TOP > ☆★mai★☆さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

37件中 1〜5件表示

ベルニーニさん
ベルニーニさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿129
レレバンス / 小顔シェーディングミネラルパウダー

レレバンス

小顔シェーディングミネラルパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:1,760円発売日:2013/4/20

6購入品

2013/8/7 19:14:46

マキアージュのフェースクリエーターの22番の一番濃い色をシェーディングとして使ってたのですがどうやら廃番になってしまったようで、色が似ているこちらに乗り換えました。

マキアージュの方はパール入りなのですがこちらはマット。
かなり色が濃いのでぎょっとしますがかなり透け感があるので何度か重ねて色を出していくタイプです。

私は面長なのでアゴ先を削るように(笑)がっつり入れてます、頬部分なら横から見られたときにアウト!ですがアゴ下は意外とばれません。あとはるな愛さんがやってるような産毛を描く(?)テクニックにも使えそうです、もみあげ部分にアイシャドウブラシで少しづつ足していくと本当もとからあったような仕上がりになります。欲張って強調しすぎると逆にゴツイ印象になってしまいますが、適量なら小顔効果バツグン。

セットのブラシですが毛質も柔らかく思いのほか高品質で良かったのですがピンポイントでシェーディングを入れる私には逆に使いにくいので、フェースパウダーを払う時のブラシとして使ってます(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
麗菜7さん
麗菜7さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿371
コラリッチ / オールインワン美容液ファンデーション

コラリッチ

オールインワン美容液ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30g・4,138円発売日:2010年4月

ショッピングサイトへ

3購入品

2012/12/8 14:24:09

美容成分84%, 合成着色料、パラベン、紫外線吸収剤不使用のメイクしながらスキンケアが売りのファンデです。
夫がコラリッチを購入したら付いて来ました。私は見てないのですが、夫がTVで皆がすごいツルツルの綺麗な肌になってビックリしたファンデらしいです。
普段はファンデは苦手であまり使いませんが、使用する時はディオールの
スキンヌードフルイドリキッドファンデを愛用中です

色は普通肌用で黄味が強めですね、私は黄味が強いので色は大丈夫でした。カバー力はあるほうですね、自然に見えるのにカバーしてます。
もちも良いし崩れないです。化粧直しがしにくい環境の方に良いですね。

私には潤いはどうかな、乾きはしないけど皮膜感や、つけている感じがあったのと、かゆみが出てしまい落とした時の肌状態はイマイチでした。

今使っているディオールの方が艶やかで潤うのと、こちらは肌に合わないので一度の使用で友人にあげました。
友人はカバー力があって崩れないのが良いと言ってます。

成分
水、シクロペンタシロキサン、BG、エチルヘサン酸セチル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ペンチレングリコール、ラウリルPEG-9ポリジメ チルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、加水分解コラーゲン、パルミトイルトリペプチド-5、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、パ ルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロ ン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、水溶性プロテオグリカン、ザクロエキス、加水分解コメヌカエキス、テンニンカ果実エキス、ノイバラ果実エキス、加水 分解シロガラシ種子エキス、ゲットウ葉エキス、トコフェロール、シア脂油、グリセリン、クエン酸Na、トリメチルシロキシケイ酸、(ビニルジメチコン/メ チコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、トリエチルヘキサノイン、ポリメタクリル酸メチル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トリボ リヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、ミリストイルメチルアミノ プロピオン酸ヘキシルデシル、硫酸Mg、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトス テリル/ベヘニル)、ジステアルジモニウムヘクトライト、フェノキシエタノール、ナイロン-12、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、タルク、マイカ、アルミ ナ、水酸化Al、合成金雲母、シリカ、イソステアリン酸、メチコン、ハイドロゲンジメチコン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アツアツあつこさん
アツアツあつこさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿123
ジニエ / ジニエブラ

ジニエ

ジニエブラ

[バストアップ・ヒップケア]

容量・税込価格:3枚セット・5,636円発売日:2012年1月上旬

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/8/4 14:50:11

肩ひもが全くズレ落ちないです。
肌触りが滑らかで、着心地がよすぎる。
付けている事を忘れるくらい軽いし、美胸に見せてくれるし楽なんで気に入ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**仁**さん
**仁**さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿427
MiMC エムアイエムシー / ミネラルクリーミーファンデーション(旧)

MiMC エムアイエムシー

ミネラルクリーミーファンデーション(旧)

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/10/3

6購入品リピート

2013/9/28 20:51:43

★成分★
スクワラン、野菜油、ミツロウ、カルナウバロウ、ハスエキス、ザクロ種子油、プルケネチアボルビリス種子油、カミツレ花エキス、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、ビターオレンジ花油■、ニオイテンジクアオイ油■、トコフェロール、酸化亜鉛、カオリン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ

《25.4.13の口コミ↓》
仁の肌は、、、
★標準より白い
★皮膚が薄く赤みが出やすい
★顔より首の方が白い

ファンデーションを選ぶ時の条件は、、、
★首の色に合わせる
★ピンク系はNG!
★イエロー系はOK!
★薄付きタイプがスキ!

私は、『ザクロ種子油』が含まれているアイテムが大スキでボディケアにはヴェレダ:ざくろオイル、スキンケアにはジョンマスター:ポメグレネートナリッシングオイルをリピートしています

ボディケア用のヴェレダ:ざくろオイルは現在、12本目ですが、毎日使用してボディのハリ.ツヤ感が確実にupしました

スキンケア用のジョンマスター:ポメグレネートナリッシングオイルは現在、1本目を使用中ですが、ハリup効果は未だ実感できていませんが、ツヤup効果は日に日に実感できています

私にとって『ザクロ種子油』は、ハリ.ツヤ感を確実にupしてくれる相性のイイ成分です

MiMC:ミネラルクリーミーファンデーションにも『ザクロ種子油』が含まれているコトを知り、迷わずGetしました!

色は#101(アイボリー)をGet!

私は、皮膚が薄く赤みが出やすい肌質なので、ファンデーションの色はイエロー系を選ぶコトが殆どです

#101は、私の肌質に合ったイエロー系の色白肌用です

MiMC:ミネラルクリーミーファンデーションをGetする前は、Dr.ハウシュカ:リキッドファンデ#00を溺愛していて3個リピートしていました

Dr.ハウシュカは薄付きタイプでMiMCの方が断然、カバー力に優れているアイテムです

が、MiMCは量を多めにすると、かなりファンデーション塗りました!って感じに仕上がるのでナチュラルメイク派の私は、少量をスポンジで馴染ませています

少量でも頬の赤みは殆どカバーでき、鼻の頭の黒毛穴も全く見当たらない!くらい綺麗に仕上がります

私は、、、
ヴェレダ:ワイルドローズモイスチャ-ローション

ジョンマスター:ポメグレネートナリッシングオイル

ヴェレダ:ワイルドローズモイスチャ-クリーム

MiMC:ミネラルクリーミーファンデーション

上記の順番で使用していますが、ムラになるコトもなく均一に塗るコトができます

MiMC:ミネラルクリーミーファンデーションを塗った後はツヤ肌に仕上がりますが、もぉ少しマット肌にしたい時にはSINN:パウダー#パールを顔全体に薄く重ねています

そして、仕上げにMiMC:ホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーンSPF50+++を日に焼け易い目の下〜鼻の頭に重ねてベースメイクは終了

この3点で、ケミ系ファンデーションにも劣らない欠点のない完璧な肌に仕上がります

『色モチ』について、、、
私は油分が出やすい肌質で、頻繁にティシュOFFする癖がありますが、MiMCはオーガニック系ファンデーションにしては色モチがイイと思います

朝塗って、お昼にはスッピン状態なんてコトはありません

『崩れ方』について、、、
汚く崩れるコトはありませんが、朝にSINN:パウダーを多めに重ねてしまうとファンデーションの毛穴落ちが目立つので、(他メーカーのパウダーは分かりませんが、、、)SINN:パウダーは薄く重ねるコトが重要です

色、使用感、仕上がり感など、オーガニック系ファンデーションとは思えない程、好感触なので暫くは連日使用したいと思います

《リピートしました↓》
私は休日と肌荒れ時期にしかミネラルクリーミーファンデーションを使用していませんが、減りが早かったです(笑っ)

今回も愛用していた#101をリピートしました

が、#101だけ色がリニューアルしていました

以前より、黄み抑えた色になっています

赤みが出やすい私はリピートする際、躊躇しましたがリニューアル後の#101でも問題なく赤みをカバーできました

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
riddelさん
riddelさん
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿13
MiMC エムアイエムシー / ミネラルクリーミーファンデーション(旧)

MiMC エムアイエムシー

ミネラルクリーミーファンデーション(旧)

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/10/3

7購入品

2013/4/14 22:26:52

今の自分には最高のベースです。

これまで色々とミネラルメイク商品を使用してきましたが、パウダータイプのものは以下のメリット/デメリットを感じていました。

メリット
1. ブラシで付けるので手が汚れず、簡単、手軽。
2. 使用感が軽い。
3. どのメーカーも色が豊富。
4. 長持ちする上、粉なので使用期限が気にならない。

デメリット
1. 粉の飛び散りが気になる (吸い込むと良くないとのこと、また微粒子なので、肌へのなじみは良い反面、こぼれると水洗いできない物は後始末が大変)
2. 冬は乾燥が気になる
3. チークやシャドウはラメが入っているものだとラメが顔のあちこちに飛ぶ
4. ブラシの持ち歩きが面倒

デメリットが気になり、ベース、チーク、シャドウともクリームタイプで、肌に負担の少ない成分のものを探し始め、ベースは MIMC のミネラルコンシーラーに辿り着きました。

ただ、色が3色しかなく、いずれもオークル系なので、自分にはいまひとつ合っていないと思いつつも、肌に負担のない成分で作られていて、使用感も軽く、乾燥することもないので、使い続けていたところに、MIMC からクリーミーファンデーションが発売され、しかも5色展開に!

お店で 101 (アイボリー) と 205 (ピンクブライト) を丁寧にタッチアップして頂き、お店の方も自分自身も 205 が自然に見えたので 205 に決めました (同時にクリーミーチーク (サニーピンク) も購入)。

以来ずっと愛用しています。
付属のパフでも付けられますが、厚塗りになるので、お店の方のお薦めの「指で付ける」方法をとっています。

ミネラルコンシーラーの時と同様に、クマ隠しが主な目的なので、指に取ってクマ部分に付け、残りを頬の方に少し伸ばし、クリーミーチークも指に取って頬に 1 度ずつ付けてからその周りに伸ばし、仕上げにシルクパウダーを顔全体にブラシでササッと付けています。

私の場合はこれで全く崩れないし、他のクリーミーファンデーションと比べて使用感も重くないし、肌への負担は全くと言っていいほど感じないし、乾燥もしません。

やはり色が合っているというのは本当に重要なようで、こちらに変えた途端に「肌綺麗になった〜 輝いてる〜」と言われました。
(自分ではミネラルコンシーラー愛用中と比べて、肌の状態が特に大きく変化したとは感じていなかったのに)

指で付けるので、手を拭くか洗わなければいけないのが少し面倒に思うこともありますが、手が洗えない状況ではパフで付けることもできますし、これだけ良い点が揃っているので、不満といえるような点はありません。

(ただ、減りはパウダータイプより早いですし、価格面ではパウダータイプに軍配が上がります。)


ずっと使い続けて行きたい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

37件中 1〜5件表示

☆★mai★☆さん
☆★mai★☆さん

☆★mai★☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 料理
  • ファッション
  • 食べ歩き
  • 映画鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

閲覧頂きありがとうございます! 昔からニキビに悩まされており、だいぶ治まったものの、未だにぽつぽつ出来てしまいます。 現在もニキビ跡だらけの、すっ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る