36件中 16〜20件表示

☆海ッ☆さん
☆海ッ☆さん
  • 24歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿44
柳屋あんず油 / 柳屋 あんず油(旧)

柳屋あんず油

柳屋 あんず油(旧)

[アウトバストリートメント頭皮ケアその他ヘアスタイリング]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2010/12/10 22:39:09


オイルなのにイイ香り☆
オイルのベトベト感が好きじゃない、でもしっとり艷だしたい方にお勧めかも!!

椿油を使っていたので
比較になりますが…
椿油はシットリまとまります☆艷もあり☆
広がるを押さえるならこっちかな!

あんず油はシットリ感が薄れますがサラサラはこっち!匂いもオイルのくせにイイですね☆


使用感であって効果は
まずまずの好感が☆
コスパもいいし、そこらへんの試すならコレ選んだ方がいいです。

効果は椿のが私は好きかも。二つ混ぜたら丁度いい(笑)ブレンドしてみよっかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちっぽけクレヨンさん
ちっぽけクレヨンさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿31
レヴュー / エッセンスイン パクトn

レヴュー

エッセンスイン パクトn

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/9/1

6購入品

2012/2/14 22:56:32

_____追加_____

一言で言うと、化粧直しできない環境にいる人にこそ、すすめたい
なじんでからが本領発揮のファンデです!!
逆に付けたてには感動をあまり覚えません

このファンデの粉質は、
なじんで皮脂がしみると、いい意味で
黄色っぽく変化してなじむように感じます。

よく、
くすんだ肌、茶グマ、茶色い色素沈着やニキビ跡を隠す時
黄色い下地やコンシーラーが効きますよね?

だからこのファンデを使うと
なじんだ時も、そんなに濃くないアラなら
しっかり隠してくれているんだと感じました!!

あと私がイエベだからなおさらなじむのかな?と思います。

以前、粉が皮脂で濡れても変色しないとうたっていた
エスプリークプレシャスから出ていたファンデを使ったら、
なじむと白っぽく浮いてかんじたので。
(ファンデではなく肌のほうが夕方になってくすんだ為、
対比的に浮いてみえる気が)

なじみ方にも、メーカーで差がおおきくでるなと感じました。

_____以前の口コミ______

高校生から、怒濤のファンデジプシーをしていましたが、
これが一番肌をほめられる率が高かったです。

しかも「化粧水なにつかってるのー?」ときかれる事が多々あり、
ぬるだけで内側からの艶みたいなものを感じてくれちゃったみたいです。

もしスッピンを見たら詐欺罪でリンチ確実。
素直に喜べませんでしたみんなごめん。


下地を選びませんが、
Tゾーン kissのマットシフォン かスムースイレースの緑
Uゾーン 保湿系下地
裏起毛のスポンジ
なら、だいたい最強でした(笑)

肌質が変わったように、私のにっくき
小鼻周辺の毛穴、ほおの色むら
うすーいシミになった額やあごのニキビあとたち
を、ちゅるんと隠してくれました。

一番くらい色でしたが、つけすぎると
たまにつけたてが白浮きしました。

少なくなると割れます。
割れた時は、砕いて化粧水をスプレーしてかためて乾かすと
保湿力を更に身につけ復活(笑)見た目は悪くても中身は最高でした。

それか本来の使いかたではないですが
ブラシに取ってチークに混ぜると、
濃いチークがミルキーになり持ちもよくなりました!!


屋外の激しい運動、ダンス、居酒屋のバイトなどでも
しっとり生っぽいつるっとした崩れ方だったので、
直しは六時間後くらいににティッシュオフ、パフに残った粉で十分でした。
ただ小鼻だけは指でぬぐえちゃう感じだったので
鼻と額だけ脂っぽい私には若干しっとりし過ぎかなと思いました。


参考までに言うとわたしのファンデの塗り方はだいたい
保湿した肌をつくり
テカらない下地をつけ
大きな跡はキャンメイクのスティックコンシーラでちょん消し
起毛スポンジでファンデを撫でるようにつけて、
最後鼻〜額だけ優しくたたくようにつけ
洗ったきれいな手でハンドプレス!!
と、かなり普通です。


学生には高いけど、ドラッグストアで30%OFFで2300円ほど!
またリピしたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はるぶぅ227さん
はるぶぅ227さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿172
ジルスチュアート / ミックスブラッシュ コンパクト

ジルスチュアート

ミックスブラッシュ コンパクト

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/3

7購入品

2010/10/13 08:53:25

06 fresh apricot
BAさんオススメ一番人気色!

ジルコスメが大好きでこのチークがずーっとほしかったのですが、
地元にジルがなくって(><)
週末、東京へ出かけたので、ついに購入しました。

文句なしの☆7つです!!

色見は、オレンジが含まれているのでなじみやすいつややかなピンクです。
すごく使いやすいと思います。

つけていただいた瞬間、自分の頬に恋をしました(笑)
チークでこんなに顔色、表情が変わるなんて今まで思ったことなかった!
顔がぱーっと明るくなって引き立ちます。
本当に感動です!!こんなチーク出会ったことない。


(基本使用方法)
1.左上にブラシをのせて、時計回りにくるくるとブラシへとる
2.手の甲やコットンで色を確認した後、頬へ入れる。

(オレンジ系にしたいとき)
3.左下のオレンジを単色で少し重ねて仕上げる。

(ピンク系にしたいとき)
3.左上・左下のぴんく2色を混ぜて重ねる。

06は、ピンク系にもオレンジ系にもなるので、
最初の1つ目にはオススメです。

昨日一日セルフでつけてお仕事しました。
夕方も全然くずれないし、キレイになじんでいました。

本当にオススメです!!
次は、01がほしいなぁ・・☆彡

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Lilly*゚さん
Lilly*゚さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿312
ジルスチュアート / ミックスブラッシュ コンパクト

ジルスチュアート

ミックスブラッシュ コンパクト

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/3

5購入品

2010/4/11 23:47:45

§07 lovely tulip§


jillはピンク系が可愛いので01と迷いましたが、07の方が自分の肌に合いそうだったのでこちらにしました☆

左上のみ白で右上から時計回りに薄いピンク〜濃いピンクになってます。
左下の濃いピンクはつけるととても目立ちます。(元気がよさそうなイメージ??)
ナチュラルに見せたいときは左サイドの2色を混ぜて使っています。ローズ系の落ち着いた印象になります。
可愛くみせたいときは上2色を混ぜるとふんわりピンクになります。
白色のみだとハイライトとしても使えます。
まさにガーリィ仕様の一品*゜

発色がとても良いのでさらっとつけるだけでいいですね♪

ただ、ブラシが本体とくっついているのでなんとも使いづらい...
収納にはとても便利なのですが。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
♪あやぴょん♪さん
♪あやぴょん♪さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿305
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7

2011/11/29 04:23:03

カバマのクリームファンデと共に使ってます。
半年ほど使用してます。すごく、良い!
もはやファンデーションはブラシでしか塗れないかもしれない。
ムラにならないし、見た目や仕上がり的に、塗ってる感が無くて素晴らしいです。
今までスポンジで塗ってた時は、肌の上に薄い膜を乗せてるような感覚があったのですが
コレで塗ると、浸透してるような?と言ったらいいのかな、膜っぽさが全然無いです。
ファンデを、顔の頬やおでこ、あご、鼻等にちょんちょんと乗せて
それを均一に広げるだけです。
ファンデも少量で済んでいます。
また、テカリが気にならなくなりました。
というよりも、テカリがツヤっぽく見える。
だから、多少お化粧直しをする時間が無い時でも、タオルや、ティッシュで軽く押さえるだけで大丈夫です。

正直、コレでクリームファンデやリキッドを塗るのに抵抗がありました。
クチコミを見ていても、リキッドを使ってる人はちらほら見ましたが
もっとテクスチャのやらかいクリームを使ってる人はなかなか見かけず。
パウダーファンデなら、よごれてもティッシュオフ出来るけど
リキッドやクリームは汚れたらいちいち洗わなきゃだろうし、とても密度の高い毛だから乾くのも時間がかかるし…
なにより、キレイに保存もできなそう…
と思ってずっと買うのをためらってた商品ですが
半年ほど前に買って以来、手放せなくなってしまいました。

使ってみると、さほど汚れは気にならず、クリームファンデを含んで、毛が束状になってしまうということもありません。
2週間に1回洗ってる程度です。
小さなカップ(プリンの容器など)にお水を入れて、資生堂のスポンジ用洗剤を数滴垂らして
そのなかにブラシを浸してかるくゆすり洗いし、
お水が濁ったらすてて変えて…というのを何回か繰り返して、
汚れが気にならなくなったら、流水でよく洗剤をすすぎ、1日乾かします。
乾くのはとても遅いです。
夜に洗って次の朝にはまだ湿っています。
朝お化粧が終わってスグ洗うと、次の日の朝お化粧時に乾いている程度です。

テクニックいらずでキレイに塗れる!とうたわれていますが
そもそもテクニックもなにも、ブラシでの塗り方がサッパリだったため
ネットで使い方を調べたところ、youtubeにリキッドファンデでの使い方をupしている方を発見し、
その方のやり方で塗っています。
・ファンデを顔に7か所くらい(両頬に2か所、鼻、あご、おでこ)に本当に少量、ちょんちょん、と乗せ
・その点を放射線状に、顔の外側に向かって伸ばす
・今度は内側に伸ばす
・特に隠したいところ(頬)や、細かいところ(小鼻の周り)を、ブラシをトントンとおくように抑える
と云うやり方です。
リキッドの場合は滑らせるのではなく、置くのが良い、という書き込みを沢山見ましたが、
それがなかなかうまくできないし、ムラになってしまうので、
全体に伸ばす段階では普通に滑らせてます。
文章で色々書いても、なかなか分かりにくいと思うので(私もそうでした)見れる方は、是非、youtubeで検索してみてください。
「ファンデ ブラシ 131」でヒットしたと思います。
また、メイクが素早く仕上がるというクチコミを多く見かけましたが、最初のうちはむしろ時間かかってました。
ただ、1週間もすればコツをつかんで、パパっと仕上がるようになりました。

敏感肌です。
初めて使った時は、少し、チクチクしましたが
だんだん自分にあったブラシの角度が身についてきたのか?肌への刺激は無くなりました。

保管方法ですが、毎日使うので、すぐ取り出せるよう、普段は昔使ってたペンケースに、他のブラシと入れています。
無印のマルチケースMがぴったりだと、一時期twitterで話題になってましたが
このブラシの為に、あのなんでもないケースに210円?払うのがなんとなく嫌で
結果、100均でこのブラシが入るサイズのキティちゃんの可愛いパッチン袋を買って保管してた時期もあります。
今でも、旅行の時や、お泊りの時は、パッチン袋に入れてます。
その方が、可愛いし、かさばらないし、沢山入ってるので、汚れても捨てて新しいのを使うだけだし、余ったパッチン袋は他の用途もあるし。
基本的に可愛いモノにしかお金を使いたくないので、こういう結果になりました。

ブラシは使いにくそうなイメージがありましたが、ここでの評価が良いので
数年間買おうか悩んでました。
いざ買ってみたら、なんで今まで悩んでいたんだろう!と。
始めは決して使いやすかった訳じゃないし、時間もかかってましたが、最初の1週間ほどだけでした。

使用した商品
  • 現品

36件中 16〜20件表示

いろはす0713さん
いろはす0713さん 5人以上のメンバーにフォローされています

いろはす0713 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • インターネット
  • Twitter
  • ショッピング
  • 音楽鑑賞
  • 読書

もっとみる

自己紹介

@コスメで評価の高く値段は安いコスメを使用(・ω・) 最近はデパコスにも興味があります(*´ω`*) ●重視 *美白効果があるもの *毛穴… 続きをみる

  • メンバーメールを送る