azuncoさん
azuncoさん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿10
msh(エム・エス・エイチ) / キレイモ オイルジェルR

msh(エム・エス・エイチ)

キレイモ オイルジェルR

[オールインワン化粧品ボディクリーム・オイル]

税込価格:200g・1,980円 (生産終了)発売日:2018/2/27

2購入品

2018/11/24 00:04:41

口コミ、相性チェックでの評価が良かったので購入してみました。が、うーーん。とにかく塗った瞬間からベタベタして、このままメイクなんてできません。ティッシュオフしても下地が浮きます。寝る前のスキンケアならいいのかもしれないですが、朝は使えません。
乾燥肌の方にはいいのかな?
残念ながら、リピなしです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Riffy*さん
Riffy*さん
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿3
ハミング フレア フレグランス / フレア フレグランス スウィートスパイス(旧)

ハミング フレア フレグランス

フレア フレグランス スウィートスパイス(旧)

[その他]

税込価格:570ml (オープン価格) (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2015/1/12 23:45:20

 当方、三十路男性。
圧倒的に女性人口が多くを占める(と思われる)柔軟剤ブームの中では確かに万人受けはしない香りだとは思います(苦笑)。いかんせんmen's寄り。
 だけど、私の中では、これは無くてはならないモノの上位!に入るでしょう、

 まず、肌着(直に着用するTシャツ等)を洗うと、
かなり汗臭さを抑えてくれる。
(この点は、フレア フレグランスシリーズ全てに言えるかもしれませんが)

体温の上昇で、ほのかに香りが立つ(スポーツをされる方なら判りやすいかと……)。

忘れた頃にふいに香りが強く立つので、気持ち少なめに入れればOK。

個人的には、ラ・ボンの白(ラグジュアリーフラワー)2:1(これ)をMIXの組み合わせが今のところは定番。

もし、他の柔軟剤も手元にあるなら、これを少しだけ混ぜてみると、men's臭さが抑えられるかも、です。案外イケるのではないかと。

この手の香りは、他の柔軟剤にあまり無い。
万人受けしないとしても、
好きな人は激リピートするだろうから、
廃盤にはしないで欲しい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ちみこlotusさん
ちみこlotusさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿61
トランシーノ / 薬用ホワイトニングCCクリーム

トランシーノ

薬用ホワイトニングCCクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30g・2,860円 (生産終了)発売日:2018/1/22

1購入品

2018/6/1 02:39:44

ドラッグストアで購入しました。

私の普段のファンデの色は
ダブルウェア→1w1bone
CHANEL→20
ランコム→BO-02
ボビイブラウン→ベージュ
標準〜やや白めの肌です。

こちらは日焼け止め効果+美白成分配合との事で、そこに退かれて購入しました。
テスターが無かったので仕方がないですが、私には少し暗かったです。
夕方になると顔がくすんでしまって、、、
色々な下地(肌が明るくなるものも)で試しましたが、やはり暗い。
YSLのブラープライマー、セザンヌの皮脂テカリ防止下地(ピンクもブルーも)、プリマの崩れない下地、エテュセのオイルブロックベースを使っても、お昼過ぎには鼻周りがテカりました。
上からつけるファンデも、ダブルウェア、ローラのゼブラ、ボビイブラウンロングウェア、CHANELロングウェア、ランコム新作の崩れないやつ等、色々変えましたが変わりませんでした。

成分は良いけど色と崩れが気になるので、もう使いません。母にあげます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆:::☆haa☆:::☆さん
☆:::☆haa☆:::☆さん 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿16
msh(エム・エス・エイチ) / キレイモ オイルジェルR

msh(エム・エス・エイチ)

キレイモ オイルジェルR

[オールインワン化粧品ボディクリーム・オイル]

税込価格:200g・1,980円 (生産終了)発売日:2018/2/27

2購入品

2018/8/15 23:25:02

顔に塗ると浸透が遅くていつまでもベタベタ。お風呂あがりに身体に塗ってもベタベタが暑苦しく不快感が…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Lomioさん
Lomioさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿628
ブローネ / ブローネ ポイントカバー

ブローネ

ブローネ ポイントカバー

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:オープン価格 (生産終了)発売日:2006/9/16

5購入品

2016/5/22 10:36:51

こんなババくさいものをクチコミしたくはないのですが、
愛用しまくりなので。

6週に1度サロンで白髪染めをしていますが、
4週を越えるころには生え際が目立ってくるのが悩みでした。
かと言ってこれ以上白髪染めの頻度を上げると、
髪にも私の財布にも優しくない。
というわけで、買ってみました。白髪用マスカラ。
こちらの他に、

サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX

も購入したので、以下比較した感想です。


どちらも綺麗に色がついて、白髪が目立たなくなりました。
においも一時的なもので気になりません。
乾いた後はベタついたり、
手についてしまったりということはありませんでしたが、
ブローネのほうは、ややしっとりしていて柔らかく、
サロンドプロのほうは、さらっとしているがパリッと固くなる印象。


次に、ブラシの形状に結構差がありました。
毛量や毛の長さはほぼ同じなのですが、スクリューの針金に差が。
ブローネの方は細く、サロンドプロの方は太いです。
で、それでどういう違いが?と言うと

ブローネのブラシ→VVVVVVVV(上が毛先、下が針金)
サロンドプロのブラシ→IIIIIIII(上が毛先、下が針金)

伝わるかわからないのですが、こういう感じ。
で?それで具体的にどういう違いが??と言うと、

ブローネのほうは、ブラシが毛の中に入り込むので、
塗った表面だけでなく、少し奥の毛も色が付きやすいです。
その代り、ブラシに髪がひっかかるので、
髪をまとめてから使いたい場合などは、まとめ直しの危険性あり。
サロンドプロの方は、塗った表面しか色がつかない代わりに、
髪のひっかかりは少ないです。


最後、色についてですが、どちらを選ぶ際も、
自分の考えるよりも1〜2段明るめのものを選んだ方が、
なじみが良いように感じました。

Amazonのレビューで、ブローネのほうは暗いと散々書かれていたので、
ブローネ→ライトブラウン
サロンドプロ→ナチュラルブラウン
を購入。

私は白髪染めが7トーンくらいで、地毛が5〜6トーン。
伸びてきた(=染まっていない地毛)部分に使うのだから、
ダークブラウンあたりが妥当だと思っていたのですが、
実際使ってみると、ブローネのライトブラウンが一番自然に見えました。
サロンドプロのナチュラルブラウンは、ダメではないけれど、少し暗い。
おそらく、伸びてきた部分に使うと言っても、
どうしても染まっている部分まで塗り広げるので、
染まっている部分を基準に、かつそれよりも少し明るめがいいのでしょう。


というわけで、
乾いた後の感触とブラシの形状の好みから、次回は
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX(ライトブラウン)
を購入予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

24件中 6〜10件表示

Epica**さん
Epica**さん 5人以上のメンバーにフォローされています

Epica** さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 旅行
  • ダイエット
  • 食べ歩き
  • ショッピング
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

ご覧いただき、ありがとうございます。 いつも、皆様の口コミを参考にさせていただいて、買い物をしております。 大変大変お世話になっております。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る