
































2010/6/26 11:55:38
こちら、テスターを嗅いだ時に瞬時に感じたのが
これドルガバのライトブルーの香りにそっくり!!
ということでした(*`>∀<*艸)
数日使用して気付いた事がもう一点。
アナスイのシークレットウィッシュのほのかな甘さも感じる。
普段、気分によったらD&Gのライトブルーと
ANNASUIのシークレットウィッシュを重ねるときがあるのですが
その時の香りに近い気がします。
仄かな香りなので清涼剤をしたの?ぐらいにしか感じませんww
通りすがるくらいじゃ絶対気付かないよコレww
すっきりさっぱり、爽やか甘い香りなので
私はお気に入りです★
パケはちゃちいけど、値段もプリプラなので仕方ないなと思っています。
エルセーヴ ダメージケアPROEX クイックオイル リペアトリートメント
税込価格:180ml (オープン価格) (生産終了)発売日:2011/9/2
2011/12/29 18:47:12
クチコミ見て思わず購入。放置時間0というのが画期的!!傷んだ髪の内部に素早く浸透します。
この短時間の仕上がりは、子育て中の主婦にはマストアイテムです (笑)
[マスカラ]
税込価格:7,700円発売日:2011/8/26
2011/12/20 22:00:07
「マスカラはヘレナ」
雑誌の特集や専門誌等々、あらゆる媒体で目にし耳にするフレーズ。
メイクに興味を持ちだした10代後半、魔法の呪文のようにメイク魂に刻みこまれましたね。
シングルマザーの子育てやら部署のかけもち辞令やらで公私ともに多忙を極めた時期も過ぎ、今までの「取り急ぎ」的メイクから「私的正式」メイクが可能となった今日この頃、一番最初にしたことと言えば、ヘレナのカウンターでマスカラを購入すること、でした。
まつ毛の長さもボリュームもあるのですが、一重のためマスカラにはカール持続力を重視。
今までは、乾きが早い、落とすのが楽、ダマになりにくい、セパレート力があることを最重要項目とし、ルナソルのハイスタイライズマスカラやデジャヴを愛用。
それなりに満足した日々を過ごして参りましたが、最もメイク時間が長かった20代、一番時間も手間もお金もかけたのはマスカラでした。
自分自身のモチベーションを高める意味でも、手間も時間もお金もかけて、ビシッと上向きセパレートかつエロスなボリュームを求めることといたしまして、選んだのがこちらのお品。
ああ、やっぱり「マスカラはヘレナ」
持ってるだけでメイク魂に火が灯るゴージャス系スタイル。
計算されつくしたブラシ、適度な繊維量と乾きの速さ。なにより、カール力の素晴らしさ。
品のある色っぽい目元になりました。
ヘレナのマスカラはほとんど使用済み、満足感の高いものばかりですが、こちらの使用感、使用後の満足感、カール維持力、落ちない滲まないことといったら、一番です。
塗りとコーム(目の際や下まつ毛には歯間ブラシ!)を繰り返し、最後にホットビューラーで仕上げ。
変な盛り加減もなく、ナチュラルにボリューミィまつげの完成。
たった一度の使用で、今年一番のヒット確定。
あれだけ悩んでた角栓、なにをしても駄目だったファンデでも隠れない毛穴が確実に小さくなり、しかし少しでもケミカルな物が入ってると毛穴はまた開き、そして弛… 続きをみる