23件中 16〜20件表示

...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/4/17 12:05:42

★No.06 ベビーアプリコットピンク / ナチュラルで使いやすい上品なコーラルピンク

 なんだこれは…!使い方次第でデパブラと大差ないらしいぞ…(((=_=)))
ジューシーピュアアイズには興味がなかったんです。お店で見るとキランキランしすぎている気がしたし、締め色も濃いなぁと思っていて。
春の新色は既存色より淡く好みの系統だったので購入。正直、この手の色を発売してくれることに感謝を込めて☆くらいの気持ちでした。
それが……が……なかなかどうして素敵だったη(=_=)η.*

暗←─01.02─03──04──05─06─→明
04は一見05&06並に薄いですが、ラインカラーがしっかり焦げ茶に発色するため、ブレンドで濃淡を調整することができます。
05&06は締め色自体が軽いミディアムトーン。重ねても深みは出ません。春夏にぴったりのふんわりエアリーな発色。
最も明るく淡そうに見える05はラインカラーがややグレイッシュ。意外と化粧感が出ます。一番ナチュラルに思えたのは馴染み色グラデの06でした。


 個人的にコツはふたつ。
真ん中のスフレコートを指でつけることと、付属のチップを使わないこと。これだけでデパブラ顔負けの仕上がりになります。
おすすめツールは#フェリセラのアイシャドウブラシL。確か¥800くらい。柔らかな人工毛でつやつやに仕上がります。

1、左側をたっぷりブラシに取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、アイホールにぼかす。
2、同じブラシに右側を取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、二重幅にぼかす。仕上げにアイホール全体を磨くようにスッスッ→→となでておくと艶感アップ。
3、スフレコートをやや多めに薬指に取る。
  ラメをつぶすようなイメージで、トントン↓↓こしこし←→←→トントン↓↓とティッシュに指を押し付ける。※軽い力でテキトーに。
  これで余分な粉が落ちて、薄く均一につける準備ができました(。・▽・。)b.*
  まぶたにスタンプするように、アイホールの真ん中をポンポンポン。※ぼかしたり広げたりしない。
  続いて黒目の真下をポンポンポン。最後に、下まぶたの涙堂部分を目頭から目尻に向けてスーッとなでる。※シャドウは絶対つけ足さない。

これでラメ落ちなく、ぎらつかず、プチプラに見えないアイメイクの完成です。
スフレコートを広範囲につけるとプチプラ全開な雰囲気になるため、そこだけ注意。黒目の上下にポンと置くだけ。涙堂はついてる?程度に留める。
そうすることで瞳が光を反射して、ふわっと明るい印象に見せてくれます。Diorで「あ♪今日うちのシャドウですよねっ?」と言われました(((^-^)))
手持ちはモノ中心なので、このいずれかに見えたのだと思います。化粧直しをしていなかった夜の自然なテカりも良かったのかな。笑

粉質はきめ細かく柔らか。しっかり密着しますが湿度は高くないので、肌をさらさらに仕上げるならシャドウベースを使った方が良いでしょう。
私は日焼け止め+白粉+上記の方法でシャドウベースなしでもラメ落ちせず使えています(。・▽・。)/

春の日差しのような淡く優しいオレンジピンク。ちらちら繊細に艶めくのはコーラル、ピンクの偏光パール。
シルバー&ピーチゴールドラメmixのスフレコートが白い光を放ち、腫れぼったく見えることも黄色く沈むこともありません。
透明感たっぷり、つやつや、薄づき、デリケート。ジューシー&ピュアなベビーアプリコットカラーの目元がお好きな方はぜひどうぞ。
オペラハウスの舞台袖やサーカステントを思わせるアンティーク調デザインも可愛く、そこにあるだけでわくわくしますよ♪♪
ここ半年余り海外にいる機会が多いのですが、改めて「プチプラコスメはやっぱり日本製に限る!」と感じます。本当に高品質&低価格。
これ、好きです☆

画像は参考程度ですが、トーンの比較にどうぞ(。・▽・。)/
イプサ クリアアイカラー#A06(ペールピーチ系2色)、#LE07(ラヴェンダーピンク)、MAC #ウッドウィンクト(アンティークブロンズ)、#ムルシュ(レッドブラウン)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月の海さん
月の海さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿777
メディア / グラデカラーアイシャドウ

メディア

グラデカラーアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/1

5購入品リピート

2013/6/27 22:33:29

BR-02、BR-03、WN-01を所有しています。

スーパーなどではほぼ定価ですが、
大手ドラッグストアだと30%OFF等で格安に買えるので、
とってもお得♪
上手に買いたいですね(^^ゞ

BR-02は
柔らかいオレンジがメインの温かみのあるカラー展開です。
ベースがアイボリーで締め色は焦げ茶。
目元が明るくなり、とても優しい印象になります。
仕事用にも派手過ぎず地味過ぎず、
なかなか絶妙ではないかと思います。

BR-03は
控えめグレーがメインでクールな仕上がり。
個人的にはこういった色は初めてのチャレンジでしたが、
ブルベ色白の私にとてもよく合っていました。

ただ、
ベースカラーがちょっと白過ぎて好みではないので、
私はメインカラーのグレーをまず乗せてから
アイホール中央辺りにポンとベースカラーの白を置いて立体感を出しています。
締めはメインカラーに合う濃いグレー(グレイッシュブラウン)です。
はっきりした涼しげな目元になりますね。
目下一番のお気に入り♪

WN-01は
華やかなボルドーがメインの女性らしいパレット。
見た目は落ち着いた感じのボルドーですが、
色白の私の肌に乗せると鮮やかなボルドーに発色します。

なので、
ベースカラーのピンクベージュを乗せた後、
ボルドーを一度手の甲やティッシュに取ってぼかしてから
少しずつアイホールに乗せて行きます。
そうすると、
程よく色気のある女性らしい目元になります。
締めのボルドー系ブラウンも、
私の場合はまつ毛の生え際ギリギリに細ーく入れた方が上品。
幅広に入れるとカジュアルな服装には合わない派手な仕上がりになるので、
慎重に入れています。

他の色も気になるものの、
結構発色が良いので、
派手になっちゃうかなーなんて躊躇しています(笑)。

でも、
上記の様に差し引きしながら乗せて行けば、
どの色も楽しめそうな気もします。

なかなか期待を裏切らないシリーズです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kimu2007さん
kimu2007さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿553
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス) / メイクアップカラーバリエーション

Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)

メイクアップカラーバリエーション

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

容量・税込価格:4.5g・1,320円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/8/28 17:01:47

680 レッド

綺麗な赤のチークが欲しくて探してたところ、近くのDSでこちらを見つけました♪

高価なルビーのような赤、ルビーレッドです。
黄みがかった朱赤じゃなく青みがかった赤とか、凄ーく濃いピンクとか、そういう感じの色で、発色はかなり良いです。


今まで使ったことのあるパウダー物の中でも断トツに発色が良いので色の調整がかなり難しく感じました。
他のパウダーみたく、ブラシに取りポンポンと余分な粉を落として使っても思った以上に色が付く感じです。
つけ過ぎるとほぼ修正不可、指でちょんちょんと擦るとさらに色の範囲が広まるし、フェイスパウダーを上から叩いて薄くするとかの手直しに限界あり。


なので、適当なフェイス用クリームに混ぜてクリームチークみたいな感じで使ってます。
何のクリームに混ぜると一番良いのかは不明ですが、ポア インスタントスムーサー(毛穴、凸凹用クリーム)を少々手の甲に取り、そのクリームに680を指に少々つけ(のの字1回分)混ぜてクリーム状にしてから適量をポンポンと頬に乗せて伸ばしつけます。
少しずつ様子を見ながらつけれるし、薄いなと思うと足すことが出来るのでクリーム状にした方が扱いやすいです。

すると普通の市販のクリームチークを付けたかのような仕上がりになります。
思ってた綺麗な赤チークとは微妙に色が違うものの、くすまず健康的な赤ピンクなほっぺになるので、別に持っててもいいかな?て感じです。


それにしても発色が良いにもほどがあるってくらい、加減知らずの発色の良さ。
良すぎるのが逆に扱いにくいように思いますが、1回の量が表面をなぞった程度なのでコスパが半端なく良さそうです。
持ちもかなりよく、「夜ファンデ、落ちてもほっぺは、朝ピンク」(笑)
汗にも強い感じですし、さすが舞台用。



近くのDSにヴァリエペイント ライニングシリーズ  509(レッド)のサンプルがなかったので、機会があれば試してみたいな〜と思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぃにゃん☆★さん
まぃにゃん☆★さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿486
セザンヌ / UV スキンホワイト ファンデーション

セザンヌ

UV スキンホワイト ファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:10g・1,034円 (生産終了)発売日:2009/4/4

4購入品

2012/12/10 00:35:24

#W1

友人に勧められて、半信半疑で購入してみましたが
色が合うのですごくナチュラルに見える優れものです!

たまたまファンデーションの話をしていて
前はディオール(スノーのPF)を使ってたらしいですが
実はこっちの方が好みだとこっそり教えてくれました(笑)

その友人はめちゃめちゃ可愛くて肌が綺麗だし
ディオールよりも気に入っているって言う位だから気になって
早速DSでgetしちゃいますよね(笑)

いつも思いますが、綺麗な人が使っている物を使うと
何だか自分まで綺麗になれる気がする(←勘違い

余談になりましたが
セザンヌのファンデーションといえば、
今でもランキング上位に入ってる大人気商品ですよね!

私も昔便乗して試したことがありますが、
色が赤黒かったり・・・と色が合わなくて
クチコミで言われているような良さを残念ながら感じることは出来ませんでした(;;)

このファンデーションを買いに行った時に1番びっくりしたのが
色の展開が従来のセザンヌのファンデと
全く異なっていること!!!!


値段は他のものより若干上がりますが(それでも1000円以下!)
今までのセザンヌのファンデで色が合わなかった方は
こちらを試してみることをオススメします。
特に色白さんや黄味肌さんにはきっと良い色が見つかると思います^^


4色あるうちのW1 クリームベージュです。
この色がまさに私の肌にぴったり馴染みます。
パウダーファンデで色がぴったり合うのは、リンメルのピュアナチュラルに次いで2つめ。

リンメルの物もこちらも若干黄味が強めですが
トーンが明るいので黄ぐすみせず
冬はどうしても頬が赤くなってしまうので
頬の赤みをカバーする意味でもちょうどいいと思います。


ちなみにカバマではBN10、
ブルジョワのヘルシーミックスファンデだと51
リンメルのピュアナチュラルだとOC1
エスティーローダーのダブルウェアだと
海外限定色のecruが肌色に合っていて良かったです。
同じような肌色の方の参考になれば・・・


カバー力はそこそこ。
がっつりカバーしたい方には向いていないと思いますが
私はカバー力よりも透明感を重視しているのでこの位で十分です。
黄味を帯びているので頬の赤みはばっちり隠れます。

塗りたてはマットなので、塗りすぎると能面のように
THE化粧しています顔になりますが、時間が経つと徐々に肌に馴染みます。
ハイライト等で調節することが大事です。
崩れ方も特に汚いと言うことはありません。


ただパウダーなのでやっぱり乾燥は感じます(;;)
下地に保湿効果の高いものを持ってくるか
スキンケアの段階で普段よりも、たっぷり保湿をしておく事が
このファンデを使うにあたり重要なポイントだと思います。


少し前に書いたように乾燥するので、クマ等はコンシーラで隠し
目元には使わないことをオススメします。


ケースに関してですが、こちらのクチコミでとあるメンバーさんが
「ダイソーで売っているミラーつきの名刺入れに入れている」
と書いてあったので、私もそれを参考に名刺入れに入れています!


私がこのファンデーションを入れているケースは
ダイソーのミラー付き名刺ケースで
全体的に黒ラメで、蓋の部分のデザインがドットになっているものです。
アイシャドウ等を入れているパレットとしても利用しています^^

ただこのデザインもあまり好きではないので
マスキングテープやステッカー、千代紙等を使い
元の図柄が分からないように工夫しオリジナルの物を作りました。

ファンデーションを入れると、決してぴったりではないんですが
持ち運び等に不自由しないのでお気に入りです。


このミラー付きの名刺ケースは、他のファンデーションも自由に入ると思うので
これからパウダーファンデーションを買うときは
無理して好みではないケースを買わなくても良いなーと思いました^^


ケースに関して該当クチコミをされたメンバーさんには
感謝ボタンを押しても押し切れない位感謝です!!!!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
リアン@雪さん
リアン@雪さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿25
セザンヌ / UV フェイスパウダーN

セザンヌ

UV フェイスパウダーN

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2012/4/3 10:07:19

肌色:ブルーベース

プロの方にこちらの商品をブルベと判断してもらってから安心して使っています。
アイボリー使用中です。
私は化粧直しとして使っています。

初めはライトオークル使っていたのですが使っていくとくすみが気になり
後にイエベの物だということが分かったので買いなおしました。

付け始めはちょっと白いかなという感じですが、なじむときれいになります。
マットな仕上がりで、ラメもないのでつけすぎるとのっぺりした印象になるかもしれません。
乾燥は特に気にならないのですが、保湿をしっかりしているからせいかもしれません。
なので乾燥肌の人は要注意かもしれませんね。

安くていいのですがケースが可愛くないのが欠点。
なので、私はアナスイのファンデーションケースに入れて使っています。
ちなみに試していないですが、オルビスのプレストパウダーのケースにも
この子は入るみたいなので、ケースを変えたい人はチャレンジしてみてください。

SPF12・PA++ / 紫外線吸収剤不使用 / 無香料 / 無鉱物油 / 植物性スクワラン(保湿成分) 配合

成分
マイカ、シリカ、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミリスチン酸亜鉛、テトライソステアリン酸ポリグリセリル−2、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、スクワラン、トコフェロール、メチルパラベン、プロピルパラベン、(+/−)フルオロ(C9−15)アルコールリン酸、(ジメチコン/メチコン)コポリマー、メチコン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、酸化鉄、黄401、硫酸Ba

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 16〜20件表示

Alice*.さん
Alice*.さん 認証済

Alice*. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・27歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

黒髪白肌赤リップ最高 地獄少女やマチルダ、 雰囲気ある感じが好きです アンニュイになりたい 続きをみる

  • メンバーメールを送る