
























[フェイスオイル・バーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-
2012/2/28 00:53:25
先週、アットコスメの美容情報で、肌のきれいなおばあさんが、馬油で洗顔していると読み、早速実行。
家の薬箱に入っていた4年前のばーゆをだしてきて、クレンジングのあと、ばーゆでマッサージして洗い流すだけ、という洗顔法に変えました。
朝は、顔をぬらさずにそのままばーゆでくるくるマッサージしてからぬるま湯で流し、スキンケア、メーク、という手順。
その4年前のばーゆが、匂いがきつく、効果もちょっとイマイチ。すこし、赤いぶつぶつがでる。
で、ここで評価の高いソンバーユ無香料を買いました。
ドラッグストアいくと、いろんなメーカーがばーゆをだしていますが、なぜ、このソンバーユが一位人気なのかわかりませんでした。
しかし!
使ってみたら、納得も納得。
とにかくほんとに無臭だから、負担なく朝から肌にのせてマッサージできるし、成分が他のバー油とは違うのか、マッサージ後の肌が本当に滑らか。
我ながら肌のきれいな人になれます。
このバー油洗顔、はじめはべたついて長続きしないかなと半信半疑でしたが、石鹸洗顔よりらくちんだし、何より、乾燥しなくなったし、肌のきめが整うし、いいことづくめ。
さきほど、ちょっとあまってた4年前のバー油で夜の洗顔しましたが、やはり、洗い上がりがソンバーユと違うのです。
もーこれはリピ決定です。
説明書によると、バー油は皮膚の下に浸透する成分なので、洗顔後一番に塗布してからスキンケアするといいそうです。
まあ、私の使い方だと、洗顔として使用しているので、すすいだ後にもう一度塗ることはしませんが。
ちなみに、朝のマッサージ後は、軽くティッシュでぬぐってからすすいでいます。
これで、小じわのないお肌を維持できるかなー。
続けます。
追記
ばー油洗顔を始めて、10日ほど経ちますので、経過報告。
まず、朝の洗顔が飛躍的にらくになりました。
だって、いきなりばー油をのせてくるくるマッサージして、ティッシュオフしてからささっとぬるま湯ですすぐだけ。
日中の乾燥もなし、化粧崩れもなし。
そして、夜の洗顔ですが、これまた特典がついてきました。
私は、乾燥がいやで、最近はクリームクレンジングなのですが、これって肌にマイルドな分、私のがっつりマスカラがどうしても落ちきれず、クレンジング、石鹸洗顔しても、目の周りのマスカラが黒く残っていたのです。
もう仕方ないのかな、と、ナイトケアのときにめんぼうで、黒ずみをとっていたのですが、ばー油洗顔にしたら、なんせ油だから、マスカラの残りもきれいに落ちるのです!
よって、めんぼうで目の周りだけさらにクレンジングするという負担がゼロになったのです。
これはかなりありがたい。
めんどうなうえに、目の周りの皮膚に負担がいってそうで、毎晩いやだったからです。
あと、お風呂上りに1秒を争って化粧水をつけないと、顔が乾燥してしまうのが怖かったのですが、ばー油洗顔にしてからは、そういう心配もなくなりました。だって、潤ってるんだもん。
とにかく、いいことづくめです。
乾燥に悩む方は、是非お試しあれ。らくちん、乾燥しない、いいことづくめです。
[口紅]
容量・税込価格:3.7g・3,080円発売日:2011/1/14 (2013/8/16追加発売)
2011/1/15 13:17:09
山南です。
予約していた10、ジューシーアプリコットを引き取ってきました〜
オレンジよりな赤…本当にフレッシュな果実みたいです。
リキッドルージュにしては、軽い付け心地で唇が乾くこともなくなかなか良いです。
顔色もぱっと華やぐので一本あると便利かな〜♪
2件中 1〜2件表示
基本的に一度使って「悪いところがない」と思うものはリピし続けます。そのせいなのか、使い始めて数年で効果を実感、感動することが多々(*^▽^*) … 続きをみる