310件中 6〜10件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
シャネル / シャネル N°5 ロー オードゥ トワレット (ヴァポリザター)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

シャネル N°5 ロー オードゥ トワレット (ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・9,900円 / 35ml・11,550円 / 50ml・13,200円 / 100ml・18,700円 / -・11,550円 / -・16,500円 / -・23,100円発売日:2016/9/23 (2023/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/8/10 00:07:13

「あ、すごい。透明感があって甘いのにしっかりN°5の香りがする。」初めてシャネルのN°5ローをつけたとき、そう思った。今もはっきり覚えている。

2013年にシャネルの4代目調香師に就任したオリヴィエ・ポルジュが3年という歳月をかけてじっくりと作りこんだN°5の新しい形、それが水のような透明感をもつ新たな5番、N°5ロー・オードトワレだ。

試す前は少々冷ややかな姿勢でプレスリリースを追っていた感が否めない。映画にしても小説にしても、大ヒットした作品の続編またはサイドストーリーが作られる際には概してそうしたシニカルな視線がつきものだ。

それが見事にくつがえされた。シャネルN°5ローはすごい。1年使ってそう思う。その理由は次の3つだ。

1つめ。シャネルの「新時代のフェミニティ」を体現する透明感あるみずみずしいフローラルノートを提案していること。

5番と言えば希少価値の高いローズ・ドゥメとジャスミン、イランイランの濃厚なフローラルブレンドが有名だが、N°5ローでは最も入手しにくく高価なローズ香料がひかえめに感じられる。これはそうした天然ローズ香料がこの先供給の先細りすることも視野に入れて考えられた新時代のフローラルブーケなのだろう。このジャスミンとイランイランの配合には、どこか甘い蜜の香りも混じり、とてもバランスがよく美しい。インドールが効いたややアニマリックなシャネル独特のジャスミン、その下でわずかな暗いシェイドをつけるイランイランの低音との共演は見事だ。1秒ごとにふわりふわりと香り立ちが変わるトップ〜ミドルのフローラルブレンドに酔いしれてほしい。

2つめ。現代に安心して使える香料を駆使してN°5のレシピを徹底的に見直し、クリアーでウェッティーな香り立ちを両立させたこと。

これまでロー(水)という刻印をもつフレグランスの多くは、概してアクアノート、オゾンノートと呼ばれるような人工香料によるファセットが多く見られてきたが、N°5ローには瓜系の感じも潮の香りの感じも見られない。それでも十分に清らかでみずみずしさが随所に感じられる。これは賦香率をあえてオードトワレにしたことも関係していると思うが、トップのアルデハイドの拡散のあとに、わずかにペア―やライチを思わせるフルーティーさが垣間見られることがポイントだ。クレジットにはないものの、ピンクのチャンスで用いたマルメロの香りのように、こっくりとした甘さがジューシーさを伴ってフローラルに引き継がれている。これによってアルデハイド〜フルーティ〜フローラルへと香りがグラデーションしていく中で、果汁や蜜がしたたるような効果を上げているように思う。

3つめ。パウダリーとソーピーの絶妙なバランスで消え入るラストの美しさ。

本家5番のラストといえば、あたたかく包み込むようなサンダルウッド、ヴァニラ、ブルボンベチバーというウッディなエンディングが印象的だが、N°5ローではあえてサンダルウッドやベチバーを控え、ホワイトムスクとシダーのブレンドに置き換えた感がある。通常、ホワイトムスクというと、わずかにスチームしたような金属的なトーンがあって冷やかに感じられることが多いが、N°5ローのベースには温かく包み込むまろやかさがある。ミドルから続いているほのかな甘さがパウダリーに傾くか、ソーピーに傾くか、ムスク&シダーでうまくバランスをとっている印象。合成っぽさが感じられない穏やかさが秀逸。

トワレとは言いながら5〜8時間穏やかに香り続ける。付けてからの香料変化は次のような展開だ。

トップ。柔らかに拡散するアルデハイドの脂の匂い、イランイランの影のあるニュアンス。次々に揮発するシトラス分子のスプラッシュ。

ミドル。アルデハイドのきらめきの陰、ゆらゆら揺れるグリーンなローズと少し強めのジャスミン。甘くジューシーな水蜜と花の香り。

ラスト。とろけるようなハニー、クリーミーなヴァニラ、スーッと流れるようなパウダリー&ソーピーなホワイトムスク。わずかに温かみを添えるシダー。女性の肌にしっとりとした柔らかさ、優しさ、おだやかさを与える狂おしいベビーパウダーの匂い。

「水とかけてN°5ローと解く。その心は?」と問われたら、たぶんオリヴィエはニッコリ笑って答えるだろう。

それはどちらも貴女の日々の生活に絶対欠かせない物だと。

名香を1年に何度かドレッサーの奥から引っ張り出して秘密の暗号のように付ける時代は終焉したらしい。これからは毎日、好きな時に好きな場所に付けるべきだ。彼はこの作品でそう告げているようにも思える。

N°5ローはそんなオリヴィエ・ポルジュの自信が感じられる、女性なら誰しも1本持っていて損はない新時代の5番だ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ザ・ディファレント・カンパニー / ニュイ マグネティック オードパルファン

ザ・ディファレント・カンパニー

ニュイ マグネティック オードパルファン

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:90ml・20,900円発売日:2014年

7購入品

2018/12/15 11:07:43

すばらしい香り。比類なきオリジナル。「磁石のように引き寄せられる魅惑の夜」の名にふさわしく、洗練され徹底的に作りこまれた調香師入魂のオードパルファム。その名はニュイマグネティック。

ニュイマグネティックがなぜすごいのか。そこには2つの理由が挙げられる。

1つ目は、現在世界最高の調香師TOP6に名を連ねるクリスティーヌ・ナジェルの繊細かつフェミニンな調香の実力に依るもの。ちなみにナジェルは仏語読み。(ナゲルは独語読み。)彼女の作品の特徴は女性らしい柔らかなフローラル使いとムスクを基調とした独特の透明感だと感じる。初期の名作はナルシソ・ロドリゲスのフォーハー、ディオールのミスディオールシェリー。2010年以降はジョー・マローン作品を数多く手掛け、現在はエルメスの専属パフューマ―として活躍している。このニュイマグネティックは、彼女がエルメス専属になる直前、同マスターであったジャン・クロード・エレナのために捧げた極めてプライヴェートなフレグランスだ。

2つ目の理由は、このニュイマグネティックがエレナに捧げた香りであるが故に、彼女のあふれんばかりの気持ちと調香力の全てがこめられたギフトだからだ。スイスで生まれたクリスティーヌは、グラース派閥でもなく専門的な調香を学んだわけでもなく、シングルマザーとして苦労しながらさまざまな香料会社で働き、その中で一流調香師たちに認められ育てられてきた異色の実力派だ。そんな現場たたき上げの彼女にとって、エレナの後継者としてエルメス専属調香師に選ばれたということは栄冠以外の何物でもなかったろう。その道を開いてくれたエレナへの感謝と尊敬、愛情の全てを注ぎ込んだ渾身の一作だからだ。

誰のためでもない。エレナへの思いの全てをこめて作った香り。ではどんな香りかというと。

ディファレント・カンパニー独特のピラミッドキャップをとってスプレーする。その瞬間、かぐわしいプラムワインのような香りが立ちこめる。ありそうでなかなかないトップ。だが知っている。これはセルジュ・ルタンスのフェミニテドゥボワを思わせるイントロだ。調べてみて納得。彼女が最も好きな香水の1つにフェミニテドゥボワが挙げられている。クリスティーヌはかつてこの名作を創った一人、ピエール・ブルドンの後継者として同じ香料会社に勤務していたことがあった。

ニュイマグネティックのトップは、そんなプラムのフルーティーな香りにもう少しコクのある葡萄のような香りが混じってくる。それはブルーベリーの甘さだ。下ではややこんもりとした薬っぽいアンバーも香っている。彼女がフェミニテ同様偏愛しているというアンブルスルタンを彷彿させるオリエンタルさも見え隠れするトップ。ふわりふわりとさまざまな香料が複雑に香り、ベルガモットのさっぱりとした酸味も感じられ、濃厚なのに心地よい。特に秋冬などに似合う甘くせつない感じのオープニング。これはたまらない。

10分ほどして香りはホットなジンジャーの辛みとジャスミン系〜ガーデニア系を思わせるホワイトフローラルが明確になってくる。ローズの清涼感、ジャスミンのふくよかさにクリーミーなベールがかかってとても柔らかくて穏やか、それでいて温かい。この調合も絶妙だ。一つの香料が突出するわけでなく、フルーツの残香がフローラルと重なり、フルーツリキュール香のようにセンシュアルなミドルとなっている。このへんはクリスティーヌに調香師の道を開いた師匠、フィルメニッヒ社で出会ったアルベルト・モリヤスから学んだフローラル合わせ技の極意ではないかと推察する。しっとりしていて気持ちもとろけそうになる。

やがて4〜5時間するとフルーティーなホワイトフローラルは終息し、後にはややドライなシプレ調のジンジャーが残る。この頃には香りも薄らぎ、透明感のあるムスクがソーピーで清潔な印象を保ちながらジンジャーをたなびかせて消えていくイメージ。香りこそ違うものの、彼女がクエスト社にいた際、フランシス・クルジャンと共作したフォーハーのムスク使いを思わせるラスト。最後まで全体の香調イメージをくずさずムスキーにフェイドアウト。

してみると、やはり愛だ。この香水に一番多くこめられた香料は愛情だろう。そう思う。

この香りに包まれた愛しい人を自分の全てで抱きしめられたら。そしてそれが互いに思い焦がれて抱き合えたのだとしたら。もう2人は引き離せない。磁石に鉄がついたのでなく、磁石どうしが互いに引き合ってしまったのだから。

琥珀色のベッドランプ。温かいブランケットにくるまれて密着し合う2人。窓の外は満天の星空。ニュイマグネティックの香りが2人の体温と共にシンフォニーを奏で始める。

離れられない2人。all night long.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kimu2007さん
kimu2007さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿553
ヴィセ / グラムシェード アイズ

ヴィセ

グラムシェード アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,980円 (編集部調べ)発売日:2011/1/16 (2011/4/16追加発売)

6購入品

2012/11/1 15:39:04

久しぶりにつけてみたので画像追加しました。
朝なので少々目が赤くてお見苦しいかと思いますが・・・。

ブルーは好きなので、何種類か色があるとまずブルー系から購入してしまうことが多いのですが、こちらさほど派手感のない使いやすい黒っぽいと言おうか、ネイビー系と言おうか、普段向きなブルー系だと思います。

★以前の口コミ★

BL-8

つい先日DSに立ち寄ったとき見かけたので買ってみました。
PK-1、GY-6、BL-8の3種類で迷ったのですが、使いやすそうなブルー系にしてみました。

光&デープグラデアイカラーって事らしいですが、確かにメインカラーとラインカラーはけっこうしっかりとした色、キラキラカラーはかなりキラ感強めな感じ。

色は左からホワイト、次が淡いパープルと言おうか淡いライラックと言おうかグレイッシュなと言おうか。
次は深みのあるネイビーブルー、ここまでがシルバーラメ。
次のブラックはブルーラメ。
右端はシルバーラメ、これは殆どラメ、艶っとした感じ。
ラメはデカラメじゃなく小ぶりな感じです。
粉質はしっとり感はないですが、パサパサしてもなく肌への付きは良いと思います。
発色はほぼ見たままの色が出るので良い方だと思います。

良く出来てるなと思うのはラメ飛びが全くと言っていいほどない事。
右端のシルバーラメを目頭から下瞼につけてますけど一日微動だにしてない感じ。
(幅広くついてるのはもともとつけ過ぎてしまったからで落ちた訳ではありません・・。)
色の持ちも良いです、良く見るとちょっと二重のライン部分が薄くなってる程度、それもぱっと見わかりません。

仕上がりは程よいスモーキー感と程よい透明感で落ち着いた感じ。
(ライン以外濃い方から、各色の重なりは最小限)

シルバーラメと深みのあるネイビー系カラーで瞳が綺麗に見えます、なのでかなり大人な私でも違和感なく使えますし、ブルーでもネイビー系なので似あう方が多そうです。

ちょっと前に口コミさせていただいたメイベリンのハイパーのBU-1も綺麗なブルー系で気に入ってますけど、こちらの方がつけ方によるかもしれないけど随分と大人し目な感じ。

よくグラムハントアイズと比べられてますがグラムハントは使った事がなく、所持しているのはグラムヌード(ピンク系)とブラキッシュ(ピンク系)とブリリアンス(ブルー系)です。
ブラウン系が人気の様なのでブラウン系も試してみたいところです・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
キス / ボリューム&グラマラスカールWP

キス

ボリューム&グラマラスカールWP

[マスカラ]

税込価格:1,540円 (生産終了)発売日:2009/2/23

5購入品

2011/6/28 18:22:06

◆追記◆

コチラの商品、2011.6.22にバージョンアップしたようです。
今日店頭に見に行きましたら、ブラシの形が少し変わっていたのは確認しましたが、内容的には未確認。

コチラでも新たに商品登録されていて、『キスマイアイズディープグラマライズWPカールロング』になっていると思います。



※※前回のクチコミ※※ 


私の睫毛は、長さ普通・量やや多め・下向き強情睫毛。
カール力を謳ったマスカラを試すも、期待通りの仕上がりには殆どならず。
好みの仕上がりは、先細りの毛先くるりん睫毛。
例えるなら、浜崎あゆみ嬢の様な睫毛かな〜。でもアレッてツケマですか???
まぁとにかくあんな感じがイイわけです♪

私の場合、皮脂浮きしやすい肌質+下睫毛が長めのせいか、どうもマスカラが滲みやすい。
皮脂が原因で滲むのでウォータープルーフマスカラを使っても関係なし。要は皮脂に強いものでなければいけないわけです。

フィルムタイプが向いているのですが、いかんせんカール力が無いに等しいものばかりで、なかなか良いものが無い。

マスカラは案外プチプラの方が良くないかい???と常日頃から思っていた私。
コチラも以前から気になっていました。

でもどうしても手が出なかった理由は、繊維入りという事。
私って妙に繊維に敏感で、少しでも繊維が粘膜に触れようもんなら、目がゴロゴロ?チクチク?と原因のモノを発見するまでイライラ状態が続く…。かなりのストレス〜

でも現品購入してその心配は今のところありません。
思ったより繊維が細かく、短め。
顔に落ちる事もありません。

何度重ねても、毛先が昆虫の足の様に枝分かれする事もなく、あくまで先細りの繊細睫毛を実現。
名前には『ボリューム』とありますが、コテコテボリューム睫毛にはならないと思います。
『グラマラス』な睫毛は望めるかも。画像で見て頂くと分かって頂けるかと思いますが、ぼんやりとしか存在が分からなかった睫毛が、クッキリ・ハッキリ睫毛に変身、長さもビヨ〜ンと伸びています。

カーブブラシの為、塗りにくいかな?と心配でしたが、思ったよりカーブが緩めで、自分の目元にもフィットします。

一度で睫毛にしっかりつくという感じではないですね、数回重ねないとクッキリしません。

カール力には満足です。
画像はこのマスカラ1本で仕上げた状態です。当然使用前にビューラーでしっかり睫毛は上げています。

終日画像の角度のままとはいきませんが、若干角度が落ちる程度で気になるほどではありません。

使用感・仕上がり・カール力には満足ですがただ一つ目をつぶれない事が…。
やっぱり若干滲むんですよね〜、『な〜んか下睫毛が張り付いてる?』と違和感を感じて鏡を見ると、睫毛の形に似た滲み発見!
私の場合、ファンデがテカってる時は要注意です。

そこだけがマイナスポイント。
後はほぼ満足です。
下睫毛にはクリニークのミニマスカラを使う事で、滲みを回避しようと思います。

これから気温・湿度がどんどん上がってくるので、滲み加減がどれほどになるのかがチョッと心配でもありますが、仕上がりとしては満足です。

価格 1,470円

※追記※
クレンジングですが、私はマスカラリムーバー&アイメイクリムーバーを使ってアイメイクを落とすので、特別このマスカラが落としにくいとは思いませんでした。

  • ホ゛リューム&ク゛ラマラスカール
  • ホ゛リューム&ク゛ラマラスカール
  • ホ゛リューム&ク゛ラマラスカール
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
four2mさん
four2mさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿78
エテュセ / プレミアム CCアミノクリーム

エテュセ

プレミアム CCアミノクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/11

0

2015/9/12 09:28:22

LOFTで「アミノエッセンスファンデーション」のパウチサンプルと「CCアミノクリーム」4g

がセットになった商品がサンプルで頂けたので、早速試しました。

まず「CCアミノクリーム」の成分を確認したかったので、裏を拝見。

びっくり、「タール色素」が入っている!!!

「タール色素」が入っていない商品が人気のこのご時世に、今どき「赤218」だなんて。

そう、「赤218」といえば「たんぱく質を溶かす毒性有」で有名な、有害添加物。

顔に塗るものに「タール色素」なんてありえない・・・使わないで捨てようかと思いましたが

一度だけ使用してみました。

色は薄いピンクですが、人工的な色で気持ち悪い。

感想はそれだけです。

ファンデーションは予想通り、毛穴落ちバンバンといった感じです。

サンプルなので「評価しない」にしようと思いましたが、成分が最悪なので「0」にさせて頂きます。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:LOFT)

310件中 6〜10件表示

ちよりーなさん
ちよりーなさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ちよりーな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る