あさり1623さん
あさり1623さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿560
NARS / ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション

NARS

ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:1ケース・1,870円 / 1セット・6,820円 / 12g(レフィル)・5,500円 / 別売スポンジ・990円 / -・1,650円 / ケース・1,650円発売日:2021/4/16 (2023/10/27追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2022/8/31 17:15:45

NARSといえば黒のマットな容器ですが、こちらのクッションファンデはナチュラルなベージュカラー

パフの形も変わっていてひし形のような形になっていました。角があるので丸い形のパフよりも小鼻周りなど細かい部分が塗りやすかったです。



私が使用したカラーは00508 ライト 0.5
ピンクとイエローのバラン スのとれた明るいシェード


薄づきでツヤがあり、気になる部分に重ねても厚塗り感がでにくく素肌っぽい仕上がり
しっかりカバーというよりは光でアラを飛ばす感じでツヤっとみずみずしく肌が綺麗に
軽いつけ心地が良いですね。

NARSのもう一つのクッションファンデも使用したことがありますが、どちらもヨレにくく軽いつけ心地で優秀でしたが、こっちのほうがよりツヤっぽくシアーな仕上がりで私は好みでした。


軽いつけ心地で薄膜ファンデって感じです。

若干、マスクに付きますがファンデがハゲだりヨレをあまり感じなかったので、まぁまぁ。多少つくのはしょうがないかなと思います。



素肌っぽい仕上がりのツヤ肌が好みの方におすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
kiyora21さん
kiyora21さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿21
NARS / ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション

NARS

ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:1ケース・1,870円 / 1セット・6,820円 / 12g(レフィル)・5,500円 / 別売スポンジ・990円 / -・1,650円 / ケース・1,650円発売日:2021/4/16 (2023/10/27追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/9/15 13:11:59

届いたばかり、1回だけの使用での印象です。
手元にあるNARSとも比較してみました。
ブルベ夏、黄色味のファンデですぐ顔色が悪く見えるタイプです。

ライトリフレクティング ファンデーション
カラー: 02166
を使用すると時間がたつと気持ち顔色が悪く見えるため今回は
クッションファンデに挑戦してみました。
以前DIORのクッションファンデで肌荒れを起こしたので
敬遠していたのですが、評価が高かったので挑戦です。

厚塗り感なく、自然な感じが○
カバー力なし、素肌を整えて均一に綺麗に見せてくれる印象が○。
隠したいもの、クマはNARSとイヴ・サンローランの2本使いでカバー。

もう少しピンク味が強い色を期待していましたが、思い届かず。
ライトリフレクティング ファンデーションよりはピンク味を感じるので
一旦使い続けてみたいと思います。

今まで一番色がしっくりきて、肌に血色が生まれ健康的に見えたのが
プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ1-C105なので
ジバンシイのタン・クチュール・クッションC105にする方がよかったかな。

なかなか希望の肌質感でこの色!に出会えず悩み中です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
骨ストかなちゃんさん
骨ストかなちゃんさん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿4
OSAJI(オサジ) / ニュアンス リップグロス

OSAJI(オサジ)

ニュアンス リップグロス

[リップグロス]

容量・税込価格:4.5g・3,080円発売日:2020/3/31 (2024/1/17追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/11/21 13:17:34

アラサーに入ってから何となく避けていたラメ入りグロスですが、店舗で見た瞬間可愛すぎて一目惚れしてしまいました。

ローズっぽい落ち着きのあるブラウン(公式ではチョコレートブラウンと記載がありますが、そこまでチョコ感ないです)に、ブルーとピンクの細かいラメが上品に輝きます。

ラメの主張が強くないので、私と同じように最近ラメ避けてるなっていう方にこそ、ぜひオススメしたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Uka☆彡さん
Uka☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
OSAJI(オサジ) / ニュアンス リップグロス

OSAJI(オサジ)

ニュアンス リップグロス

[リップグロス]

容量・税込価格:4.5g・3,080円発売日:2020/3/31 (2024/1/17追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/7/22 20:59:47

OSAJI、ニュアンスチェンジが叶うリップグロス☆*。


透明感と立体感で色をあそぶ!


“ 大胆な輝きや深みを軽やかに添えるリップグロス ”


OSAJI
ニュアンス リップグロス
04 Kiba〈牙〉
¥2,750 (税込)


【公式サイトより】
みずみずしい発色と、プランパー効果によるふっくらフォルムで唇を彩るリップグロスです。ぴったりとフィットして凹凸をカバーし、美しい色/ツヤ/形を演出しながら、唇をうるおいで保護して乾燥から守ります。


04 Kiba〈牙〉

“ ピンクとゴールドのラメをふんだんに配合した、透け感のあるカラー。ベースやニュアンスチェンジに。”


クリアなピンクベージュカラーに、ピンクやゴールドの繊細な多色ラメがキラキラし、ほんのり色付いて可愛い!!


こんなに可愛いカラーで、「牙」ってネーミングがなんか良い!


グロスなので、粘度の高いちょっと硬めのテクスチャー。

少量でもしっかりツヤと潤いを与え、保湿効果は高いです!


プランプ効果のため塗るとピリッとスースーし、縦ジワが目立たなくなり、ぷっくりうるツヤ唇が持続!

DIORのマキシマイザーよりは、控えめなピリッかな。


気になるほどベタベタもせず、軽くティッシュオフしたらマスク下でも保湿アイテムとして使えます。


チップの形がカーブしているので、唇にピタッとフィットして塗りやすいところもオススメ。


コンパクトでシンプル、それでいて洗練されたデザインのパケがお洒落!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
peemomさん
peemomさん 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿34
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテ

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/1/5 09:46:06

ベースに仕込むために万能なカラーを探していた中、目元がパッと明るく見えるBE391が気になり購入。赤みも黄味も感じないベージュにシルバーパールが美しく、伸びも良いのでまぶたに負担を感じません。ツヤも本当にきれいでヨレることもありませんし、乾燥も感じづらいような。
こちらはどちらかというとブルベ向きな色ですが、当方は色白の黄味肌。まぶたに赤みがあるのですがこの赤みをすっと消してくれ、ラベンダーやくすみピンクなどブルベ向きカラーのアイシャドウがきれいに発色するための底上げをしてくれます。とても使いやすい。チークに青みピンク系やラベンダー系を入れると顔全体のトーンが自然にブルベに寄せられて統一感が出ます。写真はイエベ向きなキャメルブラウン(アディクション005M Praline)を二重幅に入れてますがこちらも違和感出ず優秀だなと。
頬やCゾーンに薄ーくハイライトとして入れてもきれいですし、お直し用にポーチにしのばせておくと夕方のくすみを指塗りでささっと払拭できる。単色で容量も多いのでカラーに悩まれている方はこの一色!というのをハイライトカラーの中から見つけられるのオススメです。

【写真に使用したアイシャドウ】

アイグロウジェム BE391
アディクション 005M Praline
アディクション 005T Burnt Amber

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

17件中 6〜10件表示

ゆまりん★さん
ゆまりん★さん

ゆまりん★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • エステ・リラクサロン
  • ショッピング
  • ダイエット
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

コスメだいすきです(*^_^*) 最新のコスメから、使えるコスメ色々試して行きたいです★ よろしくお願いします! 続きをみる

  • メンバーメールを送る