薄紅色の影さん
薄紅色の影さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿22
スージー エキスパート / カラーリップスパイス

スージー エキスパート

カラーリップスパイス

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/10/24

4購入品

2015/4/8 20:06:30

7番グァバと新色の10番アルメリアと8番マグノリアを持っています。このシリーズは前からありますが、買ったのは最近です。スージーの口紅を前に使ったことがあるので、安心感がありました。


7番グァバ
明るすぎない青みピンクで血色良くしてくれます。パール無しで、塗ると透明感が出ます。スモーキーとか落ち着いた感じはないので、これから夏にどんどん使おうと思います。

8番マグノリア
ブランドHPには「ローズピンク」とありましたが、普段ローズピンクを使い慣れた人間から見ればピンクベージュです。ブルベさんはこの色を見たら「おっ!」と思うんじゃないでしょうか。少しパール感がありますが、 付けた時も落ちかけた時も目立たなくて扱いやすいです。
私はアイメイクに詳しくないですが、ラベンダー色のアイシャドウに良く似合いそうです。

10アルメリア
あんまり黄みのないパール無しのコーラルピンクです。お花の名前が付いていますが、もしこのシリーズに「色名は植物の名前で統一する」という決まりがなければ…私ならこの色に「エンジェル」って付けます。それほど無垢な色。神様が天使ひとりひとりに配っていそうです。
特に10代の方に楽しんでいただきたいですが、私もいろいろな口紅に合わせて付けたいです。ピンクやオレンジがいいでしょうか。


このグロス、上品な発色、明るいツヤ感、軽い付け心地で良い所だらけなのですが、唯一持ちが悪いんです。液がサラサラなので仕方ないのですが…お仕事でしっかり使うには物足りないかもしれません。
でもこれから夏に向けて、気軽なお出かけやお直しに大活躍する使い心地だと思いますよ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:*:ステラ.:*:さん
:*:ステラ.:*:さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿502
松栄堂 / 特撰塗香

松栄堂

特撰塗香

[香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2012/8/8 23:34:12

ウホッ、こんなものまである!さすが@コスメさんだな!
買ったのは高野山のお香専門店ですが、こちらのメーカーさんに
便乗させていただきますね。

匂い袋の香りがそこはかとなくただよう美しいひと、というのに
あこがれがありました。

塗香、ずこう、と読みます。
塗香(ずこう)とは、仏像や修行者の身体に香を塗って、けがれを除くこと。また、その香。仏に捧げる六種の供物の一種とあります。
口にもふくんで清めたりするのですね。

私は香水の代わりとして使っています。
写真を見ての通り、香木そのものを砕いて粉末にしたものです。
さらさらと、胸元やウエスト、手足に塗り込めます。

昔からお線香の香りや和風の香りに惹かれるのですが、
結局香水など身に付けるもので手に入るのは香十で出してた白檀などの和香水や
お香っぽいアンバー、
イタリアのスパイシーな、たとえばロレンツォ・ヴィロッレージのスペシエのような
匂い袋系の香りくらいしか知りませんでした。

高野山で、お参りの際に入り口に置いてあったのが
こちら、塗香です。

これって、香水代わりに使えね?と、場所に似合わず邪心たっぷりに
おみやげ屋さんを覗いたところ、発見。

私が買ったのは白檀ですが、他にもオリジナルの香りを好きに作れる、
6種類くらいの香りの入った手づくり塗香セットなどもありました。


匂い袋の香りがそこはかとなくただよう美しいひと、
まあ、美しいは置いておいて、一歩近づけたイメージで
満足です。

日本の奥ゆかしい香り、懐かしい香りが好きな方におすすめです。
なんといっても、香木そのものですから。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
fukko1030さん
fukko1030さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿252
ゲラン / シャリマー 香水

ゲランゲランからのお知らせがあります

シャリマー 香水

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・48,400円発売日:2002/1/2

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/10/2 14:49:17

Pを使用しています。まずこのボトルとても素敵ですよね〜変質するのが嫌なので光の当たらないドレッサーの中へ保管していますが、ほんとはいつも見えるところに飾っておきたいくらいです。やっぱりこういう見た目も大切ですよね。ゲランは美しいボトルが多いのも好きなところです。

香りはオリエンタルむんむんで普段使いしにくいのでは?と感じる方が多いようですが、意外とカジュアルな服装のときでも合いますし、昼間に付けていても違和感は感じません。私はいつも香水のボトルタイプを購入するようにして、あまり周りに拡散させすぎないよう気をつけています。下半身を中心に点付けをし、多くても5滴までにしています。この点付けできるところがボトルタイプのいいところで、スプレーのものより量の調整がしやすいです。どんなに素敵な香りでも付けすぎてしまっては迷惑ですものね。

香水なのでとがった感じが無く、まろやかで香りの変化がはっきりと楽しめるので面白いですね。付ける時間帯や季節によっても、香り方が変化するし一言ではなかなか言い表せないなと感じます。とても深い厚みのある香りです。

見た目は物静かでクールで知的なんだけれども、心の奥底には常人ではとても持ち得ない煮えたぎるような熱い感情を秘めている…そんな女性像を感じます。一歩踏み外してしまえば、熱すぎるその感情で全てを燃やし尽くしてしまいそうな危うい、そしてぎりぎりのバランス。今生で果たせなかった想いを湛える澄んだ瞳、声にならない叫びに閉ざされてしまった唇、神々の怒りに触れることさえ恐れない傲慢さ、そういうものの香りです。

本物の愛を知ってしまった大人の女性に…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アチャコ花菱さん
アチャコ花菱さん
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿389件
ゲラン / シャリマー 香水

ゲランゲランからのお知らせがあります

シャリマー 香水

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・48,400円発売日:2002/1/2

ショッピングサイトへ

6

2004/10/9 19:30:51

ミニ所有。

いい意味で辛気臭い。ある意味ダウナーな香水だと思う。
嗅ぐと落ち着くというか、浮わついてないで冷静沈着になれと脳から指令が出るのだ。

仕事でばたばたしてるときにふっと漂うと、「まあ落ち着けや、焦らなくても充分こなせるだろ」って気分になる。

単につけていい気分になる香水は結構あるけど、これは、この香りに相応しい立ち振る舞いをしよう、って気にさせる珍しいブツ。

使用した商品
  • 現品
...sweet'blueさん
...sweet'blueさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿299
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ

キャンメイク

ジューシーピュアアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:660円発売日:2014/6/2 (2022/10/10追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2015/4/17 12:05:42

★No.06 ベビーアプリコットピンク / ナチュラルで使いやすい上品なコーラルピンク

 なんだこれは…!使い方次第でデパブラと大差ないらしいぞ…(((=_=)))
ジューシーピュアアイズには興味がなかったんです。お店で見るとキランキランしすぎている気がしたし、締め色も濃いなぁと思っていて。
春の新色は既存色より淡く好みの系統だったので購入。正直、この手の色を発売してくれることに感謝を込めて☆くらいの気持ちでした。
それが……が……なかなかどうして素敵だったη(=_=)η.*

暗←─01.02─03──04──05─06─→明
04は一見05&06並に薄いですが、ラインカラーがしっかり焦げ茶に発色するため、ブレンドで濃淡を調整することができます。
05&06は締め色自体が軽いミディアムトーン。重ねても深みは出ません。春夏にぴったりのふんわりエアリーな発色。
最も明るく淡そうに見える05はラインカラーがややグレイッシュ。意外と化粧感が出ます。一番ナチュラルに思えたのは馴染み色グラデの06でした。


 個人的にコツはふたつ。
真ん中のスフレコートを指でつけることと、付属のチップを使わないこと。これだけでデパブラ顔負けの仕上がりになります。
おすすめツールは#フェリセラのアイシャドウブラシL。確か¥800くらい。柔らかな人工毛でつやつやに仕上がります。

1、左側をたっぷりブラシに取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、アイホールにぼかす。
2、同じブラシに右側を取る。
  ティッシュで軽くなじませた後、二重幅にぼかす。仕上げにアイホール全体を磨くようにスッスッ→→となでておくと艶感アップ。
3、スフレコートをやや多めに薬指に取る。
  ラメをつぶすようなイメージで、トントン↓↓こしこし←→←→トントン↓↓とティッシュに指を押し付ける。※軽い力でテキトーに。
  これで余分な粉が落ちて、薄く均一につける準備ができました(。・▽・。)b.*
  まぶたにスタンプするように、アイホールの真ん中をポンポンポン。※ぼかしたり広げたりしない。
  続いて黒目の真下をポンポンポン。最後に、下まぶたの涙堂部分を目頭から目尻に向けてスーッとなでる。※シャドウは絶対つけ足さない。

これでラメ落ちなく、ぎらつかず、プチプラに見えないアイメイクの完成です。
スフレコートを広範囲につけるとプチプラ全開な雰囲気になるため、そこだけ注意。黒目の上下にポンと置くだけ。涙堂はついてる?程度に留める。
そうすることで瞳が光を反射して、ふわっと明るい印象に見せてくれます。Diorで「あ♪今日うちのシャドウですよねっ?」と言われました(((^-^)))
手持ちはモノ中心なので、このいずれかに見えたのだと思います。化粧直しをしていなかった夜の自然なテカりも良かったのかな。笑

粉質はきめ細かく柔らか。しっかり密着しますが湿度は高くないので、肌をさらさらに仕上げるならシャドウベースを使った方が良いでしょう。
私は日焼け止め+白粉+上記の方法でシャドウベースなしでもラメ落ちせず使えています(。・▽・。)/

春の日差しのような淡く優しいオレンジピンク。ちらちら繊細に艶めくのはコーラル、ピンクの偏光パール。
シルバー&ピーチゴールドラメmixのスフレコートが白い光を放ち、腫れぼったく見えることも黄色く沈むこともありません。
透明感たっぷり、つやつや、薄づき、デリケート。ジューシー&ピュアなベビーアプリコットカラーの目元がお好きな方はぜひどうぞ。
オペラハウスの舞台袖やサーカステントを思わせるアンティーク調デザインも可愛く、そこにあるだけでわくわくしますよ♪♪
ここ半年余り海外にいる機会が多いのですが、改めて「プチプラコスメはやっぱり日本製に限る!」と感じます。本当に高品質&低価格。
これ、好きです☆

画像は参考程度ですが、トーンの比較にどうぞ(。・▽・。)/
イプサ クリアアイカラー#A06(ペールピーチ系2色)、#LE07(ラヴェンダーピンク)、MAC #ウッドウィンクト(アンティークブロンズ)、#ムルシュ(レッドブラウン)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

23件中 6〜10件表示

Alice*.さん
Alice*.さん 認証済

Alice*. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・27歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

黒髪白肌赤リップ最高 地獄少女やマチルダ、 雰囲気ある感じが好きです アンニュイになりたい 続きをみる

  • メンバーメールを送る