




























2024/8/13 13:06:41
何せクレドポー、こちらの評価も非常によかったので資生堂オンラインショップで購入しましたが、私には合いませんでした。もともと50代くらいからパウダーファンデーションは敬遠していました。
当方、普通肌で手入れもそれなりにしておりますが、何せ66歳という年齢肌、クレドポーであってもやはりパウダーファンデは難しいのではないか、、、、と、同年代の方の参考になればと思い、投稿します。
頬のあたりにつけるとす〜っと伸びてとてもきれいで、50代までのみなさんの仰ることがよくわかります。
ただ、肝心の目の下三角ゾーンや、薄くつけても目の周りや鼻や口の周りは、小じわが目だったり、時間がたつと毛穴落ちしたり、少し厚くつけてしまうと厚塗り感マックスになったり、、、
他のクッションファンデやリキッドファンデのようには綺麗につけられませんでした。
恐らく付け方が上手ではないせいかもしれませんが、そうだとすれば使い方が難しいです。
60代であっても日頃からパウダーファンデーションを使っている方にはいいかもしれません。
また、色に関しては、ブルベのため、ピンクオークルを選びましたが、赤みがとても強く、色も濃いめですので、のぼせたように見えてしまいます。店頭でお試ししてから購入すべきだと反省しました。
[口紅]
税込価格:4,730円発売日:2023/9/4 (2024/2/1追加発売)
2024/7/8 18:43:15
久しぶりに見かけました。
これはかなり昔に(国内で買って)愛用しまくってたやつでは…。
なんか、日本上陸とか書いてある。売ってなかったの?いま流行ってるの?
私が使ってたのと別物なのかな。
当時のものはすごく使いやすかったし、気になって購入。
同じ製品でした。(処方とかは変わってると思われます)
これ、グロス過ぎないグロスっぽさと口紅っぽくなさ、
他にない色味(シアーな黒すぐり色)、
かつ程よくスリムなパッケージでむちゃくちゃ使っていました。
また会えて嬉しい。
体感ですが、私にはちょっとこってり、一般的には程よいと思われる保湿感です。
夏だしthreeのリッププロテクター
(UV下地。白っぽいコーラルオレンジの色が少し着きます)
の上から塗ると、直塗りよりも穏当な感じになりました。
モデル画像だと何度塗りかしているみたいで黒っぽいのが多いですが、
1、2回塗りなら真っ黒(赤)とかにはならないと思います。
まだまだマスクするから、口紅の減りが遅くて購入も慎重になりがちですが
これは持ってるとすごく便利だしナチュラルメイクにも良いです。
ピンクの方も気になってます。
2015/8/30 14:11:45
時短メイクのときに使用しています。
がっつりのときはダブルウェアリキッドですが、
下地を塗らなくても国産ファンデーションくらいのカバー力はあります。
とにかくBBクリームと思って侮っていると損なくらい色も良くてカバーされます。
私は1.0使用で、普段のファンデーションはクールバニラを使用しています。
肌へのフィット感も秀逸で、ヨレたりムラにもなりませんし、薄メイクにありがちな化粧した意味あるの?的な仕上がりにもなりません。
乾燥肌ですがなかなか潤いもあり、リピート決定です。さすがエスティーローダー。
[フェイスクリーム]
税込価格:- (生産終了)発売日:2019/10/4
2020/7/2 08:18:44
エスティローダーのクリームを使うのは、こちらで4種類目になりますが、最も好きなクリームになりました。
シュープリームシリーズは金色の容器のものは使ったことがあり好感触だったので、ナイトクリームにも興味が湧きました。
このシリーズの鍵であるモリンガエキスが2倍量配合とのこと、何らかの変化はありそう!という期待を持てます。
そもそもシュープリームシリーズの、美肌遺伝子に指令を送る、コラーゲンの生成を活性化させる、というコンセプトが大好き。
ちゃんと研究されているんだな、という印象でしたし、何よりエスティローダーのクリーム全体に言えるのですが、大抵植物性のオイルがベースになっているのが好印象。
世界中の女性に長く愛されてきた信頼と実績もあるので、保湿クリームは一生エスティローダーで良いやと思わせてくれます。
使い始めた時は絶賛肌荒れ中、マイクロエッセンスローションがヒリヒリ染みる悪条件でしたが、クリームは染みることなく優しく肌を守ってくれました。
一日だけでもニキビや肌荒れが沈静化され、日を追うごとに肌が白くふっくら健康的になります。
まさにレスキューアイテム。
医薬部外品でないのにこの効果は素晴らしいです。
様々な植物オイルが配合されているので、塗ったら一晩中顔がテカテカです。
が、外に出る訳でもないので、許容範囲。
朝までテカテカなので、ちゃんと留まっているのだと思います。
大量に出来たニキビが、これを塗った翌日の晩の洗顔で芯がポロっと抜けていたので、恐るべき治癒力。
ちなみに朝は金色のシュープリームです。
朝晩でテクスチャーにかなり違いがあり、使い分けた方が効果的だと思いました。
75mlも入って、且つ夜のみの使用の為、半年近くもつのでは?
初期投資が高くても、効果の見えないアイテムを我慢して使うよりマシ!
顔をふっくら健康的にさせたい方には是非オススメしたいです。
2024/1/29 19:12:36
普段は、ユースキンのミッフィーちゃんモデル(ミッフィーちゃんパケは必須)の諸々の香りのハンドクリームを愛用しています。
肌が荒れているときは、それをたっぷりめに刷り込んで使い捨てのビニール手袋を付けて寝る、でふっくらの手に戻ります。
お値段が安いからケチらず使えるアイテムとしてはユースキン。
ペタペタ嫌悪族の私が何故か使える貴重なハンドクリームです。
やっとこさ本品の口コミですが、こちらは、香りの良さだけを追求して、コスメキッチンでハンドクリームをかぎまくって買いました。
アルジタルはフェムケアのボディソープを愛用しており信頼しています。
こちらも本当に香りがいい!
なんの香りと表現できないけど、スッキリした香りで大好きです。
成分表示を見ると、レモン果皮油、アオモジ果実油、ラバンデュラハイブリダ油あたりが香料でしょうか。
しかもプロポリス入り(プロポリス信者です)。
ヘリクリサムという成分も肌荒れ予防に良いそうです。
そういう効能は別に求めていなくて、香りだけでもこのお値段払います、というくらい私には香りの好みが合っています。
べたつきが残らないのも、ペタペタ嫌悪族の自分には合っています。
ベタつかないのにしっとり感がうっすら残るような不思議な感触です。
protective and whiteningとパケには書いてありますが、特にホワイトニング効果は感じていません。
グリーンクレイ配合なのでホワイトニングもうたっているのかな?
他に嗅いだことのない香りなので、切らしたらリピートすると思います。
はじめまして。こんにちは。 香水を香らせるより嗅ぐのが趣味になってしまいました。メイクよりスキンケアが大事と思っています。最近になってメイクはあんま… 続きをみる