あやP@ブルベ夏さん
あやP@ブルベ夏さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿704
NARS / ラディアントクリーミーコンシーラー

NARS

ラディアントクリーミーコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:4,510円発売日:2013/3/8 (2018/3/2追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/9/21 04:20:11

1242と1246を購入し1246をメインで使用したりまぜて使用したりしています。
ややピンクみのブルーベースの肌で、はじめライトリフレクティングファンデーションの02166 Mont blancと共に1242を勧めていただき購入しましたが、何となく黄身が強く浮く感じがあり、ファンデーションは02168 Yukonに、コンシーラーは1246を買い直した次第です。
ファンデーションを塗った後に気になるところに使用していましたが、ファンデーションがツヤ仕上がりなのに対しコンシーラーはマットめな印象を受けたため、小さなシミを点で隠すというよりか立体をつけることを兼ねて隠したい部分を左右対称に使用しながら補正していくほうが顔を全体で見て自然な仕上がりになると思いました。
直塗りよりも専用のブラシを使用したほうが薄く仕上げることができ簡単かつ崩れにくいのでオススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
あやP@ブルベ夏さん
あやP@ブルベ夏さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿704
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/10/18 21:16:21

4度めの正直でやっとピッタリな色味に出会えました。
02168 YUKONに★7をつけます。

下地や使い方を変えることでオールシーズン、フォーマルにもカジュアルにも使えるファンデーションです。
新しく出たSHISEIDOのファンデーションほどの美容液的効果は感じませんが、逆にそれがいいところでもあり、これによって肌荒れしたりするようなこともなく、価格も高すぎない素晴らしいファンデーションです。

ただ色選びは少し難しかったです。

1度め 店頭タッチアップで02174 DEAUVILLEを勧められ購入するも帰宅後黄みすぎてビックリ→お譲り

2度め 店頭タッチアップで上記を伝え、今度は2166 MONTBLANCを勧められタッチアップするも帰宅後ものすごく黄ぐすみ→見送り

3度め 自己判断で02164 OSLO購入 色味は合っていましたがカバー力が皆無でした→お譲り

そんな私が最終的に購入し、仕上がりが好みにピッタリだったのは02168 YUKONです。

ブルベ夏イエベ春と思っていましたが、ブルベ冬夏のようで、手の平も真っ赤なイエベ要素のあまりない肌です。02164 OSLOは明るくても馴染むのに、02164 MONTBLANCは私には黄色く、MONTBLANCと合わせて購入されている方が多いラディアントクリーミーコンシーラーの1242 VANILLAは白浮きしてしまいました。

何色も試した私の印象ですが、こちらのNARSのファンデーションは色番が若いほど顔料が少ない印象のため、薄く使えばどの色もあまり違和感のない仕上がりになる印象です。なのでBCさんも標準色の02174や人気色の02166を勧めるケースが多いのかなと思いました。

私の場合、顔は赤み寄り、首は黄色み寄りで首のほうが顔よりも明るいです。首に合わせてしまうとどうしても違和感が出てしまい、顔の色を好みに合わせるのがベストな選び方でした。もし2166の系統が合わない方はぜひ2168もお試ししてみてください。2168はクレドポーのPO10とほぼ同じ明るさでした。

@cosmeの口コミを参考に色選びをさせていただきました。コンシーラーは1246 CREME BRULEEを選びましたがこちらもピッタリな色味でとても感謝です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
chaminさん
chaminさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1570
unlabel / アンレーベル V エッセンス

unlabel

アンレーベル V エッセンス

[美容液]

容量・税込価格:50ml・1,980円発売日:2021/2/2

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2022/6/7 09:17:04

5本目の使用です。

最近、肌のくすみを感じることは無くなりました。

アンレーベルのエッセンスは、4種類揃えています。
並べると4色綺麗だし、肌の調子によって使い分けられるのでとても気に入っています。

こちらのエッセンスはビタミンC配合の導入美容液です。
色は透明な黄色で、洗顔後すぐに使用します。

4種類の中では一番効果を感じやすい美容液で、毛穴が目立たなくなり、肌のキメも整います。
肌がざらつきを感じることが全くなくなりました!

この価格で、この効果は驚きです。容器もカッコイイし素敵です!
香りもあまり感じないし、手持ちの基礎化粧品とも相性が良いです。

ブースター機能も優れていると思います。
他のブースターと顔の左右に分けて塗り、比較してみました。
(比較商品:イニスフリーグリーンティーシード セラム旧、ランコムジェニフィック アドバンスト N、コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム)

●浸透の早さは、以下の通りです。
 イニスフリー(旧バージョン)< コスメデコルテ < unlabel V エッセンス < ランコム美容液

●化粧水浸透率:肌の表面の化粧水が一番肌に浸透していたのがこちらのVエッセンスでした。

●潤い:V エッセンス < イニスフリーとランコムが同じくらい < コスメデコルテ
 潤いが少ないので、目の下の縮緬皺が際立って見えます。
 なので、保湿力の高い美容液等と組み合わせると良いと思います。

●毛穴の引き締めは、Vエッセンスが一番良かったです。翌朝、毛穴は収縮して肌がツルンとして見えます。

●翌朝の肌の状態:イニスフリーとランコムはさらさら、コスメデコルテはしっとり、Vエッセンスはすべすべでした。

ただ、ちょっと塗りすぎると白ニキビができることがあるので注意です。
なんでもつけすぎちゃだめですね、適量適量

それから、肌の調子が悪いときやお風呂上りの肌が敏感な時に使用すると多少ピリピリすることがあります。
私は赤くなったりはしませんが、浸透が早いからでしょうか、肌が弱い方は気を付けたほうが良いかもしれません。
他の3種類の美容液は何も感じませんでした。

追記1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PL エッセンスとの併用です。
洗顔 → V エッセンス → PL エッセンス → 化粧水などいつものお手入れ

とても肌の状態が良いです。
V エッセンスだけだと、毛穴が目立たなくなり、綺麗に見えますが乾燥が少し見られます。
それをPL エッセンスがカバーして、ふっくら毛穴レスに!
最強な組み合わせを見つけました!コスパも最強!

最後の方はポンプを押しても出てこなかったので上部をとって使い切りました!

追記2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4種使う場合の順番をメーカーに問い合わせたところ、下記の順番がお薦めだそうです。

洗顔後、
CM エッセンス → V エッセンス → R エッセンス → PL エッセンス → 化粧水等いつものお手入れ

CM エッセンスで、肌に必要な潤い成分を肌に与えて乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を整え、健康な素肌に導きます。

健康な状態に整えられた後にV エッセンスを使用することで、ビタミンCが効果的に働くそうです。

次にR エッセンス(レチノール)
乾燥小じわが気になるポイントに集中的に塗りこんでいきます。
私は顔全体&デコルテにも使用して首の乾燥縦皺もフォローしています。

最後にPL エッセンス
保湿効果の高いプラセンタを与えることでお肌を乾燥から守り、ふっくらとハリのある肌に導くそうです。

全て使用しても、浸透が良いのでベタベタしません。

オールマイティに効く高い美容液を1本使うより、こちらを4種肌の状態を見ながら選んで使用する方がお得だし、なんだか楽しいです。

色々組み合わせて試してみましたが、やはり効果の出やすいV エッセンス、PL エッセンスは欠かせません。

朝洗顔後はコレで決まりです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 6〜8件表示

ポワンさん
ポワンさん

ポワン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お笑い
  • 映画鑑賞
  • ショッピング
  • 旅行
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

続きをみる

  • メンバーメールを送る