






































Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[つけまつげ]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2011/5/17 17:19:25
初のつけまつげはチャコットのものでした。
ダンスの競技会に出場するためにつけまつげを購入したのですがが、そのときに一緒に入ってました。
その後つけまつげはチャコットから離れて、様々なブランド・形・価格を使いましたが、のりはずーっとチャコットのまま。
すぐに乾くし、一度ついたら離れません。
でも、はがすときはすぐに取れます。
つけまつげからのりをはがしやすいので、私のつけまつげが長持ちなのはこれのおかげかも。
二重のりを使うといいと小悪魔●gehaに書いてあったけど、試した友達は汗と一緒にのりが流れて大変なことになってました。
一度だけ、のり自体が黒くてアイラインになじむタイプののりを試しました。でも、まぶたのカーブに沿って定着してくれなかったので、チャコットに戻しました。
お勧めの使い方は、まず、つけまつげの両端を持ってふにふに。
柔軟性が出て、まぶたのカーブにフィットしやすくなります。
次に、つけまつげのフチにのりをつけます。
直付けでも、手の甲にのりを出してその上を滑らせるのでもどっちでもOK。
で、全体にフーッと息をかけます。むかぁしわくわくさんがいってたんですが、のりはちょっと乾きかけのときが一番接着力があるらしいです(笑)。半信半疑だったけど、ほんとでした。
更に両端にだけ、ちょんちょんとのりを付けます。
そして、目じり側からまぶたにそっと押し付けて完了。
この付け方だと、目尻・目頭は絶対とれないので、例え真ん中のあたりが浮いちゃっても、ちょっと見ただけじゃ違和感ありません。
どこでも売ってるってわけじゃないんですが、周りのお友達も皆これ使ってたし、のりジプシーの人は試してみてください。
[ボディソープ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/10
2011/5/25 22:30:42
普段は牛乳石鹸で落ち着いてました。
他のボディソープだと皮膚が荒れることも。
でもやっぱり固形石鹸て使いづらいのよね。
で、口コミチェック。
バウンシアって牛乳石鹸のカウブランドで作ってるのねぇ!!
成分表示見てもお肌に優しそうw
しかも@の特集ページに掲載しているとあらば、もぉ!
これは試すべし!
そしてたった今試してきたので早速のレポですw笑
@の特集ページ、皆さんご覧になりました??
泡立て方が載っていたので、忠実に従って泡立ててみました。
まずは風呂オケに手のひら3杯分のお湯を・・
そしてバウンシア2プッシュ。
そのまま手で円を描くようにクルクル混ぜること15秒・・
なんか泡立ってきた!
どんどんきめ細かいクリーム状の泡が出来てきて、まるで気分は生クリームを泡立てているよう。
しかも良い香り〜〜〜ww
ほにゃ。
あっという間にホワッホワの生クリームみたいな(っていうかテクスチャーまじ生クリーム)泡できた!
まさに生クリームのように角がたつテクスチャーにするには、3プッシュくらいがいいかなって感じでした。
2プッシュだと、やや緩やかな泡立ちって感じ。
いつもは無印のナイロンタオルでゴッシゴッシ女っ気もなく洗うんですが、ちょっと優雅に手のひらで泡を身体に少しずつのせて、
ゆっくりゆっく〜り洗いました。
流してみると洗い上がりにビックリ!!
しっとりスベスベ〜〜〜♪
ボディクリームなしでもカサカサしなかった。
香りも優しくて好き。
お風呂上がって30分、いまだに香りは続行中w
デートの前にはこれで身体洗いたい♪
っていうか男の子からこの香りがしてきても違和感ないから男女兼用でいけそうね!
確かによくあるボディソープよりはお値段高めですが、毎日お肌に使うものは優しくありたいし、この使用感なら問題なしです。
しかし、あんなふうに風呂オケまぜまぜしながら泡立てたの初めてだったなぁ・・・・・
ちょっと面倒だけど。
かなり女度UP
う〜〜〜ん、ヤミツキになりそう。
2件中 1〜2件表示
コスメ集め大好きな現役JKです☆ ただいま、Franceに留学中! 日本のコスメが入手困難なため口コミ少ないです↓↓ こんなんですケド絡んでくだ… 続きをみる