TOP > こゆまっくすさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

2件中 1〜2件表示

輪舞さん
輪舞さん
  • 20歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿447件
センケン / イソフラボン液

センケン

イソフラボン液

[その他]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2008/1/4 10:21:58

《☆5→6》
☆up忘れていました。
薬局グローバ/大豆イソフラボンと比較しても遜色無く、コスパの良さからフェイスにも愛用中。
原液直接付けでも刺激無く、保湿強化できます。
ポリグルタミン酸(PGA)より、マイルドで潤いあります。
現在は、このイソフラボン原液とPGA(センケン)を2:1で混合した混合液を使用しています。
美容液三昧のスキンケアです。
サイトカイン→イソフラボン、PGA混合原液→モイスチャーマトリックス
激寒ですが、夜は完全にオイルフリーです。
朝はこのラインの後でプロヴィタのリキッドファンデとMMUパウダーです。

お肌、かなり丈夫になってきました。
ニキビ跡の色素沈着や毛穴は、徐々に回復・再生されています。
乾燥しません。
真冬にノーオイル、ノークリームですが、その方が、ニキビの素ができません。

抑毛効果は絶大です。
グローバ商品の値上がりが続いているようですが、
私は、今の所、センケンをリピするつもりです。
大容量を購入しているので、リピは、まだまだ先です。

**2007-11-03**
大豆イソフラボンを使い始めて、約半年…
現在は、低価格なセンケンのイソフラボンを投入中。
100ml、3800円という大容量低価格なので、朝晩2〜3滴顔に使うだけなら単純計算で1年近くは使える量です。

薬局グローバの1/3の価格です。
薬局グローバのイソフラボンは25ml、2800円。

  ★最大の実感効果は、…抑毛…そう、ムダ毛抑制です。★

もともと色白なので、鼻の下の産毛が目立つんですが、生えてくるスピードが非常に遅くなります。
1週間に1〜2度は、手を入れていたのが、
今では、2週間放置しておいても目立ちません。
イソフラボンの女性ホルモン様効果で抑制されています。
豆乳を混ぜるとより効果的でしょう。

たまたま、効果が現れた時期に使っていたのが、センケンのイソフラボンかもしれませんが…

美白作用(メラニン生成抑止、色素沈着防止)・ニキビ防止・抗炎症・コラーゲン代謝促進等の他の効果は
センケンに突出した効果は感じません。
むしろ、グローバのほうが良いような気がする。
グローバへの信頼感の強さから、そう感じるのかな?
グローバのイソフラボンも購入して比較してみようと思います。

  ☆こちらは、ボディ用として、惜しみなく使える抑毛美容原液。☆

とりあえず、暫定評価☆5…

《全成分》水、ダイズエキス、BG

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
通販化粧品・コスメ
効果

-

商品情報
センケン
その他
関連ワード

-

Ramu-chaさん
Ramu-chaさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿85
肌ラボ / ヒアルロンBBクリーム

肌ラボ

ヒアルロンBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)クリーム・ジェルファンデーション化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/3

6購入品

2011/4/1 15:46:46

★4/1追記&編集★
たくさんの『ありがとうボタン』ありがとうございました。

写真追加します。
携帯にフラッシュ機能がないので、朝日の力をお借りして撮りました。
マスクで頬が肌荒れ中で…すいません。
参考になればと思います。

色々な塗り方を試してみました。
パウダーファンデはブラシでつけると、厚ぼったくならず良かったです。
気になるところには最後にポンポンとのせると隠れます。

普段は資生堂のファンデブラシを使用してますが、ハウスオブローゼ(本当はチークブラシ)だと、艶っぽく仕上がりました☆

でもやはりミラコレとの相性が良いみたいで、ミラコレばっかりです!
ミラコレはパフでつけています。

最近はコレの前に日焼け止めをつけていますが、若干テカりやすくなった気がします。

でもくすみが気になる…
どうしても時間がたつと肌が暗くなっちゃうんですよね。
残りのフレッシェルも使ってみましたが、色はピッタリ!くすまない…が崩れる…といった感じです。
夏になれば日焼けは否めないので、丁度良くなるかな?と期待しています。

使用感はやっぱり大好きです☆

↓↓3/15

ついに出会ったかもしれません。
BBクリームはフレッシェル モイストリフト・ミシャの赤いUV・シャイニー・ビタを使いました。
ミシャはどれも色が合わなくて、フレッシェルが1番好きでしたが、もう完全にこれが1番好きです☆
マット好きにはたまらないと思います!

ナチュラルベージュ使用です。

とても柔らかいのでのびも良いかなと思いましたが、少量ずつつけるとキスのマットシフォンを思い出す感じののびでした。でもそれよりサラサラしているので、ちゃんとのびてくれます。

つけた感じは今まで使ったBBクリームよりもサラっとしてます。
BBクリームはテカテカする印象があったので嬉しい♪

そしてすごい密着感です。でもお肌が苦しいみたいな圧迫感はありません。

カバー力はまぁまぁですが、なぜか毛穴が目立たない!感動…☆
薄いシミがありますが、コンシーラーなど使わなくてもこれとお粉で充分でした。

化粧水→乳液→コレ→ミラコレ
と使用してます。

コレだけでもご近所なら良いと思います。
気になるところへのコンシーラーとお粉で充分だと思います。

お粉をつけると、まぁマット☆
お人形さんみたいなふんわり綺麗なお肌に…すごい綺麗なマット肌じゃないかー!!!好みです★
ピンクのチークがとーっても映えました♪

肝心の崩れですが、テカらない…崩れない…こりゃすごい!
私は鼻の崩れと毛穴あたりの崩れが悩みです。
が、夕方過ぎてもサラサラ♪
あぶらとり紙も使ってません。

もう少し暖かくなってくるとある程度のテカりは出そうですが、この時期でもテカる私がテカらないので、夏も使えるんじゃないかとかなり期待してます♪紫外線対策もSPF32とPA+++と良いんじゃないですか!?
私は毛穴落ちもありませんでした。

ただ、つけたては良いんですが、時間がたつと首の方が白くて顔の方が若干暗くなります。
そこまで気になりませんが、私はKOSEだとBO−305、カネボウだとオークルB、資生堂でオークル10くらいです。
それより明るい方は色が濃く感じるかもしれません。
ワントーン明るいのがあると良いなぁ。

BBクリームは5つ目ですが、普段使っているもので比較してみます。
ミシャは一番良かった赤いUVでの比較です。

★カバー力…ミシャ>フレッッシェル>肌ラボ(毛穴だけなら1番)
★マット…肌ラボ>ミシャ>フレッシェル
★テカリにくさ…肌ラボ>ミシャ=フレッシェル
★毛穴おちのしにくさ…肌ラボ>ミシャ>フレッシェル
★くすみにくさ…フレッシェル>肌ラボ>ミシャ
★潤い…フレッシェル>ミシャ>肌ラボ

あくまで私のお肌での比較なので、ある程度参考になればと思います。

最近春夏ファンデのサンプルをいろいろ試してどれを買うか悩んでましたが、もうファンデいらないです(笑)

このお値段でこの使用感に大満足しちゃいました♪
そのままならナチュラル、お粉をはたけばマットで綺麗なお肌の出来上がり…と状況により上手く化けれるBBクリームだなと感じます。
正直、普通のファンデより好きな仕上がりです☆

でももう少し暖かくなると汗をかくでしょうし、毛穴も開きそうだし…崩れを感じたり変化があったらまた口コミします。
なのでまだ☆6で。

マット好きな方はお値段もお手ごろですし、是非試してみてください!

長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2件中 1〜2件表示

こゆまっくすさん
こゆまっくすさん

こゆまっくす さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ショッピング
  • 映画鑑賞
  • ダイエット
  • ヨガ
  • 料理

もっとみる

自己紹介

25歳になり、肌質が変わってきたように感じます。 敏感肌・混合肌で、肌に合わないものを使うとすぐに吹き出物が出来ます。。。 無理の無い値段で、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る