





















2010/10/21 16:14:01
基本的に年中リキッドFD派の私ですが、時々はちょっとパウダーFDにも触手が。。。
リキッドのパリュ・ゴールド大好きな私が手を出すとなると、いきおい自然にパウダーFDもやはり大好きなゲランから手が出ます。
しかし、こちら、一筋縄ではいかなかった。。
結構試行錯誤いたしました。
フェンデ自体は、中から光がにじみ出てくるような、独特なツヤ感があります。
私の場合は、肌力も弱いので、実際「つや」とは縁遠いので、リキッドなどの、液体のもつ「つや」を利用して、それらしく見せています。
パウダーを敬遠するのは、毛穴のカバーが難しいのと、どうしてもつや感がでないから。
でも、こちらは、パウダーでありながらも、ぎらぎらしたツヤではなく、ぬめっとしたような光沢感がでるから不思議です。
また懸案の毛穴も、光加減なのか、凹凸が強調されることなく、不思議ときれいにみせてくれます。
ちなみに、お色は01番。
こちらを読んで、みなさんが口をそろえて、「濃い!1番しかない」と書かれているので、標準イエベの私も1番を。
しかし、濃い。。
手持ちの4色のシェーディング(!)のうちの、二番目に濃い色と同じ色。。(苦笑)
はじめは、いつもと同じ下地+FD+お粉、で、使用してましたが、これがどうも、いけない。。。
「どよ〜んと赤黒くクスミきったおば肌+つや無し」肌になりました。
赤黒くなった原因は、どうも下地に、ピンクがかったトーンがはいっていたので、そのピンクとこの01の赤みが増長して、「赤黒」を強調したようです。
なので、その後、
・オレンジ系下地
・ピンク味なしの白系下地
・透明色下地
の3種類で試しました。
オレンジ系下地+FD=夏らしい小麦色っぽい仕上がり。
白系下地下地+FD=赤みも出ず、首よりちょっと白っぽいかな程度。
透明色下地+FD=普通
オレンジ系の下地を使うと、つけたてのときは、生き生きとした感じでその夏のモード感も漂うのですが、午後になると、どうしても、たんなる色黒お疲れ肌になってしまうのが、問題。
しかしほかの二つの下地でもなんだか今一つな感じ。
が、この下地以外にも、つや感を台無しにしたのが、フィニッシングPDだと気が付きました。
ミラコレ、クレドと、コンサバ系のパウダーを上に乗せると、せっかくのこのPFDのつや感が一瞬にして、おじゃんに。。。
マットになってしまって、プラス+マイナス=0、のつまらない肌になります。
なので、私は朝は仕上げPD無し。
昼間には、てかってきたな、ぐらいのタイミングで、お直し用にパウダーを上から載せます。
しかし、下地やフィニッシングパウダーのことを含めると私には、少々手ごわいFDであることは変わりなく、ついつい使用頻度が低くなる感はいなめません。
乾燥肌であるだけに、これからの季節、もっと手ごわくなる可能性あります。
でも、うまく肌に乗った時の完成度には、非常に満足できるので、やはり手放せないパウダリーFDです。
2010/11/9 00:04:42
クリスタルパールは、今一つ気に入らなかったのですが、ゴールドは好みでした!最初に使った時から、ビビっときました。
色は02。普段、標準色の範囲のファンデーションを使っている私ですが、02は若干、ほんとに若干ですが、暗めな仕上がりです。でも、下地のあとに白っぽいハイライターを使ったり、時間のない時は、仕上げに白いパウダーをはたけばトーンアップするので差し支えないです。
下地は、ソニア・リキエルのラトゥー、ゲランのロール、シャネルのホワイトエサンシエル(ミモザ)を試しましたが、合わないものはありませんでした。でも、ラトゥーとのペアが一番くずれにくく、艶もでるので私は好きです。同じゲランのロールも勿論いいのですが、顔色補正ができないところが難。
さて、ファンデーション自体についてですが、まず、毛穴が目立たない。ホントにパウダーファンデ?と思うほど毛穴が消えます。それから絶妙な化粧感。価格的にクレドのパウダリーと比較したくなりますが、それとはまた違ったカバー力の質で、自然さと上品さを兼ね備えています。私は断然こちらが好きですね。
朝の忙しさからリキッドやクリームファンデーションを使っている時間がないけど、キチンと感も欲しいという仕事人女性にとって、これはとっても心強いファンデーションです。
お気に入りがまた一つ増えて嬉しいです☆
[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/18
2010/11/25 07:47:49
薄い紫色のプレスタイプのパウダーです。コンパクトではないプレスタイプの粉ってなかなかないので、忙しい朝から粉が舞うことを気にしながらメイクするストレスがなくなります。
私の肌は、ベージュ系の色味のパウダーでは、どうしてもどんより影を落としてしまうのですが、こちらは、ぱあっと明るい顔色に変えてくれます。でも『白浮き』とは全然違う。パウダーファンデーションの後にも使いますが、これを重ねることで却って素肌感・透明感が増し、そして夏もお化粧が崩れにくくなりました。
沢山はたくと乾燥するかもしれません。パフではたいたあと、やわらかなフェースブラシで研くように払えば、より一層、透明感・艶も出て、そんなによれたり乾燥もしないのではないかと思います。私は今の季節にも使用していますが、特に問題はありません。
粉の細かさから言えばやや粗め。でも、細かい粒子のお粉ではあまりにも正装感が強く出すぎて服とのバランスを欠いてしまう…そんな時もあります。『ほどほどさ』においてこちらの粉は、非常に適応範囲の広いお品ではないかと感じています。
パリュール クリスタル パール パウダリー ファンデーション
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/7
2010/10/24 02:07:57
粒子が細かくキレイに仕上がります。パールというか、少しラメ感があるので、フォーマルな雰囲気に仕上がります。私の場合、頬など面積の大きい部分には、金パリュの同じ色を使い、目の下など、明るく仕上げたい部分にこちらのファンデを使っています。附属スポンジは使わず、ルースパウダー用のパフを使って軽めにフワっと肌を撫でるようにつけてますが、その付け方でも適度なカバー力があって、上品な肌に仕上がるのがとても良いです。色白の方に特にオススメです。
2010/12/2 14:13:17
去年の秋に買ってほとんど使ってなかったこのコを引っ張り出して使ってみたら・・・なかなか良いじゃないの。
☆3から☆4にup
薄付きなんでとても素肌っぽい仕上がり。
お化粧してます感は薄いけど、汚く崩れることもなく、くすむ事もないわね。
だけど、お気に入りのゲランのパリュールと比べると、頬に少々乾きを感じるのと、口角から顎にかけての年齢が見え易い部分のたるみを隠せない。←パリュ−ルだとこの部分も普通に塗ってるだけなのにキレイにつるんと見せてくれる
自分の好みの仕上がりも年々変化していくものだから、去年 地味だと感じたこのコも今年は「素肌っぽさが良い」なんて思ってる。処分せず持っておいて良かったわ。
〜*〜*〜*〜*以下、2009年秋のクチコミです〜*〜*〜*〜*〜*
私も白浮きは避けたい年頃なんで自分の肌よりちょい暗めであろう#2を購入。でも色白さんの私にはちと暗すぎた。ファンデそのものの色は暗いと言うより、「赤味が強い」。でも薄付きのせいか塗ったら赤さは気にならない。艶っとするけど、カバー力はなくシミもクマも隠さないから、華やかな感じにはならないの。コレだけでキレイになる自信はないので、ヘレナのコラゲニストリキッドファンデの後に使ってます。
ぬった直後に「おぉ〜」という感動はなく地味なファンデだけど、ティッシュでテカリを押さえてもファンデ膜はきちんと肌と一体化して残ってくれてます。
コスメ好きの主婦です♪ 現在はスキンケアアイテムはコスメデコルテ・アルビオン等主に日本のブランド、 メイクアイテムはDior・ヘレナ・CHAN… 続きをみる