65件中 11〜15件表示

Blue☆Skyさん
Blue☆Skyさん 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿285件
プリュ / EGFディープモイストマスク

プリュ

EGFディープモイストマスク

[シートマスク・パック]

税込価格:20枚・1,390円 (生産終了)発売日:2012/10/30

ショッピングサイトへ

2購入品リピート

2014/11/12 22:30:38

最後の追記:2014.11.12

クチコミの酷評したにも関わらず、まだまだストックがあるので、使用し続けています。
申し訳ありません。
他のシートマスクもお試しで何枚か使用してみましたので、比較したうえでの純粋な評価をさせていただきます。
やはり、こちらのマスクは顔の形にぴったりフィットしますし、分厚いので広げやすいですし、顔にも乗せやすいです。
そして、美容液のヒタヒタさは、今まで使ったマスクの中では、ナンバーワンです。
ピリピリしたりすることもなく、シートのごわつきもありません。

ただですね、この時期になって気付いたのですが、美容液がヒタヒタな割に、さっぱりしているので、水分が飛びやすく、お肌になじませても、モチモチ感が持続しません。
私の場合、冬場はもう少し、しっとり感が欲しいところなので、使いかけの分が終わりましたら、別のシートに切り替え、来年の夏場にまた活躍していただきたいと思っています。
商品の評価については☆4、口コミに関しては、☆2のままです。


2回目の追記:ごめんなさい、評価下げます☆6→☆2


現在、こちらのシートマスクを使用しています。
毎日ではありませんが、お肌がとても潤い、毛穴の開き等もだんだん小さくなってきましたので、製品そのものの評価やコスパの面では以前と評価は変わらず、☆6です。

では何が−★4かといいますと、口コミです。
商品の良さは認めますが、特にここ最近の口コミは商品の宣伝や説明等、さくらまがいの口コミが多いような気がします。

毎日毎日口コミが更新され、その大半が商品の宣伝や説明のような内容ばかりだと、胡散臭く感じます。
なんだか高評価を維持しようとしている意図が丸見えで、とても見苦しいです。

消費者は説明、宣伝云々よりも、商品を使ってみての感想やその後の経過など、個人個人の意見を参考にしたうえで、購入してみたいと初めて思うのではないでしょうか?

商品自体は良いのですが、こういった宣伝方法をされていることで、逆に損をしているのではないかと思います。
残念です。

酷評申し訳ありません。


以前の口コミ

@コスメさんのブランド登録を以前していて、モニター募集のメールが来ましたので、参加させていただきました。

届いたその日から使用させていただきましたが、とにかく美容液の量が半端ない。
これは口コミ通り効きそうだと思って、ダイソーのフェイスマスクカバーで蓋をして10分くらい放置。
その後、余った美容液を顔だけでなく、首、腕、足に塗りこみましたが、足は特につるつるしてる!
あんなに乾燥していたおでこや、眉間のかさつきがかなり改善されました。

口コミを見るまでは全く期待していませんでしたし、さぞかしお値段も高いんだろうと思っていたら、20枚入って1200円位って。
市販のものと比べたら枚数は少なめですが、これだけの効果があるんだったら、むしろすごく安いんじゃないかと思います。

もちろん、リピします。
@コスメさん並びに口コミされた皆様、BEAUTY'zさん、情報、商品提供本当にありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
フォーミディブルさん
フォーミディブルさん
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿139件
ユースキン / ユースキン

ユースキン

ユースキン

[ボディクリーム・オイルレッグ・フットケアハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:40g・583円 / 80g・979円 / 120g・1,364円 / 180g・オープン価格発売日:2007年9月 (2020/9/1追加発売)

評価しない購入品

2010/5/16 22:38:03

いつの年かの冬のこと。

ドラッグストアをぶらついている時、ふと目に留ったワゴンに山積みのユースキンのオレンジ色の箱たち。
よく見ると、120gポットタイプに チューブ入りのサンプルが付いているのでした。
それも、可愛いミッフィーの絵柄8パターンのどれかが入っている、っていうものです。
チューブミッフィーのオマケ欲しさに買った、ユースキンでした。(帰宅後開けてみると、私のは ジョウロを持ったミッフィーのパパだった!)

その時のユースキンは かかとのガサガサに悩む母に譲ったものの、最近 再び、今度は明確な使用目的を持って 自分のために購入しました。

塗るのは、手でもなければ かかとでもありません。

それは、バ・ス・ト。

最近読んだ、龍 多美子さんの著書で触発されたのがきっかけです。

そう、ご存知の方も大勢いらっしゃることと思いますが、某高級ランジェリーショップのカリスマオーナーとして有名なお方。
その龍さまが ”カラダの保湿”の重要性を語り、そのためにおススメなのが ユースキンAであり、ご自身も全身に使って30年になるのだそうです。
非常に皮膚への浸透が良く、しかも一切油成分を使っていないため、下着が傷まないのだそう。
下着、というのは ここでは主にブラのことです。
ユースキンでバストを保湿する意義ですが、ブラジャーとの密着性を高め、脇に流れがちな脂肪をホールドするのが その目的。
皮膚が潤っていないと 寄せたバストも滑って脇に流れてしまい、状態がキープされないので ブラジャーを付けても意味がなくなってしまう、と。

最初、少々驚きでしたが その道のプロ中のプロのお説となれば 抵抗する気もなく 私的にはあっさり受け入れてしまっています。

短期に結果が出るとか 出ないとかの問題でもない思ったので、今回は”評価無しのクチコミだけ”とさせて頂きましたが、それでも思った以上に 私なりには手応えを感じたもので。

ひどい手荒れや、ガサガサのかかとを治すユースキンだとばかり認識していましたが、バストの形をきれいに整え 更にはボリュームアップにも一役買うユースキンでもあるようです。
尚、使用のタイミングは 入浴後やブラ着用前が良いのだとか。
若干のカンフルも 血行促進の効果があるようです。

参考文献
龍 多美子著 『自分の中の「きれい」が今すぐ目覚める本』 青春出版社

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
・イール・さん
・イール・さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿167
キャンメイク / キャンディラップリップ

キャンメイク

キャンディラップリップ

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/6

6購入品

2012/3/2 16:32:08

「スイートな××の香り」 「宝石のようなラメ」 とかいうグロスが多い中、
香り&ラメ不要な者には、とても嬉しい商品。
ポーチを忘れ、とりあえず一日しのぐために買ったのが、04赤。
この歳でキャンメイクとかどうなのよ・・・と思ったのですが、
まーこれが安いのによくできた子で、今じゃポーチの一軍入り。

レディストロベリーと命名されつつ、ミニトマトっていうほうがしっくりくる色。
「見たままの発色」と書いてあったので、
この赤じゃ人喰いオババになるのではと心配でしたが、
血色がよくて健康的!って感じの仕上がり。
で、会う人ごとに 「なんか肌きれいになった?」 って言われました。
残念ながら、肌質は変わってませんがね。
どうやら全体の印象をアップさせてくれたらしい、すごい!!
それまでも、厳選したグロスを使っていたのですが、
つなぎのつもりで買ったコレのほうが評判いいとか、今までのは一体・・・。

さてさて、04赤おすすめの使い方は、
全体に薄く一度塗りした後、上下中央部分のみ二度乗せ。
二度乗せ部分を軽く馴染ませます (乗せっぱなしだとバカ殿なので注意)。
これで、欧米の子供のような、赤いプルルン唇に!

唇がマットだと老けて見えるけど、逆にねっとりギラギラしすぎるのも、
ものすごく痛い方向に老化した感がありますよね。
(※あくまでも私の年齢での話。若い方々は、どっちでもキレイだからOK!)
これはテカりすぎず、べたつきも少なく、絶妙な加減が好印象。
なくなったらリピすると思います。


***2012.5.25追記***
リピです!
ブラシ(?)部分、リニューアルしましたね。
スポンジ素材は変わらないけれど、スパチュラタイプのように長くなり、
ヘロヘロして扱いにくくなってしまいました。
前の短いチップタイプに戻して欲しいです。
気に入っていただけに残念、同じような色で他を探す旅に出ます・・・。


***2012.5.28追記***
使い切ったグロスを捨てていなかったので、
新しくリピしたものと、昔のブラシを交換しました。
えー、ちょっとなにこの素晴らしいアイディア!
私ってもしかして天才? そのうちノーベル賞獲っちゃう?
と一瞬舞い上がったんですが、「棒を使ってバナナを取る」レベルの知恵だわ。
やっぱりつかいやすいです、前のチップ。
グロス探しの旅に出なくてよくなりました。
同じようにお考えの方、お試しあれ(ってほどのアイディアじゃないけど)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぼんぼんゆうこさん
ぼんぼんゆうこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿847
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品

2012/2/28 00:53:25

先週、アットコスメの美容情報で、肌のきれいなおばあさんが、馬油で洗顔していると読み、早速実行。
家の薬箱に入っていた4年前のばーゆをだしてきて、クレンジングのあと、ばーゆでマッサージして洗い流すだけ、という洗顔法に変えました。
朝は、顔をぬらさずにそのままばーゆでくるくるマッサージしてからぬるま湯で流し、スキンケア、メーク、という手順。
 その4年前のばーゆが、匂いがきつく、効果もちょっとイマイチ。すこし、赤いぶつぶつがでる。
で、ここで評価の高いソンバーユ無香料を買いました。
ドラッグストアいくと、いろんなメーカーがばーゆをだしていますが、なぜ、このソンバーユが一位人気なのかわかりませんでした。
 しかし!
使ってみたら、納得も納得。
 とにかくほんとに無臭だから、負担なく朝から肌にのせてマッサージできるし、成分が他のバー油とは違うのか、マッサージ後の肌が本当に滑らか。
我ながら肌のきれいな人になれます。 
 このバー油洗顔、はじめはべたついて長続きしないかなと半信半疑でしたが、石鹸洗顔よりらくちんだし、何より、乾燥しなくなったし、肌のきめが整うし、いいことづくめ。
 さきほど、ちょっとあまってた4年前のバー油で夜の洗顔しましたが、やはり、洗い上がりがソンバーユと違うのです。
 もーこれはリピ決定です。
 説明書によると、バー油は皮膚の下に浸透する成分なので、洗顔後一番に塗布してからスキンケアするといいそうです。
まあ、私の使い方だと、洗顔として使用しているので、すすいだ後にもう一度塗ることはしませんが。
 ちなみに、朝のマッサージ後は、軽くティッシュでぬぐってからすすいでいます。
 これで、小じわのないお肌を維持できるかなー。
続けます。

追記
 ばー油洗顔を始めて、10日ほど経ちますので、経過報告。
まず、朝の洗顔が飛躍的にらくになりました。
だって、いきなりばー油をのせてくるくるマッサージして、ティッシュオフしてからささっとぬるま湯ですすぐだけ。
日中の乾燥もなし、化粧崩れもなし。
そして、夜の洗顔ですが、これまた特典がついてきました。
私は、乾燥がいやで、最近はクリームクレンジングなのですが、これって肌にマイルドな分、私のがっつりマスカラがどうしても落ちきれず、クレンジング、石鹸洗顔しても、目の周りのマスカラが黒く残っていたのです。
もう仕方ないのかな、と、ナイトケアのときにめんぼうで、黒ずみをとっていたのですが、ばー油洗顔にしたら、なんせ油だから、マスカラの残りもきれいに落ちるのです!
よって、めんぼうで目の周りだけさらにクレンジングするという負担がゼロになったのです。
これはかなりありがたい。
めんどうなうえに、目の周りの皮膚に負担がいってそうで、毎晩いやだったからです。
 あと、お風呂上りに1秒を争って化粧水をつけないと、顔が乾燥してしまうのが怖かったのですが、ばー油洗顔にしてからは、そういう心配もなくなりました。だって、潤ってるんだもん。
 
 とにかく、いいことづくめです。
乾燥に悩む方は、是非お試しあれ。らくちん、乾燥しない、いいことづくめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
ハウス オブ ローゼ / クリーンフェイスタオル

ハウス オブ ローゼ

クリーンフェイスタオル

[その他スキンケアグッズ]

税込価格:880円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/12/27 20:47:01

こちら、オススメします。

ふきとりタオルです。

軽くぬらして、マスクやクレンジングのふきとりに使えます。
ワタシは、主にクリームマスクのふきとりに使っています。

みためはただのちっちゃいハンドタオルみたいなお姿ですが。
実に侮れない実力をお持ちのタオルです。
今ではすっかりなくてはならないお品になりました。

特にいいなぁ〜!と思った効果を2つ書きますね。

◆1・マスク落とした時の効果アップ。

手持ちの色々な洗い流すタイプのマスクを使う時、
洗い流すより、こちらで優しくふきとりした方が、
同じマスクでも明らかに後肌がつるすべに仕上がります。

鏡見ながら、優しくふきとりできるのも、肌と対面できて良い感じです。
洗い流しだと、ちゃっちゃっとすまそうwと雑にしてしまい、
結果・流し残しがあったかも・・と思うようになりました。

◆2・使い勝手が良く、マスク使用がおっくうでなくなる。

クリームマスクって、洗い流しがめんどくさ・・と思って、
そろそろ栄養補給的にやらねばと思いつつもやらないことないですか?(ワタシだけ?)

こちらのタオルを使い始めて、洗い流しの手間がなくなり、
しかも厚くのばしたクリームも気持ちよーくふきとりできるので、
クリームマスクの使用が、苦でなくなりました。

むしろ、使うの楽しみに。

おかげで現在、たまりすぎてたマスクサンプルも快調に消費していまして、
お肌の栄養補給しています^^

◆使用上の注意
・こすりすぎ注意(色素沈着にならないよう)
・火のそば、高温になるところにはおかない
・漂白剤の使用不可
・洗濯機や乾燥機の使用は避けてください

と、その他も色々書いてありますが。
・・すみません、正直、洗濯機で洗っちゃうことあります。
説明書のお手入れは、手洗い+形を整え+影干しですけど、
軽くすすいで洗濯機にポイポイ入れちゃうことも。

特にヘタラず、乾くとふわふわになっていますが、
もし洗濯機使用お試しする場合は、自己責任でお願いしますね。

ワタシの中で、今年のベストコスメ・スキンケア補助部門(脳内で勝手に設定中)
最優秀賞に認定しています。

オススメは、ポイントカード満タンで、割引購入できる時とかいかがですか?
ワタシ、今夏に340円でこちらを購入、
お得感一杯、いい買い物したなぁ〜という気分になれました♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

65件中 11〜15件表示

りこりすさん
りこりすさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

りこりす さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る