


















[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2011/12/6 (2014/3/4追加発売)
2012/2/5 01:39:42
※唇の画像があります※
RS403を購入しました。
一枚目の画像はリップクリームを下地にリップブラシで付けた直後
二枚目はお直しを全くせず5時間経過した画像です。
飲食(クッキーとお茶)をしても色は残っていました。
ツヤと潤いはやはり落ちてしまうので塗り直しは必要ですが、
色持ちの良さの点では優秀だと思います。
発色が良く華やかなお色で気に入っています。
![]() |
![]() |
[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2011/12/6 (2014/3/4追加発売)
2012/4/10 23:03:40
ローズ(RS403)を購入しました。
AUBEのルージュは、発色・潤い・艶・持ち、全てにおいて優秀です。
大概のルージュは、時間が経つとカサつきや荒れがどうしても出てきてしまいがちですが、こちらのルージュはメイクをしながら唇をケアしてくれるので、本当に助かります。
ローズはピンクよりも落ち着いた、とても上品な大人可愛いといったカラーです。
広告で菅野美穂さんも使ってらっしゃいました。
“食事しても綺麗に長持ち”と言うキャッチですが、私は唇に食べた油が残っているのが気持ち悪いので完全にオフしてから塗り直しますが、確かに食事をしてもほんのりピンク色にカラーが残っていました。
ルージュオンリーで使用したときに悩まされる乾燥してパキっと入ってしまう縦じわも分かりにくく、とにかくモイスチャーな仕上がりが継続されるので、中々メイク直しする時間がとれない時は助けられています。
[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2011/12/6 (2014/3/4追加発売)
2012/6/18 14:38:32
PK203使用です。
レッド寄りのピンク。派手ではないですが、エクセレントステイルージュのピンクの中でも、はっきりと色づきます。
肌の色が白く、青みがある方にオススメです。
それと、唇の元々の色が濃い方にもオススメします。
私も唇の色が濃い1人。
この口紅を買う際にBAさんにタッチアップをお願いした時も、リップクリーム(唇にツヤが出るタイプ)のみを付けていただけですが、「唇のメイク落としますねー」と言われたくらいです(^^;
このPK203はそんな私の唇の赤みと喧嘩せず、調和して発色してくれます。
赤みが取れるというわけではないですが、赤みの上に上手く色がのるというか…
唇が分厚くてもムラにならず、キレイに伸びる点も◎
ベージュ系のピンクはことごとく似合わない!という方に是非試してみていただきたい。
口紅の持ちは良いと思います。
それでも、食事してしまうとやはり付けたてのような感じはなくなりますが。
まぁ落ちることは落ちるのですが、色が全部落ちるということはなく、ほんのり残ります。
なので、忙しい時の化粧直しはグロスを重ねるだけで十分きちんと感があります。
ただ、潤いという点ではかなり弱い。
クリニークのバターシャインと比べると全然潤いがないと感じました。
さらにこのシリーズ、たくさんの種類の色があるようにも見えますが、
色のバリエーションは意外と少なく、レッド、ローズ、ピンク、オレンジです。
レッド全体を見ても、色が暗いか少し明るめかという違いのみで、ほとんど似たり寄ったりの印象でした。
もちろん、ローズ、ピンク、オレンジも。
あと黄みよりの色が多いのと、明るい色がほとんどありませんでした。
コーラル系の色がなく、赤系からコーラルを探しても微妙、オレンジ系から探しても微妙、ピンク系でも近い色はありませんでした。
暗めの、肌に馴染む色というか、肌色寄りの色が目立ちます。
明るい色を好む方には物足りないかもしれません。
そんなエクセレントステイルージュですが、これはとても好きな色ですし、無くなればリピートしたいです(^-^)
[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2011/12/6 (2014/3/4追加発売)
2012/8/25 21:09:23
BE−811
・肌はイエローベース
・室内で窓に向かって撮影
ベージュ系ではありますが、ゴールドパールが入っているせいか、白っぽい明るいオレンジの様にも見えます。パール感はギラギラしてる感じではなく、肌馴染み効果以外にも時間が経ってもツヤ感を保たせる役割も担っているような印象です。
画像はコンシーラー、リップライナーは使用してません。素の唇は、赤みはあまり無く、やや明るめのくすんだベージュのような感じです…。
下地としてリップクリームをほんの少し塗ってます。
画像A>透明のグロスを少し重ねてみました。
画像B>そのまま塗りました。
発色は、BE−811と私の唇ですと見たまま発色でした。潤い感は、私は乾燥が激しくすぐに荒れてしまうのでリップクリームは欠かせませんが、時間が経っても荒れは気になりませんでした。
質感は、商品そのものにはグロスのようなツヤ感はあまり無いですが、筆に取らず直接塗ってもスルスル塗れます。
カタログの江角さんのピンクルージュメイクアップの唇を見ますと、塗ったときの質感に一番近いと思ったので、フリーペーパーの方のカタログを見た方がイメージが掴みやすいと思います。
2012,825追記画像2
たまたま乾燥が気になってる状態で塗ってみましたが、しばらくすると馴染んできてしっとりふっくらな仕上がりになりました!
[口紅]
税込価格:3,520円発売日:2011/12/6 (2014/3/4追加発売)
2012/7/4 16:21:21
またまたオジャマしてしまいました。
同じお商品でトータル6回目のクチコミです。
さすがに6月の新色追加でしばらくこのシリーズはお休みになり、次の新作はデザイニングプレミアムルージュのリニューアルの方へ行くのだろうと勝手に推測していたのものですから(もし今年の年末にリキッドルージュの新作が発売されなければすみません。ちなみにそのような情報は全くありません。当方が自分でそのように予想しているだけですから。笑)このお商品でクチコミを書くのは前回が最後か、またしばらくしてからもう1回くらい書く機会があるのかも…程度に思っておりました。
前回のクチコミで6月の新色は購入見送りです…と決断したにもかかわらず、何とゲットしてしまいました。
菅野ちゃんが付けているモデル色、BE811です。
いろいろと迷いに迷った揚句、とうとうでございます。笑
今回はその経緯をお話させていただきます。
見送りと決めたものの、何だかソフィーナの大ファンとしてはかなり物足らず…。
再度足しげくDSに通い、あれやこれやとテスターを改めてお試ししてみました。
このお商品、塗布したばかりと時間が経過した状態のお色の状態が異なるお商品ですから、まだ再トライする余地はあると。
当方のクチコミをご覧いただきました方は既にご存知かと思いますが、当方、イエベ秋の肌色です。
ファンデですと、プリマヴィスタのベージュオークル03がぴったりです。
典型的な黄み肌ですから、やはりレッドかベージュ系でお色を探すのが一番ぴったりです。
確かにピンクやローズ系でも使用出来るお色もあります。
過去、そのカテゴリーでとても気に入ったお色もあったようにも思います。
ただ、現在のオーブクチュールのようなはっきりとお色のカテゴリーが分かれるようになってからは、ピンクやローズ系は青み肌の方に、レッドやベージュ系は黄み肌の方に似合うようなお色に設定されているように思います。
テスターをいろいろと探した結果、とりあえず、BE811とOR823の2色が当方の肌色にはベストだろうと思いました。
ついでに、ちょっと気になる人気色PK211も候補に。
でも、おそらく当方には絶対に無理なお色だとは分かってはおりましたが。
PK211はやはり当方には肌なじみの良いベージュピンクと言うより、青みのニュアンスが勝ってしまうような気がします。正直、顔色が悪く見えます。と言うことで見送りです。
OR823はかなりピンク寄りの明るいオレンジ。塗布したばかりの時はなじむのですが、時間の経過と共にかなり白っぽくなり、唇が浮いて見えました。よってこちらも残念ながら見送りで。
頼みの綱はベージュ系のクチュールカラーでもあるBE811です。
ティッシュに少量付けてよく見ると、かなりオレンジのニュアンスを感じましたので、これなら何とか行けるかも…と、再挑戦しました。
BE811は確かに塗布したばかりの時はこちらも少し白っぽくなります。
それで最初、お試しした時は購入を諦めたのです。
ただ時間の経過と共に、すごくなじみのある少しオレンジがかった素敵なピンクベージュへと変化して行くことが、今回分かりました。
確かにナチュラルカラーで派手さはありせん。
あと、当初はパールがかなり効いていると思ったのですが、それも時間の経過と共にかなり落ち着きます。
それどころか何とも良い感じの立体感があり、夏向きの爽やかなメイクにはぴったりだと思いました。
それですっかり気を良く致しまして、現品購入してみました。
ここ毎日使用しているのですが、予想以上に良いです。
やはりお化粧品はテスターやサンプルだけでは使い勝手が分からないことが多いと言うことを改めて気が付きました。
やはりある程度気になるお商品であれば、思い切って現品購入をして、使いこなしてみなければその価値は分かりません。
当方も口紅は特にテスターで何度もお試しした後でなければ購入しないようにしているのですが、厳選したつもりでも失敗もありますし、やや不安ながらもゲット致しまして、却って良かったと思ったこともあります。
そんなことで、なかなか新色のBE811は気に入りました。
ちなみに我が家の近所のDSでは売り切れのところも多いです。
たぶんモデル色と言うことで、今回の新色のラインナップの中でもPK211とBE811が売り筋の1位と2位を争っていると推測されますね。
それにしても花王さんの口紅はやっぱり良いです。
初代旧オーブの口紅からのお付き合いですが、初めて使用した時、こんなに良いブランドがあるのかと驚いたくらいです。
さて、年末にはどんな口紅が発売されるのでしょうか。
今からとても楽しみです。
アロマや手作りコスメに凝ってます(^w^)精油を使ったスキンケアなら、市販の高値ローションや乳液より安価で出来ますノシ アトピーっぽい敏感肌とニキ… 続きをみる