









[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/5/13
2011/5/10 13:40:57
DMからひとめぼれ。
【キャンディ】という名の口紅。
5色それぞれ色違いの可愛いパケ。
チェリーとかパパイヤとかみんな果物のお名前。
こういうの大好きだー!
全力で釣られました。
ええ、先行発売にあわせてカウンターに突撃しましたもの。
(BAのおねいさん、鼻息荒くてごめん)
お目当ては♯3・ジューシーグレープフルーツです。
シルバーのケースの真ん中にメタリックピンク、ゴールドのサンローランの文字のフォルムがとても綺麗です。
色はベビーピンク。
ピンクグレープフルーツのイメージでしょうか。
でも香りは甘いマンゴーの香りがします。なめても甘いの。
まずはこれのみ唇にのせると、予想通り発色はほぼないです。
一度ぬるとうるおいが8時間続くそうです。
BAさんによると、
「口紅の上にのせるのにグロスのツヤツヤすぎる質感が苦手な方に、こちらは程よいツヤ感がだせるのでオススメ」とのことです。
グロスのツヤツヤも好きですが、こういう適度なツヤ感も手入れが行き届いた口元を演出できるから好きです。
色々な口紅に合わせようと思い購入しました。
次にお試しした色は、♯4・サキュレントポメグラネートです。
(熟したザクロ・すごいお名前ですな)
見た目、美しいピンクでこちらもシアーな発色かな?と思いつつつけてもらったら・・ぎょぎょ(目を見開いて)
すんごい赤ピンクでした。
一瞬、♯6のチェリーの赤をつけましたっけ?と思うほど赤、そしてピンク。
うーん、赤とピンクが等分というか主張しあっているというか。
難しいお色でした。
ワタシでは顔の造作が足りませんな。
マットでべったりな感じはなく「瑞々しい艶、鮮やかな発色」でしたので、色味が似合う方はホントに似合うと思います。
で、この赤ピンクのお色の上から上記のグレープフルーツをのせて頂きました。
そしたら、色味がまろやかになって落ち着きました。
・・良かったこれなら落とさずとも家に帰れます。
そんなこんなで、♯4の購入は見送りました。
ザクロ手強かった。
♯1・ラッシュココナッツ
見ただけですが。ヌーディカラーにきらっとゴールド味かな?
夏が似合いそうな口紅でした。
♯2・デューイーパパイヤ
美味しそうなお名前。軽めのオレンジでした。たぶんシアーな発色かと思われます。
オレンジ苦手なのでスルーしちゃいましたが、今夏の流行のお色なんですね。
♯6・ルシャスチェリー
真っ赤です。
実は好きな色なのですが・・サンローランの真っ赤は似合ったためしがないので(たぶん顔の彫りが足りないかと思われ)パスしてきました。
でも、ちょっと欲しいなー。
でも、4のザクロで失敗したからこちらを試す勇気がなく(笑)
でも、帰宅してちょっと・・いやかなり気になってます。
次回、懲りずに挑戦するかも。
♯3のグレープフルーツで包めば使えるかもですし!(前向きに)
その♯3ですが、早速使い始めましたが、これ思った以上に便利に使えています。
予定通り口紅の色がえ&ツヤだしにも使えますし、それから単品でうるおい保持担当としても優秀です。
最初無色かと思いましたが、何度もぬるとほんのりピンク味が見えてきました。
なめらかで、軽い感触がリップクリームみたい。負担感なし。
適度にツヤ感がでて保湿もバッチリです。
ワタシ自宅にいるときはマメにリップバームをぬりぬりしているのですが、こちらもかなりうるおいが続くし、唇のアラが隠れ血色良く見えるしでこれから重宝しそう。
自宅にいるときはこれ一本で大丈夫、お手軽です。
ディオールのマキシマイザーをグロスというより唇美容液のような位置づけで使っているのですが、こちらも単品で保湿が続くリップクリームとしても使っていけそうです。
☆最後にオマケ☆
担当して下ったBAさんが楽しい方で、お品確認の時にね、
「この子を嫁に出すのは今日が初です〜」
と、お品をすりすり。
ちょ花嫁の父ですかw
思わず、
「だ、大事に致しますデス」
と、新郎?を演じて頂いてきました。
楽しかった。
お品、もちろん大事に使います。
1件中 1〜1件表示
都内に通う大学4年生です:) メイクで特に好きなのは、マスカラとチーク! ロング&セパレートまつげと やや濃いめチークが好みです。 @コス… 続きをみる