



































[美容液]
容量・税込価格:20g・1,210円発売日:2024/5/29
2024/6/15 21:22:02
個人的にはすごく気に入りましたが、注意点が多いので万人受けではない印象があります。
パケに書いてある使用方法は、手のひらでセラムやクリームに混ぜて使う、1日一回、夜の使用をお勧め、日中は日焼け止めの使用をお勧め、ということ。
混ぜる事ができるthe ordinaryの製品としては、100オーガニックコールドプレスRシードオイル、NMF+HAフェイスモイスチャークリーム※、HA2+B5フェイスセラム※、100プラントベースS。
※のアイテムが今アットコスメで取り扱いしている製品。
ただ色々調べてみると、the ordinaryの海外の公式サイトにはより細かく使用方法や注意事項等が載っていたので自分用の備忘録も兼ねてまとめました。
成分も海外と同じなので本当は日本のサイトでもちゃんと表示してほしい所ではありますが…。
併用不可なものはナイアシンアミド、その他ビタミンC、レチノール、乳酸などのピーリング系、ペプチド、EUK134。
使用期間は開封後6ヶ月間。
日中は日焼け止めを使用。
ヒリヒリを感じることはあるが、強い場合は量を減らして濃度を弱めること。
傷のない皮膚に使うこと。
海外の公式サイトに投稿されたちょっと気になるレビューに対するDeciem.Inc(the ordinaryの会社)の返信をまとめてみました↓
・顔に塗布した後触れたものが茶色に変色して汚れる→肌に吸収しきれなかったものが肌表面で酸化し変色するが、正常で効能には問題なし。
・美容液などに溶かした瞬間から酸化が始まるので作り置きはできない。混ぜたらすぐ使用。
・ナイアシンアミドと同時併用はできないが朝ナイアシンアミド、夜アスコルビン酸という使い方はOK。ナイアシンアミドが純粋なビタミンC(L-アスコルビン酸)とエチル化アスコルビン酸の完全性に影響を与える可能性があるため?らしい。
・濃度が高い為、夜の使用を薦めるが日中に日焼け止めを塗って使用しても問題はない。
・ビタミンEのオイルと混ぜるのはOK。
・刺激を防ぐために5滴から10滴の美容液、または豆粒大の乳液ベースの製品に1/4杯から1/2杯の量を混ぜて使用するのがお勧め。
・pH3.5未満で最大浸透。水を好む性質のため油性製品より水性製品の方が溶けやすい。水、水性製品、乳液、無水製品と混ぜることができる。
・ダーマローラーやマイクロニードルなどの治療後24時間から48時間は使用を避ける。
・品質を確認するには次のテストを行う。塊の一つを掌に乗せ擦る。塊が細かい粉に砕けたら問題なし。塊が水分を含んだように塊のままなら品質が損なわれている。
・この製品の原産国は中国だが、the ordinaryの原料は世界中から調達し、原材料は原産国で加工されカナダのトロントにある施設でテスト、瓶詰め、組み立てが行われている。
パッと見はこんな感じでした。翻訳機能を使ったので変な日本語はお許しを…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前半部分を読むと、面倒臭いからやめようかなと思うかもしれませんがSTOP!これオバジ並みに毛穴がきゅっと引き締まります、千円台で!プチプラで攻めた美容を取り入れたい方にぜひ(但し敏感肌さんは濃度調整に注意して下さい)
ここからは完全に自己流なんですが私の使い方を紹介。
夜、高濃度・短時間でパックして洗い流す方法です。(短時間のパックだとお洋服なども汚れにくくておすすめです。私はメイク落とし後のお風呂前にパックする事が多いです)
棚に無印の保湿機能のみの普通すぎる乳液が眠ってたので、乳液500円玉大に対して付属スプーン1杯をよく混ぜてパック。10分後に洗顔。若干のピーリング効果でツルすべお肌に、頬や鼻の開いた毛穴はきゅっと引き締められ目立ちにくくなります。その後は普通にスキンケアをしています。使用後は4日間程度ですが毛穴の引き締め効果が続く感じがあります。
実験として付属スプーン約半分の量を混ぜた乳液を塗り広げて6時間過ごしてみましたが、高濃度でパックした時のように劇的な毛穴の引き締め効果はあまり感じられず穏やかな印象。
なのでしらばく高濃度パックで様子を見ていこうと思っています。
ただこのパックのやり方でも気になる事が一点。海外のレビューでも見かけましたが効果があるからと毎日連続使用すると逆に肌の調子が悪くなる感覚があります。若干ピーリングのような効果があるせいかなと思います。なので連続使用はせず週1、2回など少し回復期を設けながら使用する方が良さそうです(or皮膚の薄い頬などは避けて鼻だけ部分使いが結果的に効率がいいかも)保湿も頑張らなくちゃ。その他の効果については使い続けて変化があれば再投稿しますね。
長文ですみません。参考になれば幸いです。
1件中 1〜1件表示
はじめまして☆彡 乾燥&敏感肌なのでなかなかこれ!!!というものに巡り合う事が少ないですが、コスパも考えて自分に合ったスキンケアを模索中♪ … 続きをみる