































エクシア AL ホワイトニング イマキュレート エッセンス MXC
[美容液]
税込価格:1.5ml×28個・27,500円 (生産終了)発売日:2019/4/18
2021/12/14 10:42:10
(使い切った後の感想も載せてます)
シミが濃くなった気がして、シミ取りレーザー行こうか悩んだのですが、これ使って少しマシになれば安い物!と購入を決めました。
28本入って価格は\25,000(税抜)。1本1000円前後で毎日使うタイプの美容液です。
※医薬部外品・化粧品のジャンルですので、効果がレーザーより薄いという事は理解してます。
BAさん曰く、紫外線が増える春、夏、紫外線が減りだす秋の年2〜3回に使うのがおすすめとの事。
その中で特におすすめな時期が10月〜11月頃だそうです。
人によっては丸いシミがドーナツ型になる(=シミが薄くなる)らしいです。
そうなればいいですね。
ちょっと立派な箱に入っています。
リボンついてる化粧品箱です。
化粧水の後に使うアイテムです。
1か月集中型ですし、初めて使うので他の美白系アイテムはお休みさせます。
1本で顔全体使いますが、結構多いので、首にも使ってます。
容器をひっくり返して手のひらに叩きつけながら出します。
容器も透明ではないので、どれくらい出したかわかりません。
使い切ったつもりでもまだ入っているので、蓋してひっくり返しておきます。
香りはしますが、きつくないので比較的使いやすいと思います。
3個分位溜めたら1回分夜使ってます。
乳液っぽいので、私は化粧水とこれだけで夜のスキンケア終わりです。
美白系なので、乾燥や刺激が気になったのですが、全然気にならない!
むしろモチモチしてます。翌朝もモチモチしてます。
乾燥肌気味でこの状態なので、オイリー肌の方はすごく重いかもしれません。
あご周りに白いモロモロが出ることがあり、調べてみると、酸化チタンや無水ケイ素等のせい?トーンアップ効果はこれらのおかげで出ているかもしれませんね。
他にも、濃グリセリンやエタノールが割と最初の方に来ているので、敏感肌・成分がダメな方はサンプルで確認ください。
今の所いいと思ったのは
・スキンケアが贅沢に感じられ、丁寧になった
・スキンケアの数が減り、楽になった
・スキンケア後はきれいにトーンアップされ、肌がきれいに見えて自己肯定感が上がる
早い方は1週間で変化を感じるそうですが、私はまだ感じません。
ニキビ跡も薄くなった感じはまだないです。
あと3週間様子見してみて再評価してみようと思います。
===============
あれからほぼ毎日使い、使い切りました。
結果から言うと、変化無し(に感じる)
吹き出物の跡も薄くなったものの、日にち薬でしょう。
肌がきれいになった実感はないけど、乾燥がいつもよりマシになった気がします。
シミも全部の長さ測ってないので変化は不明ですが、小さくなっているかもしれません。
肉眼でわからない変化があるかもしれません。
1箱で変化があると言われた事もあり、期待しすぎたのが良くなかった。
効果がある人がいるので、1箱で効果感じない人も、継続すれば何か効果は出るかと思います。
継続できる経済力無いので2箱目に挑戦する気になれず。
高いスキンケアなので、使わなくなって何週間か経ったらきっと変化が出てくると思います。また様子を書きに来ます。
===後日談===
使用しきってからおおよそ1月経ちました。
変化は…わからなかったです。
シミやニキビ跡が目立ちすぎて変化に気付いていないのかも。
効果は目に見えないと喜べないので正直ちょっとがっかりでした。
高い買い物ですので、少しは参考になれば幸いです。
2011/9/12 16:02:40
これはすごい!
今まで使っていた美顔器の数々が、単なる玩具にしか思えない・・・。
とにかく肌はプルプル、顔色も表情も明るく。
彼が 「またそんなもの買って・・・」 と呆れ顔だったので、
無駄な買い物じゃないことを証明してやる!と、
彼の顔にもエレクトロポレーション5分+IW波5分。
それだけで 「きれいなジャイアン」 のようなキラキラ顔になったので噴いた。
お安いアイテムではないですが、効果絶大だし、
エステ通いの必要もなくなったので、結果的に安い買い物かと。
[口紅]
税込価格:-発売日:-
2021/10/23 16:46:59
18 ローズ アンサンス(サティネ)
21 ローズ エピセ(サティネ)
11 ベージュ ナチュレ(マット)
49ローズ タミゼ(マット・限定)
評価を5から7に変えます!
気がついたらエルメスのリップばかり使うようになっていました…。
最初は「なんか普通だな。エルメスってことでもっと特別感が欲しかったなぁ」と思ってモヤっとしていたのですが、なぜかコレばっかり使ってしまう。
つけ心地がとても良い。
発色が良いのにほどよく穏やか。
やりすぎ感が無いといいますか…
不思議と表情を決めてくれて明るく、品がある仕上がりだと思い知りました。
以下、以前の口コミです。
75000万色の中から5年かけて選び抜かれたカラー達。
「エルメスのリップ… さぞ素晴らしいんだろう…」とドキドキしながら使うと拍子抜けするかもしれません。
なんか
普通。
と。
塗った瞬間 天使がファーァと頭上で神々しい旋律を奏でる予定でしたが。
意外と普通です。
しかし!
肌馴染みが凄まじく良いカラー。
どこにでもありそうで無い色味。
表情がパーッと明るくなります。
ハッピーな感じ。
もっと上品になるのかな?と思っていたのですが、カジュアルっぽい雰囲気です。エルメスなのに。
普段使いの最高峰かもしれません。
私が購入した色がベージュ系、ピンクベージュ系ってのもあるんですけど
トレンド感とかは皆無で王道カラーを極めた。って感じました。
75000色の中から、王道カラーを選別したんでしょうねぇ。
テクスチャーはクリーミー。
トムフォードに似てると思いました。
ひと塗りで発色する感じとくちびるにフィットするクリーミーな質感。
サティネ(サテン)タイプ、ツヤって感じでは無かったです。
マットに関してはマットマットしてない。
時間が経つとほんのりパウダリー。
使い進んでいくとリップの表面がザラザラしてくるのが気になる。
サティネかマットかはすっっごい違うって感じがしなかったので色味で選んでも良いかもしれません。
発色は良いと思います。
ひと塗りでキレイに発色します。
クセでグリグリっと塗るとなんか変だったので丁寧にゆっくり塗るようにしてみたら、仕上がりが格段にキレイになりました。
「美しさ それは仕草」
ってエルメスが言ってるのはそういうことなんですね。
カラーに関して。
全体的にピンク強めです。
顔色、表情を明るくしたいのか結構ピンク。
「カジュアル。普段使い」って感じがします。
ハッピーオーラが出る。
穏やかで肌馴染み、表情へのアプローチはスゴイと思いました。
ただ サティネもマットも私はしっかり保湿しておかないとやや乾燥します。
同じクリーミーなテクスチャーならトムフォードのほう保湿力高いと思います。
発色、塗り心地、フィット感などがトムフォードに近いと感じたのですが、エルメスのほうが穏やか。
少しお値段の話しをすると
7920円は私が知る限り一番高いリップです。
トムフォード 6820円。
差額 約1000円
多分、リップ部分の量はエルメスのほうが多いです。んでトワルH(布製のケース)つけてくる。
エルメス、レフィル可能。4840円。
SUQQU何気に5500円
カネボウですら4400円
エルメス お値段、そんなに高くないんじゃないかと思ってきてしまう… (エルメスにしては)
色持ちは普通です。
塗ってから数分経つと色が落ち着いてきます。
落ちやすさもいたって普通。
落ちにくさと保湿力がトムフォードのほうが格段に上だったので… ちょっと残念。
なので「エルメス」じゃなかったとしたらリップだけで考えると結構フツーです。
ただ なんだかんだエルメスなので特別感はある…
マグネットでカチってしまるし。
(このマグネットの音も18候補の中から選んだらしい)
外観の美しさとか。
あと… バラの香りだと思うんですけど、この香りいらなかったと思う。リップにローズの香りはちょっとクドイです。少しウッディな香りもする。
個人的にはトムフォードのほうがリップとしては上だったかな。と思いましたが、エルメス 革屋ですもんね。まだコスメ屋としては歴史が浅いので今後に期待したいです。
肌馴染みは抜群に良く、使いやすいのはよーくわかったので また気になる色があればいつか。と思います。
18 ピンクベージュっていってるけど結構ピンク。
21 テラコッタっていってるけど黄味のあるピンクベージュ。
11ベージュっていってるけど結構ピンク。さほどマットではない。
49 モーヴ。思っていたより顔色悪くならない。
2021/10/22 16:10:03
山南です。
リニューアル前の物を使ったのは確か、20年前…
その頃はイマイチ良さがわからずリピには至りませんでした。。
そして、今回。
あちこちでサンプル頂いたり、
行きつけのデコルテ専門店でも猛プッシュされ
かなり無理して一番大きいサイズを購入していまいました。
パケがプラ、詰替えがあるのが決め手と言えなくもなく…
正直、リニュ前の使用感は思い出せません。。
が、こちらはいい!!!
ジェルみたいな形状で導入美容液とは思えない保湿力。
ピンっと張りすら感じられる使用感。
このあと、アクアレーベル化粧水と雪肌精のスフレ乳液を使っていますが、つや玉半端ないんです!
肌触りも、すべっすべ!
これは使い続けたい…
無理してでも、使い続けたい…
[マスカラ]
容量・税込価格:10ml・4,400円発売日:2019/9/4
2021/10/3 00:47:58
このマスカラ最高です!SENSAI大ファンのわたしですが、贔屓目抜きにしても本当に素晴らしいマスカラ。
まずストレートな大きめのブラシがとにかく使いやすい。マスカラの液体もちょうど良いみずみずしさで塗りやすい。
マスカラって何かしら自分の使いなれているものがあると思うので、新しいマスカラを使う際にそのマスカラの液体の感じやブラシ、持ち手に慣れるまでに数回かかると思うのですが、こちらは初回からするする塗れました、まずその塗りやすさに感動!
また最近は抜け感を出したかったり、がっつりアイメイクにならないようにブラックのマスカラはあまり使っていませんでしたが、こちらはすごく濃い漆黒というようなブラックなのに主張が強すぎないので使いやすいんです。
何と言うか、しっかりはつくのですけれど、先端が細くスッとした睫毛になるのでナチュラルなんですよね。元々睫毛の長い人がサッとひと塗りマスカラしました、というような仕上がり。丁寧に塗り込んでもそう見えない。ダマにならないとかそういうレベルではないんです。ボリュームと長さはしっかりプラスしながら、すんっとしたナチュラル綺麗な睫毛に仕上げます。扇状にセパレートしてくれて、とっても綺麗な艶感もあるため、エクステとは違う、品のある睫毛。
カールキープ力はさほどありませんので、とにかくカール命の方は下地との併用をおすすめします。ちなみにわたしはこちらを使う際には単品使いで品良く仕上げるのが好きですが、試しにルナソルとダズショップの下地に重ねてみたところ、しっかり綺麗、ナチュラルに仕上がりました。
今までの人生で一番好きなマスカラがランコムのデフィニシルだったのですが、日本では15年以上前に廃盤になってしまいまして。海外ではまだ買えるので、旅行に行ったときに免税店でまとめ買いしたり、並行輸入のネットショップで購入し続けていました。何を使っても結局デフィニシル以上のマスカラが見当たらなくて、いつなくなってしまうかずっとびくびくしながら過ごしていたのですがようやく見付けました!!もういつデフィニシルが廃盤になっても安心です。涙
ちなみにデフィニシルもナチュラルにすごく長くなるマスカラですがカール力は全くなくて、パッチリおめめ!と言うよりは、伏し目がちな長い睫毛、な仕上がりです。元々睫毛が長くて綺麗な人がサッとマスカラを塗った感じを装えます。
デフィニシルに口コミ済みですが、昔から長さの出るマスカラにはカールはない方が合うのかな、と思っているので、SENSAIもデフィニシルも自分の好みに最高にマッチしています。
とにかく上品。品のある睫毛になれます。滲んだりポロッと落ちたりは一切ございません。綺麗な睫毛を保てます。汗や湿気はもちろん、泣いても大丈夫でした。笑
また余談ですが、購入する際にカウンターでブラシがどんな形状か見たかったので見せていただいたら、お試し用のものがあるのでぜひお試ししてみてくださいと。コロナ禍のためわざわざそのようなものを作ったそうなのですが、現品の半分くらいはあるのではないか?というサイズ感で箱に入ったしっかりしたもので。一度使ったら破棄してしまうとのこと。
わたしはものすごく浪費家なのですが貧乏性でもあるため、あまりにも立派なサンプルで一度試して捨てるなんて(当たり前なのですが)もったいなくてお断りしたのですが、お試ししていただくためにあるのですからぜひ!とおっしゃっていただき、恐縮しながらも有り難く使わせていただきました。
浪費家のわたしは欲しかったら試さなくても買うので、やはり使わせていただいたことを若干後悔しましたが、結果素晴らしく良かったので安心して購入することが出来ました。
何が言いたいかといいますと、SENSAIは逆輸入ブランドで日本にはまだカウンターが3店舗しかありませんし、国内での認知度は欧州より低いのでは?というくらいあまり知られていませんが、商品が良いのはもちろん、消費者への細やかな気遣いやその姿勢が、間違いなくジャパンクオリティーのブランドだと感じました。本当に素晴らしいです。
ますますSENSAIの大ファンになりました。
いつのまにか50代! @コスメプロフィールがキッチリ「50代」と表記になって突きつけられる現実というか時間の流れ。 @コスメに口コミしだした頃… 続きをみる