TOP > smoky24さんのLikeしたクチコミ(おすすめ度順)
Dresdenさん
Dresdenさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿151
NARS / リップスティック(旧)

NARS

リップスティック(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2014/2/18 22:38:45

やっちまった。パウダーを見に行ったのに、これを買って帰るという始末。

1052(ダメージ)という色名です。

お粉を試したくて行ったら、BAさんが「口紅も、チークも塗りましょう!」と言ってくれて「じゃ、色なんでもいいのでお任せします」といってBAさんが「今日のようなシックな服装と、**様のイメージだとコレですね!」と、あの色数の中から、迷うことなく出してくれたのがこの色。うわー、まさに好み。ノックアウトされてしまいました。

写真、このときスティックから直塗り、ラインもとってないしブラシも使ってません。塗りやすくて、ノリも、とってもいい。
それに、すごく柔らかくて、軽いです。
私は色をしっかり出したい派で、濃くつける傾向があるのですが、それでもリップクリーム程度くらいの軽さにしか感じません。
手持ちのブランドの中で一番軽いと思います。つけててなんか楽です。
ラメ、パールなし(肉眼ではみえない)。
でも、自然なツヤがあります。控えめで好きです。

似た色で、ゲランのグロスダンフェール863があったので、半分ナーズの上からつけてみました。
(毎度こんな画像をアップして・・・自分でもいいのかと思いますが、個人的記録も兼ねてますのでお許しを。)

使用感だけで言うと、★7とか8とかつけたいくらいですが、なぜマイナス1かというと。。。あのパケの質感です。

ちょっと昔のナーズだったら、使い続けているうちにケースが汚くなってました。最近のは改良されたようですが、どうしても汚れやすい。
そのあたりがちょっとテンション下がります。。。
ちょっとツルツルの容器とか、汚れつきにくい仕様にしてくれたら嬉しいのになー。。。

色、ものすごく気に入って、さて・・・ナーズだからどんな名前がついてるのかな、と思って聞いてみたら「ダメージです」と言われて、ちょっとしゅんとしてしまいましたが、ナーズの命名って、いろいろ面白いので好きです。

ああ、今年の秋冬もうちょっと早く会いたかったわ、この色。
来年の秋冬に期待です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
★*na-na*。さん
★*na-na*。さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿267
SK-II / R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ

SK-II

R.N.A.パワー ラディカル ニュー エイジ

[乳液]

容量・税込価格:50g・12,650円 / 80g・18,700円 (編集部調べ)発売日:2015/8/21

6購入品

2018/9/9 21:05:05

とにかく高い…( ;∀;)!だけど今まで使った事ない使用感に感動しました。

乳液=ベタつきとテカリは仕方ないとずっと思ってきましたが、SK-IIにはそれが無いんです。
表面は髪がくっついたりしないのに肌はふっくら、内側はちゃんと潤うってる感じがあって、プチプラとは明らかに違います。
使うのも少量でOK。

お手入れ後にテカテカ、ギトギトにならないので、お泊りデートの時もオススメしたいです。

でもなぁー(><)
高過ぎてリピ出来ません( ;∀;)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
トリックオンさん
トリックオンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿513
ビーハニー / 越冬クリーム n

ビーハニー

越冬クリーム n

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:30g・550円 / 100g・1,320円 / 220g・2,640円発売日:2011/10/25 (2021/10/1追加発売)

6購入品

2018/12/23 19:17:16

何年か前から顔に使ってみたいなと気になっていたのですが、固めとのクチコミを拝見していたので、
ニキビになりそう、毛穴が詰まりそう
と敬遠しておりました。

が、お値段も素敵ですし、合わなかったらハンドクリームにしようと、とうとう購入。

普段は、
化粧水、ディオールの美容液、トリロジーのオイル、ユースキンSクリームやシアバター
を朝晩使っています。

そのため、シアバターを手のひらで溶かして毎日使用していた私には、こちらの越冬クリームでもとても柔らかく使い易く感じております。

塗ってすぐ、あるいは翌日にハリが出るという商品はおそらくシリコンやらポリマーやら奇跡の科学技術による人工の手触りなんだろうなぁと感じでいたので、
越冬クリームのこの良い意味で自然で優しいフカフカした仕上がりについては、物足りないとは感じず、安心出来ます。
(ケミカル万歳の化粧品に反対なのではなく、好きですが、独特の効果は一時しのぎ的なものに過ぎないのかなという切なさは感じるという考えを持っております)

ここのところは、季節柄ニベアの青缶クリームを使う事もありましたが、
ニベアを顔に使うというのはいくらなんでも鉱物油がパラダイス過ぎるかなぁと少し気になっておりました。しかしスキンケアの蓋という意味では保湿がピカイチだったので。。。
ニベアの青缶の鉱物油は、現代技術によりとても純度が高いものだそうで、そこまで悪者扱いする必要は無いとの情報もよく目にします。

鉱物油をむやみに避けて乾燥が防げていないお肌が、一番老化に繋がるのだろうとも感じているので難しいところですが、
それならば同じ固めでもきっとそんなに成分が悪くなさそうな(勝手なイメージで根拠ゼロ)越冬クリームを使ってみようと購入した次第です。


翌朝の肌の状態は良いですし、
朝の忙しさで化粧水と越冬クリームのみをたっぷり塗る、という少ないアイテムで保湿しても、
お肌は乾燥知らずでした。
これは本当にスピーディーで時短にとても良い保湿剤です。
子育て中の私にはこれこそが最も素晴らしいポイントです。

ド乾燥肌の私は、通年のスキンケアは使用量を変えるだけでアイテムに変化はさせないので、
越冬クリームのストック買いをしようと思います。

乾燥肌の私は、化粧下地にもバッチリです。

ニベアは滑りが良くなる成分が多いためか、こちらの越冬クリームの方がニベアよりもベタベタせず、ふかふかした柔らかい仕上がりになります。
ニベアよりも良いとか、ニベアよりも悪い等とは感じておりません。
タイプの違うクリームですので。
伸びが良く塗り易いのが越冬クリーム。
ニベアと異なり、肌を擦らずに顔全面に行き渡らせる事が出来るところが楽で好きです。

松山油脂の肌をうるおすクリームよりもベタつかず、保湿の持久力も良いと感じました。

最後に香りについてですが、
ニベアのリップクリームのハチミツの香りが大好きな私には、この整髪料系のフローラルな香りは安っぽくて正直あまり好きではないです。
が、慣れてくると残り香については悪くないと感じてきました。

お安いので人に勧めたくなるクリームです。
あれこれ使える肌の方には、特筆すべき点のない物足りないクリームかもしれないですが、
私のようになんでも使えるわけではない肌質でド乾燥肌には最高のクリームです。


乾燥を防げなければ高価な化粧品も価値が低いかなと思いますので、この保湿度とコストパフォーマンスには感謝です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*RINさん
*RINさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿345
LebeL(ルベル) / イオ クレンジング クリアメント

LebeL(ルベル)

イオ クレンジング クリアメント

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:200ml・1,760円 / 600ml・3,960円 / 1000ml・5,280円発売日:2010/9/21

6購入品

2016/8/22 00:47:43

最近どうも髪の毛が重く、引っかかりやすくなった様な気がして色々見直すことにしました。

●軟毛、細毛
●年に二度ほど縮毛矯正
●ほぼ毎日コテ使用

髪は割と綺麗と言われることが多いですが、実際はかなりダメージがあります。。隠れダメージヘアです。。
なので、これまでは少しでも綺麗に見せようと「しっとり」とか「ツヤツヤ」といった謳い文句の商品ばかり選んでいました。
元々軟毛で毛が細く、絡まることが多かったのですが・・・所謂「サラサラ」タイプの商品を使うと、髪がパサパサに見えてしまうのでは?という不安がどうしてもあって、手が出せませんでした。
しかし。20代後半になって、すこーーしずつ髪にコシがなくなってきているのか、ベタつきや引っ掛かりを感じることが以前よりも増えてきました。
これはマズイ!ということで、遂に「サラサラ」タイプのシャンプー・トリートメントに変えようと決意。
ルベルは以前ナチュラルヘアソープ&トリートメントを数年間使用していたこともあり、信頼できるメーカーだったので迷わずこちらを購入しました。


洗浄力によって3種類あるんですね。リラックスメント→クリアメント→フレッシュメントの順で洗浄力が強くなるようです。
リラックスメントが人気のようですが、購入が夏場だったし、ベタつきが最高潮だったのでまずはこちらのクリアメントを選択。
ノンシリコン、アミノ酸系。これだけで髪の優しそう!(笑)
トリートメントは同じくイオのシルキーリペア(サラサラ仕上がり)です。


まず香りですが、初めは驚きました!だって、全然いい香りじゃない。(笑)
フローラルグリーンとのことですが、フローラルっぽく香るのは初めの一瞬だけ。
あとは、無香料の台所洗剤のような、無機質な泡の香り。上手く表現できません!(笑)
しかし、私は髪の状態が良くなるなら香りは妥協できるので問題なしです。
ちなみに、トリートメントの方はいい香りです♪
ノンシリコン&アミノ酸系なので覚悟はしていましたが、泡立ちは余りよくありません。
というか、余洗いをしっかりすればちゃんと泡立つのですが、適当にやると全然泡立ちません。
少なくとも1分以上はブラシを使って余洗いしています。


洗い流すと頭が軽くなって、すっきり!本当にサラサラに仕上がります。
心配していたパサつきも全く感じません。むしろ、芯から潤っているような心地いい手触りにかわりました。
悩みだった髪の毛の引っ掛かり、絡まり、そして重たさは全て解消されました!\(^o^)/
なるほど、しっとりタイプを使えばいいってもんじゃないんだな。相性があったんだな。
一本使い終わって、明らかに髪の状態が良くなったのでリピート。ただし、次はリラックスメントを購入しました。
アウトバストリートメント等もイオに変えようと思います!しばらくはリピートします^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@cosme-userさん
@cosme-userさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿127
BURT'S BEES / ティントリップバーム

BURT'S BEES

ティントリップバーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4.25g・1,270円発売日:- (2022/1/1追加発売)

5購入品リピート

2015/2/6 08:47:31

今更ですが、追記します(^^)気に入った途端に、撤退と知り買いだめしましたw
ペチュニア以外、気に入っています♪

●ペチュニア●白ピンク。思ったより白味があり、1番色むらになりやすいです。唇の状態が100%良くないと綺麗に塗れません。。
元の唇の色が濃いので、浮いてしまうというのもあります。味・ニオイは控えめで使いやすいので残念。元の色が薄い方にオススメです。

●ピンクブロッサム●青みピンク。もっと派手で可愛いすぎるかなと、駄目もとで買いましたが、意外に良かった!シアーで濁りのない色なので、主張しすぎず、うっすら華やぐ点が◎

●ハイビスカス●朱色っぽさのある濃いピンク。この中で1番発色が良いように思います。私のように、元の色が濃い方にオススメ。

●ローズ●レッドダリア●唇にのせると結構似ています。シアー感が強いのもこの2色。ローズは純粋な赤で、使い易いです。紫味と暗さをプラスし、大人っぽく仕上げるならレッドダリア。

相変わらず、グラスにべったりつくし、内側にヨレるし、皮剥けが酷いと綺麗に塗れない、匂いも...とマイナス点もあるのですが、
潤う・荒れない・成分が安心・発色・色味が気に入っているため、またネット等でリピートすると思います^^

↓以下、以前の書き込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【※写真あり (視覚に近くなるよう補正してます) 】
おそらく1番人気のハイビスカス購入。
肌色:ずっとイエベだと思っていたブルベ夏  普通(〜やや色白)
唇:日焼けしたような色素の濃い色。色ムラあり、よく皮が剥ける。

【ハイビスカス】
ピンク系の分類 のようですが、私の唇ではオレンジがかったコーラルレッド(?)に発色しました!秋色って感じの色。
唇の色によってピンク系にもオレンジ系にも発色してくれそうなので、肌にも合いやすく、この色が人気なのかなと思いました^^

薄化粧にちょうどいい〜ほぼ口紅に近い発色。満足していますが、スッピンではやや発色が強いと感じる時もあり、ベージュ系か薄いピンク系で他の色も試してみたいです。

《口コミを読んで気になる色考察》
ピンクブロッサム→バリバリのブルベ向き?
ベチュニア→私の唇では色が出ない可能性も。
ブラッシュオーキッド・ハニーサックル→たぶん色出ない
キャメルデイジー→スッピン、下地用に購入したい
タイガーリリー→オレンジベージュ系で欲しかったが、おそらく廃盤に;;


【テクスチャー】
体温に反応してするっと伸びてくれます。あまりに乾燥していたり、皮剥けが酷いと綺麗に塗れないことがあります。
時間が経つと唇の内側に、よれていってしまうのがやや残念。

【匂い】
開けた瞬間、外国っぽい!と思いました。人工的というかクレヨンみたい?w 慣れてきましたが、これだけがマイナスです。好き嫌いがあると思います。

【成分】
「ヒマシ油」、「カルミン」が入っているようです。気になる方、アレルギーの方は気をつけて下さい。※なるべく無添加志向ですが、あまり詳しくはありません。


【パピ◯オとの比較】
ずっとパピ○オを愛用していましたが、色にやや満足しきれず、バーツビーズ購入しました。(色が出ない、オレンジすぎる等)
バーツビーズの方が発色が良く、うるおい・艶もやや上。唇の荒れは、どちらも悪化もせず改善もせず、といった感じです。

パッケージはかわいいし、もう1色購入検討中。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

9件中 1〜5件表示

smoky24さん
smoky24さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

smoky24 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る