43件中 31〜35件表示

:*:ステラ.:*:さん
:*:ステラ.:*:さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿502
白鳳堂 / スライドシリーズ

白鳳堂

スライドシリーズ

[その他メイクグッズ]

税込価格:-発売日:-

7

2011/1/5 06:20:57

筆は地味に少しずつ足しています。

コスメで一番重要なのは、基礎化粧品。
その次に来る、メイクアップでは、筆、そして肌を決定するお粉。
色ものではチーク。

自分はこんな優先順位です。なんといっても筆。パフ・指を含む
ハード部分の道具は大切だと考えています。
仕上がりを決定するのも、肌を傷めるのも、
化粧品と肌の結び役、筆・パフ・指の使い方次第。

白鳳堂、どこから語っていいのかわかりませんので、
とりあえずもっと知られて欲しい、隠れた名品(隠れてもないか。)
携帯スライドのブラシを初・白鳳堂口コミとして入れさせていただきます。

現時点での製品は3種類。

◆スライドフェイスブラシ 丸平 山羊 
毛丈35mm 使用時125mm 収納時90mm
¥2415


◆スライドフェイスブラシ 斜め 山羊 
毛丈35mm 使用時125mm 収納時90mm
¥2625


◆スライドフェイスブラシ 丸平 灰リス・山羊 
毛丈35mm 使用時125mm 収納時90mm
¥3675

の3種類です。
お勧めは、用途によりますが、灰リス入りのタイプ。
腰を出したいときは山羊がいいのですが、
わたしはチークでつや出したりせず
フェイスパウダーが主だった用途なので
ふんわり美しく粉が乗る灰リス入りが好きです。

青山店で相談したとき、ラメ用とかチーク用に複数必要かと
思ったのですが、
うまく払えば、複数必要ないときっぱり言われました。
平らな面にティッシュを置いて毛に逆らわず塗るようにやさしくこすり、
左手を丸めて、右手で筆を持ってパッパッと払う方法ですね。
当たり前ですが、使うたびにこれを確実に行うことで、
筆の寿命はぐっと上がります。

傷むので、なるべく水を通すのは最低限にしたい。消耗品とはいえ、
出来る限り長年持たせて、癖がついてきたところがイイ感じなので。
油絵などの筆と同じです。描き癖がついたくらいが一番「筆が乗る」。
最近、ようやくコーンスターチ洗浄というやり方も覚えました。

白鳳堂の筆は、一部を除いてすべて名前を入れてくれます。
以前は真赤もあったんですが、こないだ頼んだのは赤が無くなっていて
残念、復活してほしい。黒軸に赤、なんてそれだけで素敵です。
朱軸には白で入れたい。

ボビイやMACやコスデコなど、たまにいい筆もあるのですが(というか
それら、実は白鳳堂だったりしますよね…)やはり断然
筆専門店。しかも中間業者を通さない分、
コスパがいい(対値段の満足度という本来の意味での)。

隠れた素晴しい筆があります。最近気に入っているのは
シャドウ用の尖り。チップを筆にしたような
用途だと思います。また機会を見て、こちらも他のと合わせて
口コミできたらいいです。

この口コミでは携帯スライドの筆のみ口コミしますが、
筆の質の素晴しさはもちろんのこと、ハード面が素晴しい。
スライドの一見ちゃちいプラ部分。
写真に撮りましたが、このカーブが肝。

よく似た構造のジルのチークを使った方はお分かりになりますが
いちいち指であげて、蓋で固定、というプロセスがいりません。
キャップはずす→おしりに付ける→押す
それだけで、キャップの切れ込み部にきちんとスライドが
入り、カチッと固定筆になる。
使用後もただ引っこ抜くだけで、スライドのカーブに沿ってジョイント部が
抜ける。

これが、日本のものづくり。
さりげないんだけど、素晴しい。
心遣いや優しさ。
それを支える知的センスと、細かで確かな技術。

ジルも、白鳳堂のきのこ筆を取り入れてる
コスデコと同じコーセー系なんだから、白鳳堂を入れろとは言わないが
メカニカル部分(?)だけでも見習えばぐっと使いやすくなるのに。

白鳳堂の毛は、現在は日本ではなく中国です。
主に食用にされた動物の毛の部分を使っています。
動物愛護の方は使えないかな。

それでは、愛がありすぎて逆に雑な口コミになりましたが、
機会があれば他の筆にも徐々に口コミ出来たら嬉しく思います。
とりあえず、これは、自信を持ってお勧めできる携帯スライド筆です。

使用した商品
  • 現品
neko_pandaさん
neko_pandaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿121
白鳳堂 / スライドシリーズ

白鳳堂

スライドシリーズ

[その他メイクグッズ]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2010/11/13 18:15:00

【H602 スライドフェイス斜め 山羊(粗光峰)2,625円】

私の白鳳堂デビューはこのブラシでした。

こちらは携帯用でブラシ部分がスライドし収納出来るタイプ。
三種類有る中で、私は毛先が斜めに揃えられているものを購入しました。

初めて使った時、「山羊でもこんなに柔らかいの!?」とビックリでした。
本当にブラシの毛が柔らかくて、ホワホワでスルスルの肌触り。
肌の上をなめらかに滑り、チクチク感は一切有りません。

これまでも、一応有名化粧品ブランドのブラシを使ったりもしていましたが、
それよりもっともっと柔らかでした。


白鳳堂のHPによると同じ山羊の毛でも種類が有るらしく、こちらは山羊の中でも「粗光峰」という毛が使われています。

柔らかいと有名な灰リス混のブラシも有りました。
でも購入前に色々調べた中で「灰リスは耐久性で山羊には劣る」と解った為、今回こちらを選んだものの、充分に柔らかいと思います。


こちらのブラシ、写真2枚目のように毛の量もタップリとしています。

そして他の方もクチコミされていますが、1枚目の写真のようにスライドさせてブラシ部分の長さを変えられるので、
この一本でパウダーファンデ、ルースパウダー、シェーディング、ハイライト、チークにも使えます。

という訳で、私はこんな感じで使っています。
【一番長く】フェイスパウダー・チーク・シェーディング(顔の側面)
【中間の長さ】チークを濃い目に出す時・ハイライト
【一番短く】ハイライト(目周り)

短くすると濃い目につき、長くして使うとふんわりつきます。

一つのブラシを使いまわすと色が混ざりそうだと心配だったのですが、
白鳳堂の方いわく「使った後はティッシュの上でブラシを何度か滑らせて粉を落とせば、次の粉を使っても色が混ざらない」との事。
そのように使ってみると、確かに大丈夫でした。

なので、これ一本で化粧直し完了。
あれこれブラシを出すのが面倒な時は、家でのメイクにも使っています。


メイクの仕上がりにも大きな違いを実感。
リキッドファンデの後にこちらでルースパウダーをつけると、均一にごく薄くパウダーが肌にのって毛穴が目立たなくなります。
パフより薄づきなのにカバー力は上なんです!!


メイクが完了したら、粉を落としたブラシで顔全体を更になでて磨くと、
全ての粉がごくごく薄い膜のように肌になじんでツヤ肌仕上げに。
ちゃんとカバーされているのにとっても自然。


マイナス面は、作りが少々安っぽい事。
でもブラシ部分は最高に良いですし、このお値段でこの毛質、そしてこんなに使えるコストパフォーマンスの高さは、☆7つに値すると思います。

私のようなブラシ初心者の方にはぜひ試してみて頂きたいです!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ビビハニムさん
ビビハニムさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1589
ゲラン / メテオリット ヴォワイヤージュ

ゲランゲランからのお知らせがあります

メテオリット ヴォワイヤージュ

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2010/2/27 23:02:30

ネットで昨年クリスマス限定のアンペリアルが半額以下だったので購入しました。



ケースが銀色でスワロフスキーがちりばめられていてキレイなんですが、すごく重たい!!

フタはマグネット式になっていて開閉しやすいです。

でも、
パフがついてないんですね…。

それで元のお値段21000円もするの!?

パウダーは、
ゴールドがかったラメでキレイに白く仕上がりますが、
イエベ・春の黄黒い私が使っても不自然にはならないのが嬉しいところです。


そして、
ツヤ感が素晴らしい(*^o^*)

私ってこんなに肌キレイだっけ?と、
錯覚してしまいそうです。

でも悲しいかな、
若干鼻の横の毛穴部分…私にとって一番敏感な部分が、
ムズ痒くなりました(泣)

そして更にヤバいと思ったのは、
成分に“リモネン”が入っていること。


実はこの“リモネン”、
日光に当たるとシミができやすくなるんです!


なんで、
こんな成分が入っているの!?



正直☆いくつつけるか迷いました。


マイナス点:重い・パフがついていない・高い(ネットで安く買ったとはいえ私には高い)・ちょっと刺激あり・成分に問題あり

良い点:ケースのデザインが美しい・パウダーが可愛い・ツヤ感と仕上がりが非常に美しく、キレイな肌に見せられる。


マイナス点が多いものの仕上がりがビックリするくらい美しくなれるので、
私にしては評価高めになってしまいました。


多くの女性がゲランのパウダーに夢中になるのもわかる気がします。



【成分】
ダルク,合成金雲母,ナイロン‐12,ジメチコン,ステアリン酸エチルヘキシル,ステアリン酸Mg,パルミチン酸エチルヘキシル,ホウケイ酸(Ca/Na),シリカ,ペンチレングリコール,オクチルドデカノール,香料,水酸化Al,ソルビン酸,α‐イソメチルイオノン,酸化スズ,安息香酸ベンジル,リナロール,ベンジルアルコール,リモネン,アミルケイヒアルデヒド,ブチルフェニルメチルプロピオナール,ゲラニオール,BHT,「+/-」,マイカ,酸化チタン,酸化鉄,赤201,赤202,黄5,黄4,青1,赤231,赤226,カルミン,Al,グンジョウ,オキシ塩化ビスマス,酸化クロム,水酸化クロム,コンジョウ,マンガンバイオレット[0447M]

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
炒飯萬鈴さん
炒飯萬鈴さん
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿51
ジルスチュアート / ピュア ブライトニング デイケア パウダー

ジルスチュアート

ピュア ブライトニング デイケア パウダー

[プレストパウダー]

税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2009/3/20

6購入品

2012/2/26 23:07:17

花粉症のため、マスクに防護メガネをつけるこの時期は、ファンデーションを付ける気がしません。

そこで、日焼け止め効果のあるパウダーだけはたくことにし、イプサのピュアコントロールパウダー(SPF10・PA+)を使っていたのですが、このプレストパウダーはパウダーとしての効果は感じられないため、乗り換えを考えていました。

持ち歩きに便利で日焼け止め効果のあるプレストパウダーを探し、マット肌作りが得意なジルスチュアートを覗いて出会いました。

ドすっぴんの肌に乗せてもらったら面白いほど効果あり。
毛穴が気にならず、きれいな肌のように整っていました。
しかも、美容液効果まであるとは。
そして、8時間後。まだ崩れていませんでした。マスクもしていたのに。


みなさんが書いている白浮きに関しては、プレストパウダーの中では
白くなる方かもしれませんが、ドすっぴんに使う分には

「くすみを飛ばしてくれる程度だなあ」

という感じです。


気温がまた上がってきたらどうなるか分かりませんが、
花粉の時期には大活躍しそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mikanchanさん
mikanchanさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿216
生活の木 / バージンシアバター(未精製)

生活の木

バージンシアバター(未精製)

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2010/7/11 11:50:21

手作りコスメの材料として買いました。
前田京子さんレシピのクリームを作るため、
半分をどさっとエキストラヴァージンオリーブオイルとのブレンドで
ハンドクリームとして使いました。
両方の材料臭が混じってホワイトチョコの香りがします。
おいし〜いハンドクリームになり、ぬるのが楽しみでした。
冬場に作ってホットカーペットの上に置いていたら
ゆるゆるチョコになっててショック。
すぐに溶けるので要注意です。

次は残りでホホバ、ローズヒップオイルのブレンドで、
EOはオレンジとミントにしてちょっと夏らしい香りにしてみました。
ですが、シアバターのホワイトチョコ臭を忘れてました!
オレンジがささやかに香る、ミントチョコクリームになりました。
オイルが多めで冷蔵庫に入れたらシアバターの粒粒ができました。
それを手のひらにのせると粒粒感がありますが、
すぐに体温ですぅ〜っとするするになるのが、
たまらないです。

ボディ、フェイスに使うときはローションとブレンドして、
ハンドクリームには直接ぬります。
シアバターには血行をよくしてくれ、日焼けを防ぐ効果があるので、
冷え性対策や体の日焼け防止にはすごくいいと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

43件中 31〜35件表示

*yu**さん
*yu**さん

*yu** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

*yu**さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません