,060円 / 120ml・9,350円発売日:1983/11/30

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/11/26 14:15:48

あまりにも有名なので今更商品について説明は必要はないと思いますが一応させていただきます。

「HABA スクワラン」は、これ1つで乳液・クリーム代わりに!キレイの源。スクワラン100%、純度99.9%。

スクワランは肌にもともとあるうるおい成分。乾燥や刺激から肌を守るバリア機能にも深く関係しています。ハーバーの高品位「スクワラン」は、純度99.9%という高純度で上質なオイル。

使用方法は、たっぷりの化粧水のあとスクワラン1滴でO.K.
乾燥が気になるときは、2〜3滴です。



私が購入したのは「HABA スクワラン 15ml」です。


サラっとした感じで、べたつき感やヌルヌル感は感じませんでした。


HPには”乳液、クリームの代わりにスクワラン”と記載されており、美容液はどのタイミングで加えればいいのか、また乾燥が気になる場合はスクワランのあとにクリームを使ってもいいのかハーバー研究所 美容相談室にご相談させていただきました。

回答は以下の通りです。
****************************************

ハーバーのスキンケアは、肌の自然治癒力を高め、
肌自身の持つきれいになる力を引き出す
【3ステップ:1.洗顔、2.潤い(化粧水)3.保護(スクワラン)】
が基本となります。

「スクワラン」は、この3.保護としてお使いいただきますが、3.保護は、
他メーカー様の化粧品では、乳液・クリームにあたる役割となります。

保護として同じ目的の「スクワラン」と乳液・クリームを重ねると、
油分過多になってしまう場合もございますので、併用はおすすめしておりません。

朝は「スクワラン」を使ったお手入れ、夜は乳液・クリームを使ったお手入れと、
使い分けてみられてはいかがでしょうか。

また、お手持ちの美容液につきましては、例えば乳液・クリームの前にお使いいただくタイプのものであれば、
化粧水→美容液→「スクワラン」の順番でお使いいただくとよろしいと存じます。
*****************************************

HABAスクワランを朝のお手入れに使うことにしました。

化粧水→美容液→「スクワラン」⇒化粧下地〜ファンデ


使用前はテカリや化粧崩れが気になり、朝のお手入れに加えることは考えていませんでしたが、ダメ元でやってみると、これが案外良かったです。

保湿もしっかりされ、メイクも崩れるようなことはありませんでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Leroyricoさん
Leroyricoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿548
コスメデコルテ / AQ MW メイクアップ コフレ V

コスメデコルテ

AQ MW メイクアップ コフレ V

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/11/1

評価しない購入品リピート

2016/10/12 20:06:55

クリスマスコフレの時期がやってきましたね?

今年はコフレはスルーしようと思ってた私ですが、
やっぱりスルーは無理だった^_^友達の予言どおりです!

2年連続購入したコスメデコルテ。

ぱっと見ブラウンのパレットとよくある
ピンク系のチーク…。
赤系のグロスもラメのネイルも飽和状態だけど、一応、タッチアップね。

ということでしたんですけど、


ああああああ
やっぱり綺麗^ ^

カーキブラウンがイエローベースに合う?
なんてオシャレなブラウンなの…。
ラメも超綺麗…。(⌒▽⌒)

去年より500円値上げしてますけど!
チークはなんかよくあるピンクのチークで
普通だなって感じです。
BAさんの付け方かも知れませんが、
薄づきだと思います。
その分誰にでも使いやすく、リキッド系と重ねても良いかも知れません。

思いの外良かったのがグロスで、わりと色がのるグロスで、赤いけど朱赤でグロスであるがゆえ
ちょっと透明感もあって
すごくかわいらしいのです!
完全にイエベさん向きの色と思います。

ネイルは試してません。
結局予約しました♪

引き取りが楽しみです。

ルナソルとジルとRMKも気になります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mad-about-TIREURさん
mad-about-TIREURさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿216
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/7/27 08:29:24

主にクリームやリキッド、BB&CCクリームなどの粘度のあるファンデーションを付けるときに使用しています。

ファンデーションを付ける時に、手が汚れると気持ちが悪い&小回りが利かない、スポンジだとスポンジの方にファンデーションが吸い取られて、ヨレやムラが気になる←単にテクニックの問題かもしれません(笑)

小回りが利くので、小鼻のあたりの毛穴の埋め込みなどがしやすいです。

毛の質も柔らかくて、気になるチクチク感はありません。天然毛ではないので、手入れがしやすいことも便利です。


パウダー系を付ける時は、もう少し大きなエスプリークを使用していますが・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
luv☆cosmeさん
luv☆cosmeさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿298
雪肌精 / 粉雪パウダー

雪肌精

粉雪パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:11g・3,850円 (編集部調べ)発売日:2015/4/16

7購入品リピート

2016/6/11 08:22:19




評価上げます♪
☆5→7

今は
雪肌精の日焼け止めジェル or ニベアの日焼け止めジェル→雪肌精のCC→こちらでベースを仕上げてます。

ミラコレも使ったりしましたが
CCの後だと
こちらの方がよれずに
透明感を引き出してくれて
毛穴も隠れます♪

薄づきが好きで透明感を求めてる方にオススメです♪

DSで買えるし
コスパも◎
出先でサッと化粧直しができるよう

プレストパウダーも出して欲しいです!


以前のクチコミ↓↓

しばらくミラコレを愛用しましたが
どうも現在使用中のCCクリームやBBクリームとの相性が良くないので
大好きな雪肌精のこちらのパウダーを購入。
結果大正解!
ほのかに雪肌精の香りがして癒されますし
とってもサラサラになってテカりにくいし気に入ってます♪
白色のパウダーなのでカバー力はあまりないのかもしれませんが
私は下地のCCやBBでカバーするので
これで充分です!
逆に色がついてないので汗をかいても崩れ方が汚くないですよ。
ちなみに使用下地ですが
CCの時はエスプリークでBBの時は雪肌精のものです。
使用感が気に入ってるので恐らくリピすると思います^^
DSだと30%OFFで買えるしお財布にも優しい^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mi_d21さん
mi_d21さん 認証済
  • 21歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿28
雪肌精 / ホワイト CCクリーム

雪肌精

ホワイト CCクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・2,860円 (編集部調べ)発売日:2016/4/16

6購入品リピート

2016/8/5 22:24:13

01番使用です。

こちらのCCをスポンジで顔全体に薄く伸ばす→ルースパウダー
これでベースメイク完成します
毛穴や赤みが自然にカバーでき素肌っぽい仕上がり。
肌が明るくなって厚塗り感がなく、とても気に入っています。

Tゾーンがテカりやすく皮脂崩れ防止下地は必須でした。
ある程度時間が経てば多少のテカリはありますがティッシュオフでお直しおわり!
崩れ方も綺麗で毛穴落ちもしません…感動

かなり時短・肌にも優しいので
しばらくはこれに落ち着きそうです。

ちなみにフェイスパウダーはシャネルのプードゥルです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

58件中 26〜30件表示

不眠症のコアラ姫さん
不眠症のコアラ姫さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

不眠症のコアラ姫 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ダイエット
  • ブログ
  • エクササイズ
  • 音楽鑑賞
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

こんにちは!@(・●・)@ スキンケア大好きな不眠症のコアラ姫ですv すっぴんでも美人を目指しています☆〜(ゝ。∂) メイクはド下手です(笑) … 続きをみる

  • メンバーメールを送る