TOP > ちいぃ。さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿897
エクセル / スリークシャドウ

エクセル

スリークシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,320円発売日:2012/4/17

6購入品

2012/4/29 16:16:35

全色タッチアップ後、♯04ゴールドカーキ購入しました。
ブロンズブラウンが圧倒的な人気のようで、私の行った店舗ではラスト1個でした。

(画像1)上から
シャンパンベージュ          アイホール全体へ。ラメ、パール感普通
イエローゴールド           ホールへ。ラメ、パール感もりもり♪
赤みブラウン(出た!神色!)      〆色へ太めに入れます。3色の中ではややマット。

どこがカーキ?
パッと見は不思議でしたが、グラデーションしていき〆色のブラウンを引いた時点で
奥行きのあるツヤツヤなゴールドカーキが現れました。
テスターで指でつけても綺麗なグラデーションに仕上がっていくので、即決!
私はカーキ好きなので、やはりこちらのお色に惹かれました。

仕上がり
ラメが多いですが上品なパール感も共存していて、頑張ってまっす!感が出ません。
ブラウンパレットですが秋っぽくへは転ばない、春夏ブラウンですね。
ツヤも十分感じられ粉っぽくなく、華やかさも感じます。
大人でも十分使えると思いました。

反対に秋口へはゴールドを最後にポン置き使いすれば、深みのある発色をします。
クリームシャードーよりもメタリックではなく、より自然。

《ミリタリーテイストのファッションにぴったり!》
と、この♯04へ説明?がありました。

うん、ぴったりかと思いますが、、、敢えてしたくない(反抗)
リゾートの夜、フォーマルなお席(いつ?)
肌も丁寧に整え、ブラックミニドレスなんかで攻めたい!(だからいつ?)

シャンパンベージュもくすみ飛ばし効果抜群ですよ。
ゴールドはさじ加減が必要(きらきら、きらりんだから)
神色ブラウンがいてくれたから、このパレットに決めたと言っても過言でないくらい。
パープルも微か〜に隠れている気がします(勝手に)

シャンパンベージュと神色を混ぜたらグレージュに変化。
神色で〆て、ブラウンライナーを引いてもまた違ったニュアンスが楽しめます。
私はその〆色をブラシでのせる方が、きちんと感があり好きです。
そして最近購入したDiorのブルーマスカラが恐ろしいほど、しっくり。
更に妖しく(怪しく)、深みのある目もとになりますよ。

ミラーもなく、微妙に使えないチップがついていないのも好感が持てます。
だからこのコスパに押さえられているのではないでしょうか。

モチもこの価格帯、かなり良い方かと思います。
アイシャドー下地を併用したら、各段にアップしました。
お直しはゴールドを指で少しだけ足すぐらいで、大丈夫でした。
神色は直さない方が、肌体温と時間の経過で色の変化が楽しめると思います。

ブラウンはげっそりと変化していくものが多いのですが
プチプラでここまでふっくらと元気に魅せてくれるパレットにブラボー!
と、この♯04だけへ捧げます(あとは撃沈;;)

私がブラウン好きなら、全種類揃えても後悔しない(したことはない)と思えます(誘惑〜、笑)
けれど色バリエがそのブラウンへ偏りすぎているので、☆6にしました。
(誰もがブラウン得意な訳ではないのですよ!;;との叫びも込めて)
秋へ向け、いろいろな種類を発売していただきたいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
tuzusanfannkurabuさん
tuzusanfannkurabuさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿13
ナイアード / ガスール粉末

ナイアード

ガスール粉末

[その他洗顔料洗い流すパック・マスクゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:150g・880円 / 500g・1,980円発売日:2003/6/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/9/11 21:44:43

 1番 ヨーグルト450gの半分とはちみつ(業務スーパーがお得です)
  を大さじ3杯 
    ホホバオイル(無印がお勧め)2プッシュを混ぜ保存容器に入れて
   冷蔵庫に保管します。
 2番 1番を大さじ3杯取り出し、ガスールの粉末を小さじ2杯を入れ
    15分ふやかします。
 3番 2番に粉末茶小さじ半分と入れて混ぜます。完全に混ざってから、
    医薬品用の重曹小さじ半分 クエン酸ごく少量を入れ、
    ここからは、さっとだけ混ぜます
 4番 これで10分パックすればくすみもシミも毛穴もキレイになります     乾かないうちに洗い流しましょう。

炭酸は、美白効果が大きく、さらにヨーグルトで完璧です!
パックを流した後はしっとり、もっちりのお肌になっています。
毎日していても、負担等はなく
ものすごく調子の良いお肌になっていので止められません!
手作りの自分でするパックですが、最高のエステだと思います。

年齢を重ねて来た分、地道に継続する事が、お肌の生まれ変わりの発見になるでしょう。
「美肌」を目指して今日もパックに励みます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ジュン@kiyo姉さん
ジュン@kiyo姉さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿147
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品リピート

2015/1/29 11:16:50

再クチコミ。

リファカラットでマッサージするときにも、まずは馬油をぬってから。
モッチモッチになりますよ〜♪

「ホンマでっか?」でも乾燥肌に効果的って出てましたね。
娘にも0歳の頃から全身に塗ってます。乾燥にはやっぱりコレ!
とにかく家族全員で潤ってます。お肌モッチモチ♪
オールシーズン、「乾燥対策、セラミド補給で右に出るものなし」の殿堂入り定番アイテムです。

……▼過去のクチコミ…………

母乳育児中にも。
やっぱり、おっぱい、乳首にも馬油で、トラブル回避♪

産婦人科の母乳指導でも「おっぱいマッサージ」には馬油を推奨してました!

あと妊婦にしか分からないかも知れないけど「会陰部」のマッサージも馬油でするよう指導され、まじめに塗ってました。
そのおかげで高齢なのに出産時は若い人より伸びて、切る割合が少なかったそうです。
馬油の万能パワー、おそるべし。

妊娠中は、ストレッチマーク予防に使ってました。
アーモンドオイルと混ぜるとベタつかずさらさら。エッセンシャルオイルと混ぜてお腹をやさしくマッサージ。妊娠線予防にも、ぜひ!
 
妊婦は特にお肌が敏感になり乾燥もヒドくなるのですが、馬油のおかげで乾燥しらずでした★彡

朝晩2回の造顔マッサージ(故・田中宥久子さんの)を始めて2ヶ月で、ほうれい線が消えました。ホントです。
お肌にハリが出て、頬のたるみ毛穴もふっくらしたせいか、常に化粧ノリがいい感じ。 
コンシーラー+お粉だけ、ファンデなしで『肌が綺麗〜』と言われる回数が増えました♪ 
 
夏は、No.7のほうがベタつかないんですが、お風呂に入って造顔マッサージするときはこっちを使ってます。
 
湯船に浸って、ゆっくりゆっくり、造顔マッサージ。
湯上りはモッチモッチです。ほんとスゴイです!
しかも最近更に顔が引き締まってきて、ホントに小顔になってきましたよ...
おそるべし!馬油+造顔マッサージ。とにかく朝晩2回行うのがポイントです★
 
馬油は人間の皮脂に一番近い脂肪なので、皮脂代用クリームとしてうってつけ。
 
【成分】馬油

【毒性判定】
0個。ステキです。

馬油は完全に皮膚に浸透されてしまうので、上から合成モノを使うと一緒に浸透されてしまってNG。UVクリーム・下地やファンデなど、ケミカル物を使うときは馬油を塗った上から、さらに良成分の油性クリームか天然油脂などで膜を作ります。

顔にはNo.7、全身には無香料または液状、と使い分けてます。

難を言えばツボ型容器なので指をいれてすくうのは、なんとなく雑菌が入り、衛生的ではないコト。
そう考えると液状のほうが...と思いがちですが、液状は製造過程で出来た比重の軽い部分なので、冬場の保湿力には若干劣る、ベタつきが残ります。
 
No.7、無香料のチューブ式、液状のポンプ式(またはプッシュ式)が発売されると最高だと思います。
 
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
からちゅみさん
からちゅみさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿187
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

5

2010/9/18 12:45:48

温泉ホテルの売店にて購入。
馬油…昔から有名で気になる存在ではありましたが何となくイメージで避けていました。口コミを参考にソンバーユのものならば信頼がおけるかなとトライ。
結論、購入して良かったです。しっとりしますが浸透も早くベタつかないし、全くの無臭。動物のイメージゼロです。

私は温泉やサウナ、長風呂をした翌日は、体の疲れはとれてもお肌の調子がすこぶる悪くなります。恐らく、洗顔後ケアせず長時間過ごし、汗をかき、表皮の水分が出てしまうのでしょうか?
ここ数年は 洗顔後すぐ スクワランオイルをつけ入浴を続行することでトラブルなく過ごせていました。
今回は愛用のスクワランの代用としてこちらを購入しましたが
使用感、品質共に大変気に入りましたので暫く継続しようと思います。

洗顔後、こちらを少し多めにつけた後はのんびりとリラックス。
サウナ、温泉入浴中は蒸しタオル併用。
最後、また洗顔して出ますがお肌は柔らかくスベスベです。

浸透性に優れているらしく、併用する化粧品の成分に気をつける必要あるみたいなので
入浴中やシンプルケアとして単品使うほうが楽でお勧めです。

使用した商品
  • 現品
パルジョンヌLOVEさん
パルジョンヌLOVEさん
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿118件
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品リピート

2010/12/23 20:34:02

 アットコスメのクチコミを読んでいなかったら絶対に購入しなかったであろう商品。だって馬の脂でしょ、ケモノ臭そう・・・と店頭で見かけてもスルーしていましたが、皆さんのレビューの高さ、ほぼオイル部門で一位だし、あの美のカリスマIKKOさんも強力プッシュしているし・・・といきなり現品購入。楽天市場で1300円くらいでゲットしました。調べてみたらメーカーの薬師堂さんにはがきで請求すると豪華サンプルセットがいただけるそうですね。とても良心的なメーカーさんですね。

 みなさんのクチコミを参考に、入浴後耳かき1杯ぐらいを肌に伸ばし、ハンドプッシュで馴染ませました。その後いつもの化粧水。おー、ハリとつやでお肌もっちり、つやつや。べたつきも無く、浸透がはやいはやい。髪や唇、爪や体にもつけてみましたがいい感じです。ほんとにちょっとの量ですごく伸びるのでコスパも◎。去年の冬に買ったものがまだ瓶の4分の1くらい残っています。

 私はオリーブバージンオイルを10年以上愛用しています。馬油は肌の老化防止に非常に効果的なパルミトオレイン酸が豊富に含まれ、肌の水分保持に役立つとされる馬由来の動物性セラミドも含まれているそうです。下手な美容クリームより優秀かも!混合肌の私には朝は重いので、朝:オリーブオイル、夜:馬油と使い分けしてます。

 私は無香料だとたまに飽きるので、3分の1くらいを別容器に移して、アンチエイジングに効果的といわれるネロリの精油を入れてスペシャル仕様にしてます。いつもは冷蔵庫保存なので固形状ですが、室温におくとすぐ液状になるので、そこに精油を2,3滴入れるだけ。ラベンダーやゼラニウムもオススメですよ。

まつげにも効果絶大です!うすーく伸ばして馴染ませるだけで、まつげの育毛・増毛に効きます。私はお湯で落とせるタイプのフィルムマスカラを愛用していますが、ソンバーユケアを初めてからまつ毛にハリが出て、太く抜けにくくなりました。密度も濃く、長くなりマスカラひと塗りで存在感がでます。友達は抜きすぎで生えてこなくなった眉毛も生えてきた〜と喜んでいました。

 酸化防止のため、冷蔵庫保存がおすすめ。量が少なくなってもニオイが出ません。綿棒やスパチュラを使って取り出すようにすると衛生的です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

ちいぃ。さん
ちいぃ。さん

ちいぃ。 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • エクササイズ
  • ショッピング
  • ダイエット
  • 音楽鑑賞
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

一時期ご無沙汰しておりましたが、最近またおじゃましてます。 みなさんの書き込みをかなり参考にさせていただいているので、自分の感想も少しは役に立つ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る