TOP > 椎名。♪さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

11件中 1〜5件表示

Ariel*さん
Ariel*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿1013
コジット / セルローラー

コジット

セルローラー

[ボディ・バスグッズ]

税込価格:748円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/8/8 21:46:25

電池切れでしばらく放置していた体重計に
電池を替えてのってみたところ最高記録を更新。

ヤバイと思い、ストレッチを再開し、
おやつもこんにゃくゼリーに替え、こちらのローラーを購入。


しばらく麺棒マッサージにはまってたのですが
暑くて部屋着の丈が短いため
素足を麺棒でさすると痛くて・・。
かわりに湯船の中で同じプロセスをセルローラーで
やるようにしました☆

手順としては足裏→足首→ふくらはぎ→
ふくらはぎ側面→ひざ裏→ひざの皿の上下&側面→
太もも裏→太もも表→太もも側面〜脚の付け根→
ヒップ→わき腹→おなか
を下から上にさするようにグリグリ。
マッサージする脚を浮かせるようにしてすると
ほどよく圧がかかります。

理由はわからないけど、
麺棒マッサージは必ず左足からするよう指示があったので
これも左から一通りやって、終わったら右をしてます。

左足が終わる頃にはかなり汗をかいて、
いつも冷たい太ももがあったかくなります。
むくみが残りにくくなったかも。

下半身が終わったら、腕を軽く上に上げて
二の腕も、わきにリンパを流す感じでマッサージ。

少し痩せましたが油断せずに継続していきたいと思います〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぱるちさん
ぱるちさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿742
イハダ / プリスクリードD(医薬品)

イハダ

プリスクリードD(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:14ml・1,980円 (編集部調べ)発売日:2011/3/1

2購入品

2011/10/6 16:45:09

現在脱ステロイド中で、少しずつスキンケアを戻している状態です。
(脱ステロイドは皮膚科指導で行っています)

こちらはステロイドを含まない抗炎症効果のある成分が含まれているとの事。

ステロイドを塗る事を止めてから、1週間はワセリンのみで過ごしました。
リバウンドがかなりひどかった為、飲み薬のステロイドを使いながら皮膚から
ステロイドを抜いていってるところです。
少し落ち着いてきたので、スキンケアをしてもいいという事になり
自分でこちらを使い始めました。

が、使って2日くらいするとまた赤み、痒みがぶり返しました。
リバウンドのせいもあると思いましたが、念のため先生に相談しました。

すると、今こういう物を使うのは逆効果だと言われました。

よく、ステロイドを含まない皮膚炎のかゆみ止めが市販されてますが
あれも今使ったら余計悪化すると。

敏感肌の人がステロイドが入ってない痒み止めを安心感から使ったりすると
返って症状が悪化する事があるらしいです。
もちろん、ステロイドがいいと言っているわけではありませんが
今の私の状態に、このような抗炎症効果がある物を使ってもダメだと分かりました。
実際使ってみて、皮膚がそういう反応をしていたので自分でもわかりました。

ただ、なんとなく調子が悪いとか、ステロイドを常用していない方には
いいのかも知れません。
薬の副作用でニキビも出来てますが、ニキビに効果はないように感じます。
使用感はべたつかず、保湿も出来て良かったのですが。

*こちらを購入する際、資生堂のお客様窓口に電話して色々伺いました。
医薬品なのに毎日使って副作用はないのですか?など。
化粧品と全く同じようにご使用頂いて結構です。
皮膚が薄くなるなどの副作用はございませんとの事でした。
使い方も、化粧水のすぐあとこちらだけでもいいですし、美容液として化粧水の後でも、
乳液の代わりに最後にご使用いただいても大丈夫ですとのお話でした。
実際ご購入の際に店舗でご確認くださいと言われたので、同じ質問をしたところ、
薬剤師の方だったのですが、医薬品なので部分的に使った方がいいですとか、
治ったら長くは使わない方がいいとか、全然お話が違いました。
その方がこちらの商品を分かっていなかったのでしょうが、そう言われると不安になりますよね・・

今は手に使っていますが、乾燥が緩和されてそちらには良かったです。
手に使うにはお値段が高いですけど。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ジロルさん
ジロルさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿102
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

評価しない購入品リピート

2013/10/8 00:49:55

更新何回目からのーおぉ初めてクチコミしてからもう3年ちょっとは経ってるんじゃないの(^∀^)/
ソンバーユ大好きだぜ!

ここ半年はドクターズコスメの
カイネレースローション(クリーム)を使っていたんですが、
うーん・・・ぴちぴちの30歳になる手前
さて新しいクチコミの方に更新したいと思います。



◎個人的に感じた尊馬油の効果◎

★髪の毛・まつ毛・眉毛伸ばし(無駄毛もw)
★ガサガサ肌のお手入れ
★剃刀まけなどでできた色素沈着の緩和
★お肌・地肌の毛穴の汚れ落とし
★ニキビを出来にくくする

欝で坊主頭にしたのが始まりです。
剃った後にすぐに後悔して
近場のドラッグストアで安く990円〜で購入しました。
眉毛のカットに失敗した時にまた早く毛を伸ばすのによく使っていたし
毛穴詰まりのマッサージにも使っていたので
ブラッシングして汚れを落とした後、
濡らした頭皮に溶かした馬油を塗り々・・
湯船につかりながらセグ○タのマッサージブラシで頭皮を解し満足したら
いつもどおりにしっかりシャンプーで綺麗にしてコンディショナー♪

安い市販のシャンプーに入ってる強すぎる洗浄成分とシリコン
を馬油がうまい事、
髪を強い洗浄成分から守って、
シリコンの付着を防いでくれてる気がします。

でも馬油ってとにかく化粧水にしろシャンプーの成分を
吸収しちゃうだろうに・・・私の勝手な使い方ですので・・・w
でも髪の毛生えるのが早いのでついついこの使い方してます。

洗浄力の優しい
オーガニックシャンプーは物にもよりますが、
一度洗いだと少しソンバーユの油分が残りがちになるかも。
せっけんシャンプーだと絶対二度洗いが必要だと思います。

坊主前はロングヘアー、しかも多々なるセルフカラーリングで
頭皮は乾燥やら毛穴詰まりのせいかベタツキが激しいほうでした。

坊主にしてからソンバーユを思いつきで使い始め
1年と7ヶ月。
髪の長さはいつもより3cm余分に伸びてくれるし
このベタツキがなくなりました♪
乾燥することもなく、ベタツキもなく頭皮が正常に保たれてる。
ロングだった頃は分け目の一部が日焼けかのせいで
ちょっと赤っぽかったんですが、
坊主後ジリジリ太陽に剥き出し状態だった
にも関わらず、今年は健康的な白い頭皮のままです♪

ここ一ヶ月はなんだかシャンプー自体が面倒くさくて
ソンバーユのヘッドマッサージなしで過ごしていたんですが
ベタツキが徐々に現れ始め・・・
今日また新しい馬油を購入、改めてこれの凄さに感動!!
ちなみに今は縮れ毛防止のシャンプーを使ってるんですが
マッサージありの洗髪後、
髪の毛がハンパないほど柔らかくサラサラになる。

アウトバス用のオイルとして使うのはちょっとお勧めできないかな・・・。
馬の油だから湿気の多い場所に行って時間が経つと、生臭さが気になる。
なのでヘアオイルなら椿オイルとかの方が向いてると思います。

ニキビ跡、剃刀まけの色素沈着に毎日塗ると比較的薄くなります。
ちなみにその間のムダ毛がやたら早く伸びるかもですが
無駄毛処理は程ほどにお肌に刺激を与えないほうが治りは早い。

美白化粧水などはソンバーユを塗る前に使う方が良いらしいです。
ソンバーユ後に使うと、ソンバーユの成分が美白成分などを包み込んで
なんと毛細血管に持っていっちゃうらしい。

でもソンバーユにはシミそばかすを予防する効果もあるということなので
とにかく肌の新陳代謝をよくしてくれるんだろうなー。と思います。

ピーリング石鹸を調子に乗って使いすぎて肌が乾燥肌になってしまったら
1ヶ月間スキンケアをソンバーユだけにしました。
パール小粒を塗って、もし油っぽかったらティッシュでオフ。

肌に塗る時は角質ケアをするのが前提です。
肌に古い角質が残った状態では、たぶんいくら馬油でも
肌に浸透しづらくてニキビの原因になるかも!

うまく使えば1ヶ月後の肌はだいぶ穏やかになって滑らかになります★

瓶タイプのソンバーユは、使い切る頃には指で取りづらくなりますよね
だからその時は逆さまにして瓶ごと暖めてフタに油を落として
翌日まで固めておくと使いやすくなります。

どんな毛でも伸ばしちゃうし
肌にも頭皮にも使えるソンバーユだからコストパフォーマンスも良すぎ
自然のものだから安心して使えるし
分からない成分が入ってる高い育毛剤よりかは
ソンバーユさんの方がお薦めです♪

これからまた乾燥する季節だし、今年もこれにお世話になります。

この口コミがお役に立ちますように!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
プルル看護長さん
プルル看護長さん
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿149件
WAKODO / シッカロール

WAKODO

シッカロール

[デオドラント・制汗剤・汗ケア]

容量:140g発売日:-

5購入品

2011/9/10 15:27:13

赤ちゃんの顔が印刷されている丸い紙製のケースに入ったシッカロール。
ドラッグストアで179円でした。

ファンデの前(下地の後)につけると良いという口コミを拝見していて気になってたんです。
で、たまたまドラッグストアで見かけて、あまりにもお安いのでつい買っちゃいました。

正直、あんまり期待はしてなかったんです。
安いから、顔に使って合わなければ、身体にパフパフしちゃえばいいかなって、軽い気持ちでの購入でしたし。

日焼け止め兼下地を塗った後、このシッカロールをブラシでつけると、その時点で肌がサラサラ〜♪
このサラサラになった状態で、ファンデをつけるとイイ感じなんです。

クリームファンデ、パウダーファンデ、ミネラルファンデと3種類試してみました。
 クリームファンデの場合・・・下地→ベビパ→ファンデ→ベビパ
 パウダーファンデの場合・・・下地→ベビパ→ファンデ
 ミネラルファンデの場合・・・下地→ベビパ→ファンデ
という順で使うと、崩れにくくて良い感じでした。

これを使うことで、手軽に陶器肌に近づく事が出来ます。

ただ粉モノの宿命でしょうか。シッカロールに限らず、ベビパもルースパウダーも、つけていると乾燥しやすいですよね。
なので、スキンケアでしっかり保湿してあげるのが重要ですね。
私はオイル(ソンバーユとアルガンオイル)を使用しているので、特に乾燥は気にならなかったのですが、オイル使用していないと乾燥が気になりそうな気がしました。

成分を見ると、これ、タルク入ってるんですよね。
タルクについて、気になる方はこの商品の使用はやめた方がいいでしょうね。
私はとりあえず使用してみて、毛穴の詰まりとかも感じないし、つけ心地も、コスパ面でも満足しているので、いいかなって思っています。
成分にこだわりがあり、タルクはイヤって方は、シルクパウダー等を使った方がいいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
このわたさん
このわたさん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿404件
マジョリカ マジョルカ / マジョロマンティカ F

マジョリカ マジョルカ

マジョロマンティカ F

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:20ml・1,760円発売日:2011/5/21

4購入品

2011/5/22 04:32:06

30越しても可愛い物は可愛いから仕方ないじゃないかと言い訳するこのわたです。

「眠れる森の美女」がテーマということで。
既存のマジョロマンティカは甘過ぎて受け付けなかったのですが、こちらほんのり爽やか。…いや確かに濃い感じはするのだけど。

フルーティーな中に結構甘さがあります。

色んなフルーツの香りが配合されてますね。
トップ/スイートオレンジ、ジューンベリー、ストロベリー、ラズベリー、ザクロ、アップル、イチジク、マンゴスチン、ベルガモット、レモン、マンダリン
個人的に好きなベルガモットの香りはあんまり感じられず。
ミドルでお花の香りが感じられる…らしい。やはり甘さは残りますね。

ラストではお菓子のほんのりとした香り…かしら。
それにしてもボトルのグラデが美しい。パケが非常に重厚でデザインが素敵です。

いいよね…?いいよね…?30女がマジョ持ってても…?

  • 2011-05-22 04:20:34
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

11件中 1〜5件表示

椎名。♪さん
椎名。♪さん

椎名。♪ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • エクササイズ
  • テレビ
  • お笑い
  • ヨガ
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

ちまちまとクチコミしていきたいオタ女です(^p^)www← 普段、化粧は薄め。 イベントではガッツリ!! (`・ω・´) チープコスメジプ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る