**RED**さん
**RED**さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿101
クレ・ド・ポー ボーテ / タンクッションエクラ ナチュレル

クレ・ド・ポー ボーテ

タンクッションエクラ ナチュレル

[リキッドファンデーションその他ファンデーション]

容量・税込価格:14g(レフィル)・8,030円 / パフ・880円 / -・3,300円 / ケース・3,520円発売日:2022/3/21 (2024/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2023/5/31 10:53:34

乾燥肌年齢肌アラフィフ
ベースメイク集めにはまりました

以前は混合肌でクッションFDは苦手でした
45歳過ぎた辺りから肌質変わり始めクッションFDに手を出してはまりました
プチプラからデパコスまで集め使いました。
クッションと言っても様々特徴があり口コミ良すぎて買いに走っても自分にはイマイチなんていうのもあり。奥が深い‥
下地を変える事で使用感かわるし

こちらはメッシュ状でジュワジュワ状ではありません
沢山付きすぎないから最初使いやすい
しかし最後はメッシュがあるので底横取りきれないのよね


毛穴キレイにカバーでお気に入り
カバー力?なんだけと つけ終わると何だか綺麗じゃない!?て感じ。
何回も付け足しちゃう感じだからコスパは悪いかな
でもやっぱリピしちゃう不思議なクッション!

2023発売ルミヌのクッションも購入したので比較
結論から言うとナチュレルの勝ち。
ルミヌもレビューしてます
見てね

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
はなももはなももさん
はなももはなももさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿177
SUQQU(スック) / シアー ルース パウダー

SUQQU(スック)

シアー ルース パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:16g・6,600円発売日:2017/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/7/4 21:08:52

これは良いです!崩れない!
SUQQUはポイントメイクはたくさん使ってきましたが、今期リキッドファンデを購入しました。一緒に買ったのはオイルグローのルースパウダーでしたが、毛穴落ちが気になり、こちらを追加購入しました。
本当に崩れません。
新しく発売されたSUQQUのミストも使用していて、こちらもかなり優秀なので相乗効果はあると思いますが、毛穴はこちらの方が断然目立たず、汗をかいても表面だけティッシュでオフすれば土台はちゃんと残っています。
エアコンの部屋での乾燥もなし。
普段パウダーはブラシ付けが好みですが、こちらはパフ付けに向いている気がします。パフでつけても厚くならないし、崩れにくさがかなり増します。ふんわりつけなくてもマットになってしまうことがないので、崩れ防止を優先するならパフで押さえてあげるのが良いと思いました。
BAさんに教えて頂いた、小鼻周りの毛穴には下から押さえるようにつけるつけ方実践しています。
購入してよかったです!
オイルグローより質感も好きかな。最初からこちらにすればよかった…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
たぬきっさん
たぬきっさん
  • 52歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿37件
ニールズヤード レメディーズ / ボディマッサージブラシ

ニールズヤード レメディーズ

ボディマッサージブラシ

[ボディ・バスグッズ]

税込価格:2,860円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2010/2/17 16:31:13

セルライト対策に!
お風呂の前に天然毛ブラシ面で「ドライブラッシング」
お風呂の後に、ウッドブラシ面で「オイルマッサージ」

どちらも数分の手間ですけど、太ももの裏側にはてき面でした。
ナターシャ・スタルヒンさんの「セルライトがすっきり美脚痩身術」の本を参考にしながら施しています。

「水に濡れると割れやすくなる」という注意書きがあったので、
一度も洗ってないのですが ^^;
どうすれば良いのか謎です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
(σ^з^)σ***さん
(σ^з^)σ***さん
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿161件
メルヴィータ / フラワーブーケ ナルシッソス フェーストナー

メルヴィータ

フラワーブーケ ナルシッソス フェーストナー

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/24

5購入品

2011/3/10 16:25:51

オーガニック初心者で、初オーガニック化粧品購入です。

こちらのナルシッソスは透明感、明るさをもたらすとのこと。

香りは水仙の爽やかさが印象的です。
肌に付けた後も暫くはほのかに香ります。
しかしローズのように強く印象に残るわけではないので、
香りに包まれて癒されたいという方には物足りないかもしれません。

お風呂上りの肌に手でこの化粧水をつけると、すぐに浸透しました。

1本使い切った頃に使用感をまた書こうと思います。



気になる方のために、
ボトルのラベルに記載されている成分はこちらです↓

水 レモン果実水 グリセリン エタノール キシリトール デシルグルコシド 香料 ジェランガム キサンタンガム 乳酸 パパイヤ果実エキス レモン果実エキス オリーブ葉エキス ヒアルロン酸 フサザキスイセン根エキス ソルビン酸K 水酸化Na

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽれっちさん
ぽれっちさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿410
Marie-Veronique Organics(海外) / Moisturizing Face Screen Plus SPF30

Marie-Veronique Organics(海外)

Moisturizing Face Screen Plus SPF30

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:-発売日:-

4

2010/6/4 19:14:27

green& white tea, zinc oxide, jojoba oil, apricot kernel oil、meadowfoam seed oil, sunflower oil, emu oil, red raspberry seed oil, red palm oil, potassium sorbate, vegetable glycerin, Tocopherol (Vitamin E), allantoin, Cosmocil CQ*, lecithin, sea buckthorn oil, yangu oil, honeysuckle, Rosemary oleoresin, xantham gum, carrot seed essential oil, cistus essential oil, lavender essential oil, curcumaessential oil, iron oxides

微妙に皆様の口コミの成分内容と変わっているし、商品の呼び方も違うのでリニュされたのかな。
少し前は、Moisturizing Face Screenはオイリー用とドライ用の2種類あったのですが現在はPlus(ノーマル〜ドライ用)のみになってます。
3色=No tint,Light tint,Medium tint

私はPlusのNo tintを購入しました。以前あったオイリースキン用とどう違うかというとまずはオイルの配合種類が多いですね。(エミュ、yangu、キャロットシード、などがPlus特有のオイルです。同じオイルを使っていても配合量も多いみたいですね。)

非ナノ酸化亜鉛使用(チタン不使用)、WAX不使用。(Plusはヴィーガンではありません)

もう、オーガニックサンスクリーンの重さ、乾き、べたべた感に辟易していたので肌へのシールド感がなくてメイク前に軽く使えるタイプ、できれば乳液状でWPではないものを探しました。(ほんとはサンカットという面からだけを考えたらWPで肌への密着感が強いもののほうがずっと心強い。でも私には普通の生活の中で使いこなせない。マリンスポーツするなら別だけど)

さてこちらはさすがに乳液状ですから伸びはするするでストレスなし。商品自体は酸化鉄で軽くクリーム色をつけています。No tintですがワントーンくらいは肌色が上がります。
他の2色は酸化鉄の量を増やして、補正できる色付けにしています、どうも欧米人向きの色のような気がして黄色人種の私には、赤っぽさが邪魔をするように思われたので色なしを選びました。色なしなのになんで酸化鉄を混ぜてるのか考えたら、この色にすることで亜鉛の白浮きを少しでも防いでいるんですね。(どうしてもまっ白い日焼け止めは白浮きするもんね)

使用感ですが、すごく素肌感が上がる。オイルと植物エキスのパワーをこれほど即効、ダイレクトに体感できた商品は今までなかった。塗って5分ほど経つと頬の毛穴がギュと締まり、肌のくすみが抜け一段明るく輝いている。抗酸化力が強い成分なので、くすみが午後になっても目立ちにくい。メイクを落とした肌理が全く乱れてない。
ちょっとカンドーしたんですけど!

外で汗をかく活動をするときはさすがに使えないけど、オフィスでは肌がきれいに見えるのですご〜く助かる。(WAXが入ってないから軽いしね)
これの一番の懸念は、亜鉛による乾燥でした。どうしても避けられない亜鉛の薬効、「肌の水分を吸い上げる」ってやつ。

私のごくごく私的な意見ですけど、このプラスにはエミュオイルが入っているんです。エミュオイルは使ったことがある方は伝わるかと思うのですが非常に急速に肌の角質層まで浸透して、肌自体が厚みを持ったかのようなプリっとした内部の充実感が得られるんですね。

この商品を塗った後も同様の感触があって、時間がたつと亜鉛が水を吸い上げるんですが最初に角質層にエミュオイルを補てんしているのでさほど、急激に肌の水分を奪っている感じがないです。
「ああもう、肌の水分がなくなって砂漠〜〜、」っていう悲痛な思いがない。
ただし、まったく乾かないわけではないので、そのあたりは個人差はあるかと。。
それと、冬場は、亜鉛高配合のため当然乾きを感じるでしょうね。

この日焼け止めの前にアンチエイジングオイルプラスっていうのを追加しておくともっと抗酸化力が強く期待でき、なおかつ水分ロスを防ぐ力が強くなります。
ちょっと値段は張るし、国内未発売なので減点1ですが亜鉛高配合に耐えられそうな肌質の方にはお勧め。

その後、評価変えてます。(2010,9)追加の口コミ見てください。字数の制限でかけないので。

使用した商品
  • 現品

159件中 41〜45件表示

ほろさくらさん
ほろさくらさん 50人以上のメンバーにフォローされています

ほろさくら さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ファッション
  • テレビ
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

カオス肌。 常に肌荒れ状態。 長年使えている物は、皮膚科で独自処方してるビタミンC導入用の化粧水のみ。 (そこではインプラントをしてると導入… 続きをみる

  • メンバーメールを送る