TOP > なのみなさんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

2件中 1〜2件表示

hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
エトヴォス / ポンポンミネラルチーク

エトヴォス

ポンポンミネラルチーク

[パウダーチーク]

容量・税込価格:2g・2,299円 / 替えパフ×2枚・220円発売日:- (2018/1/25追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/1/5 11:40:56

(*追記:年末年始、クリスマス会や忘年会や新年会で大活躍してくれていますので、評価上げます。ちょっと携帯には不向きな大きさなので、その分マイナスしましたが、それ以外の品質としては7にしたいくらいです)

ぽんぽんとたたけばすぐに肌に適量が付くので、とても使いやすいです。なかなか粉が出てこないという書き込みが前にありましたが、私は全くそのようなことがありませんでした。etvosさんが粉の出方を調整したのでしょうか? 

色が付きにくい(出にくい)と思っている方は、使う前に、蓋を取り、蓋に押し付けるように2−3度ポンポンしてみるとよいかもしれません(目安は蓋の裏にラメが少し付くくらいまで)。粉がぽんぽん部分に浸透してくるので、付きやすくなります。

できれば店頭で試してから購入することをおすすめします。ミネラル化粧品の多くは通販中心で、なかなか店頭で試せないのですが、これとUNEはロフトや一部のPLAZAなど店頭で手にとって色を試せるので、嬉しいですね。もちろん、置いてある店舗は限られてしまいますが。

色展開も結構揃っています。適度なラメが特別感を高めてくれて、いいです! 私はコーラルベリー(かわいいナチュラルピンク)とアプリコット(自然な血色の色)を買いました。etvosの商品を取り扱っているロフトなどにサンプルがあるので、そこで試してから、年末セールでチーク2個セットが安くなっていたのでetvosから直接通販で購入しました。

成分がシンプルで石鹸で落とせるのもポイントです。朝つけると夕方にはうっすら残るだけなので、水だけでも落ちるかもしれません。なかなか落ちなかったケミカル入りの某人気チークより、ずっと安心ですし、発色もそれほど遜色ありません。

ぽんぽんで付けることが肌の負担にならないか心配という書き込みもありましたが、ブラシで付けることもぽんぽんで付けることも、どちらも肌への刺激の度合いはあまり変わらないように思います(ただし、上に書いたように、粉の出方を調整して2回ぽんぽんと軽く付ける程度であれば)。

私は超ナチュラルメークなので、基本的にあまりチークは付けません(そのままでも、もともとの頬の自然なピンク色がうっすら出ているので、お肌を傷めないためにもチークはできるだけ使わないようにしているのです)。でも、ちょっとおしゃれしたい時用に、こちらを購入しました。そんなチーク慣れしていない私のような人間でも、手軽にかわいらしく華やかな顔に仕上がるのがいいですね〜

当分、チークはこれとUNEのもので十分かな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
日本薬局方 / オリブ油(医薬品)

日本薬局方

オリブ油(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2011/11/13 18:58:00

*2011年11月13日追記: 半年ほどシェービング時に使ってきました。そしたら、腕や脚がつるつる・すべすべに!! 結構剛毛なので(笑)、脱毛せずに家でこれだけの成果が出るなんて、本当に嬉しいです。

*再追記: 毛剃りする際に手に残ったオイルを肘やくるぶしに塗りこんでいたら、黒ずみが薄くなってきたうえに、角質のゴワゴワも減ってやわらかくなってきました。これを塗ると、怪我の治りもよいです。

朝は、化粧水が乾く前にこれを1滴顔になじませてから、日焼け止めとベースメイクをしています。皮脂の出が悪い私には安全な油分補給方法ですし、天然の紫外線防止効果もあって、一石二鳥です。良質なオリーブオイルって、体に合いさえすれば、オールマイティーに使えますね! 頼もしい限り。

*追記: ここ2カ月近く、これを使って手足の毛を剃っていました。スベスベになるのと、毛の根もとの部分の色素沈着が減少することは、最初に書いたように比較的すぐに分かりました。

さらに、最近、実は美白効果があるらしいことに気付きました。

私は、昔、和物のおけいこ事で正座をすることが多かったので、膝や足首が衣服・床(畳)などで摩擦された結果、これらの部分が黒ずんでしまっており、夏場は特に気になっていました。

ところが、下記のようにオリーブオイルとタルクを使って毛剃りと事後のお手入れを続けたところ、膝や足首の黒ずみが大分薄れてきたんです! さらに、ケガでケロイド状になった部分の色素沈着もすっかりキレイになりました! これには本当にびっくりです。タルクで摩擦を減らしているのも原因でしょうが、オリーブスクワランの美白効果が抜群だったので、おそらく、オリーブオイルも効いているんじゃないかと思います。

オリーブオイルでクレンジングするとくすみ抜けがスゴイとは聞いていましたが、クレンジングしなくても効果出ますね! 今は、美白目的で肘にも使っています。1−2週間に一度くらいなら、これで顔をクレンジング(あるはマッサージ)してもいいかもしれない…(← 効果がありすぎるものを多用するのが怖いので。+追記:オリーブオイルは皮脂を溶かし出すのだとか。酸化した皮脂を溶かし出すのには良さそうですが、皮脂を取りすぎるのもよくないですよね。やっぱり、時々にしておきます ^^)。

オリーブスクワランは使い始めてすぐに美白効果が出ましたが、普通の(コスメグレードの)オリーブオイルでもちゃんと効果出るんですね〜 嬉しくなったので☆1つ上げます。他の部分でも美白効果が確認できて、しかも副作用が無いようだったら、そのうち7にするかもしれません。


***
オリーブオイルによるお手入れに興味があり、こちらを購入。

お値段のわりには、なかなかよいです! オリーブマノンのバージンオリーブオイルほど美容液のようなリッチ感はありませんが、食用の普通のオリーブオイルよりはベタベタせず、コスメ用として使いやすいです。ホホバオイルよりも、しっとりします。

ただ、オリーブスクワランやアルガンオイルを使った時のような「おおおっ?!」という感動はありませんでした。また、石鹸洗顔やお湯洗顔で簡単に落ちるコスメを使用しているので、クレンジングには使っていません。

今は、もっぱら、顔や脚の毛を剃る時に使用しています。これが意外にもよかったです!

軽く洗ったあとに、このオイルを薄くつけて剃るのです。そうすると、面白いほどスベスベになります。剃って流したあとに化粧水をつけると、なお良いです。剃ったあとに時々出来てしまっていたボツボツした色素沈着がなくなりました。私の場合は、スベスベ感は1週間くらいしてから、色素沈着の収まりは2週間目くらいから感じることができました。

夜に剃る時には、この後に、タルク(ベビーパウダー 私はジュベリアのコスメディカルズパウダーを使用)を脚にはたいておくと、布団や寝間着で皮膚が擦れるのが防げるためか、色素沈着がさらになくなります。

このやり方で毛ぞリをするようになってから、脚がスベスベになりました。顔の肌も前より調子がよいです。

(実はこの毛剃り方法、ジュベリアコスメディカルズのインストラクターさんに教えてもらいました。ここのインストラクターさんはちょいちょい裏技を教えてくださるので、好きです♪ 全部ここに書いたら営業妨害になりそうなので、控えていますが 笑)

それから、良質のオリーブオイルは酸化しにくく多少の日焼け止め防止効果(SPF5-8くらい)があると聞いたので、化粧水の後、日焼け止めの前に下地として少量使うこともあります。


美容オイルとしては☆4つくらいだけど、毛剃りケアにはぴったりなので、☆5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2件中 1〜2件表示

なのみなさん
なのみなさん

なのみな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る