


























[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2005/9/8
2008/6/3 12:51:41
【413:ラズベリー・ラッシュ】
今年の初めに購入しました。クチコミするの、忘れてた…
何を隠そう、赤い口紅大好き!なわたし。
ヌーディなベージュより断然男性受けいいし、
顔色がぱっと明るくなって、華やいだ雰囲気になるみたい。
ちょっと前まで、ゲランのグロスや、kissのリップスティックの赤が、
周囲に評判が良かったのでよく使っていたのですが、
妊娠したての頃、つわりでこれらの香りがダメになってしまって…
kissのアプリコットの香りは、とってもフルーティーな良い香りで、凄く気に入ってるんですけどね。
(ちなみに今は何の問題もなく使えます(笑)
無香料の口紅を求めて、最寄りのデパートのクリニークカウンターへ。
グロスも気になりましたが、手持ちがたくさんあるので今回はパス。
こちらはとにかく、潤い感がすばらしいですよね。
グロスも評判良いですが、こちらの保湿力もかなりのものだと思います。
感触もやわらかくって、スルスルととろけるような伸び!原料香も、さほど気になりません。
色はあれこれ迷ったけど、
BAさんの『どれもお似合いですけど、ひとつ選ぶなら…』の言葉に背中を押されて413を購入。
ぐりぐり乱暴に塗るとかなり濃いので、とにかく薄くのばすのがコツ。
透け感があるので、適度な女っぽさ。
色味も上品な赤だから、やりすぎ感がありません。
先日、主人の職場の方たちと食事する機会があって、
偶然413を使用していたのですが、私が席を外したときに、
『あんまり美人なんで驚いたよ!』『綺麗な奥さんで良いなぁ…』
と、皆に褒めて頂いた、と、後になって聞きました(笑
最近はあまり派手な服やメイクはしなくなったけど、私は欲張りなので(笑)
子供が産まれて家庭に入っても、家事育児はこなしつつ、見た目は美人であり続けたいな。
こういう大人っぽい上品なアイテムは、そういう意味でも、これから凄く重宝しそう。
ケースもクールでかっこいいですよね☆
2009/1/19 00:15:26
≪01サクラ≫
ルナソルのシャドウの中では久しぶりのヒット!
毎シーズンピンク系を買ってはいるものの、デイリーは<スキモデ01・03>を超えられず。
これは<スキモデ03>に似てますね!
but、少し発色がいいので私はこっちが好き。
BAさんも何も言わずとも『絶対<サクラ>が似合いますよ』と。
繊細かつ柔らかい色みなので、色白さんにおすすめ。
お洋服も春色ばかりになってきていますが、素材はやっぱり重いので、アイラインはエスプレッソでしっかりひいて、チークはローズピンクorピーチピンクに赤みのあるグロスを合わせてます。
暖かくなったら淡いブラウンやカーキ、グレーのラインや淡めのチーク、シアーグロスで透明感をUPさせたいです。
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/17
2008/7/12 00:01:54
限定でミニサイズしかなかった頃から大好きなグロス。
こんなにつけ心地がよくて、乾燥しないグロスは他に出会えていません。
ちょっぴり荒れていても、むしろ潤う。
ミニは買いだめ、レギュラー化された時も発売と同時に購入しました。
今回の限定ももちろんチェック☆
パール入りなので、ちょっぴり華やかできちんとしたメイクにも◎
とりあえず2色Getです。
《パッションフルーツ》
可愛いピンク×シルバーシマー
かわいらしい色♪でも春の新色で出てほしかったかな。
ミントグリーンのシャドウなんかと合わせたい淡いピンクです。
《グァバ》
コーラル×ゴールドパール
ゴールドが黄色すぎないのとわりと赤みがあるので顔色がよく見えます。
顔色をよく見せたい私はかなりお気に入り☆
《アプリコット》
既存のピンクベージュ
なんだかんだでよく使う万能色。
パールなしのクリアなツヤがナチュラルで使いやすいです。
《マンゴー》
このグロスに出会ったきっかけのコーラルオレンジ。
ミニサイズがコフレに入ってました。
元気でcuteな色。顔色がよく見えるので、ラインとマスカラ程度のナチュラルメイクの時の定番。
《グレープフルーツ》
淡いクリアピンク
元の唇に赤みがある方ですが、ニュアンス程度しか色はのらないので、他の色に慣れると物足りないかな?
《ラズベリー》
クリアな真っ赤
ちょっと幼くなるので今の気分じゃないけど、白雪姫みたいで可愛い☆
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/17
2008/5/13 21:39:29
大好きなグロス。
まだ限定でミニサイズのセットやキットに入ってた時代から愛用してます。
何よりリップやグロスに荒れやすい私にとって、絶対に荒れない・荒れてても使えるコレは手放せません。
ナチュラルな仕上がりなので、リップバームとグロスの中間として気軽に使えます。
パール・ラメがないのも◎発色はミルキーではなく透明感があってジェリーを連想させそうな質感。
《マンゴー》
最初に出会った色がコレ。
透明感の高いオレンジですが、赤み・黄み共に強すぎないフレッシュなピーチ色。
顔色がよく見える可愛いお色。
嫌いな人なんていなさそうな『元々のクチビルがピーチ色』なグロス。
《アプリコット》
現品発売して以来、リピをしています。
日本人が好きなピンクベージュを半透明にした感じ。
マンゴーより主張しないので、アイメイク重視の日にも◎
《ブラッシュ》
日本未発売色。
ミニサイズのセットに入ってたものです。
一番発色がいいピンクです♪
ぱっと見はすごいホットピンクですが、透明感ゆえに使いやすい。
可愛い雰囲気にしたいときに。
《グレープフルーツ》
見た目はとにかくcuteな淡いピンク。
発色はニュアンス程度。
でも、リップを試す度にBAさんにほめられるくらい元々ピンクのくちびるなので、単独使用がお気に入り。
透明グロスじゃ光りすぎ、くちびるの血色が強調されすぎなので、ほぼスッピンメイクの定番。
日焼け止め+パウダー+マスカラ+コレで「私隠したい悩みってないからスッピンで十分」的楽チンメイク。
《ラズベリー》
可愛い透明系赤グロス。
10代の頃はこういう色が大好きでした。
今はちょっとカジュアルすぎて恥ずかしいかな。
しっかり発色系ならミルキーに、シアーならナチュラルが好きなので。
でもたまにつけると「白雪姫みたい」と女の子に好評。
あえてチークなしでくちびるだけぞくっとする赤にするのもいいかも。
大好きなお気に入りグロスですが、欲を言うと現品で出ていたミニサイズを定番で出してほしい!
ポケットに入れておけるし、クラッチバッグでもかさばらないし、ポーチにいくつか入れておけるし…
2013/9/23 00:07:27
No.9 ベビードール
明度の高いCuteな『ザ ピンク』。
青み、黄みに偏らず、優しいピンクで、多くの方に使いやすいと思います。
パウダーでこういうお色は持ちがよくないことがありますが、
こちらはずっとツヤツヤチークです。
発色が濃すぎず、質感的にも色味が調節しやすいです。
薄付きにするととてもナチュラルにもつけられますし、
多めにつけるとキュートです。
指でつけてもいいですし、直接ブラシでとってつけてもいいそうです。
*5がインパクトのある可愛さだとすると*9はナチュラルでcuteな可愛さ
両方ともに可愛いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*No.5 フューシャタンタシオン(限定色) (海外では定番色)
『空気のように軽く、内側から発色して頬に豊かな感情と立体感を宿す練りチーク』
一番明るい青みピンク。
見た目は、蛍光のビビッドピンクに見えますが、
少量ずつ指でとって頬にのせると、
透明感にあふれる、すごく綺麗な美しい青みピンクになります。
シャネルでここ数年で一番可愛かった明るい青みピンクの
ジュ コントゥラスト
*53 TURBULENT トルブラン(限定)
のクリームチークバージョンかしらとも思いました。
購入しました。
先行発売後3日間で完売したそうです。
甘い香りがついていますが、あまり気にならない程度です。
固めのクリームを指でとって、頬になじませ、伸ばしていきます。
すぐさらっとしたパウダー状に変わるようで、簡単にするすると薄くどこまでも伸びます。
さらに発色させたい場合は、少しずつ重ねてつけていきます。
・クリームチーク→パウダーファンデ
・リキッド・クリームファンデ→クリームチーク→お粉
の順番でつけるそうです。
薄く伸ばしてもふわっと内側から発色するように、
桃とか、お風呂あがりのほわっと上気したような、みずみずしくピュアな可愛いピンクになります♪
もう少し濃くすると、ドーリーな可愛い青みピンクチークになって、
透明感のある発色がとても綺麗です。
シャネルの*53のほうが濃くつけてもやや明度が高いです。
薄くつけた場合は
こちらのほうがシャネル*53よりもさらに、Babyっぽく、うぶ可愛い、ピュアで、
でも粉っぽくないので、チークをつけているというよりも、もとからそのような発色だったかのようで、
お化粧感があまりなく、自然です。
濃いお化粧が嫌いな主人にも、いつものように夜遅くに車で迎えに行った時に、
『そのチーク相当可愛いよ〜〜!ファンデも綺麗だね』と言われました。
結構しっかりめにつけていましたが、発色のわりにはお化粧が濃く見えないようです。
持ちも、朝つけて夜まで大丈夫でした。
ファンデはディオール カプチュール トータル セラム ファンデーション R
をつけていましたが、顔色も綺麗に見えるように思います。
その後、ジルスチュアートのブラッシュ ブロッサム 限定05の淡い青みピンクチークをつけていたら、
『あの可愛いチークは?』
と聞かれました。YSLのこちらをかなり気に入っているようですが、限定なのが残念です。
『お金はかけてもいいからずっと綺麗でいて(笑)』
と言われたりするので、限定品は無くなるし、敏感肌なので肌に合う化粧品も少なくちょっと困惑ぎみです。
まだ購入したばかりのジバンシイ ジェリー・ブラッシュ *キャンディッド ピンク
の出番が既になくなりそうです。
(ジバンシイのほうが薄くつけると青みピンクの可愛さがあまり出なくてナチュラル、手につくとクレンジングしないと落ちない、etc)
何年も前、ヘレナのブラッシュ リキッドというリキッドチークが限定で発売されて、
パステルピンク系のチークがキュートなお人形・Babyチークだったので、☆7
またどこかのブランドで発売されたらうれしいです。
ヘレナのダフニアピンクは、色白さんじゃないと難しそうだったけれど、
比べるとこちらのほうが、年齢・肌色問わず、使いやすいと思います。
5件中 1〜5件表示
こんにちは(^^) 女性で生まれたからには綺麗でいたいものです♪ もうすぐ30歳、だけどお手入れした分、結果はついてくると思います(^-^) 続きをみる