24件中 21〜24件表示

☆rin-go☆さん
☆rin-go☆さん
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿124件
THREE / グラム タッチ リップスティック(シアー)

THREE

グラム タッチ リップスティック(シアー)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/9/2

4購入品

2010/7/4 03:03:41

21 SUNBURST

口唇炎治った後で試すの怖かったんですが、
プロテクターと一緒に試してみて、潤いが十分続くのにびっくり!!
数時間後には両方お持ち帰りしました♪

とにかく落としたあともガサガサにならない!荒れてない!
感動です!!

色はホントにベージュで、ヌーディな仕上がり。
ツヤツヤになります。
場所を選ばす使いやすいですよ。

メイク商品に関しては、自然派じゃない気がします。
カタログやサイトの方で全成分表示してほしいなぁ。
一部スキンケアラインはのっていたと思いますが。

ご参考までに。
[成分]
ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエチルヘキサノイン、ポリブテン、セレシン、ラウリン酸水添ヒマシ油、水添ナタネ種子油、ホホバ種子油、マイカ、スクワラン、イソステアリン酸ソルビタン、イソノナン酸イソノニル、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、マイクロクリスタリンワックス、合成ワックス、アルガニアスピノサ核油、チャ実油、ゴマ油、ローズヒップ油、月見草油、シア脂、ミツロウ、シルク、カルナウバロウ、ベニバナ赤、トコフェロール、セスキイソステアリン酸ソルビタン、BG、ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、結晶セルロース、(エチレン/プロピレン)コポリマー、シリル化シリカ、酸化亜鉛、+/-:酸化チタン、ホウケイ酸(Ca/Na)、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化鉄、シリカ、黄4、赤201、赤223、赤202、赤226

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポクポンさん
ポクポンさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿207
THREE / グラム タッチ リップスティック(シアー)

THREE

グラム タッチ リップスティック(シアー)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/9/2

5購入品

2009/8/29 14:46:33

とってもクリーミィ。
こんな感触の口紅はじめてかも。
柔らかく、スルスルとくちびるに滑っていき、ほんとうになめらかです。
スリムなボディのリップスティックなので、そのままくちびるに塗れます。
筆にとって塗るより、直接使ったほうが、口紅の優しいテクスチャーを楽しめます。

私が買ったのは、07のブラウンベージュ。
こうした肌に馴染みやすい、オフィスにもぴったりな色が豊富です。
見たままの色が出て、うるおいもたっぷり。
自然なツヤがあります。
そのうるおいとツヤも長持ちして、乾燥も防いでくれそうです。
口紅というより、リップクリームのようなフィット感。
色も自然だし、使い心地も軽いので、口紅が苦手な人にもよさそうです。
香りはまったくありません。

THREEはファンデに惚れこんでしまい、口紅も何本か揃えそう。
すごいブランドがデビューしたもんです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
ゲラン / パリュール ゴールド フルイド(旧)

ゲラン

パリュール ゴールド フルイド(旧)

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/9/4 (2011/1/14追加発売)

7購入品

2010/10/19 00:02:12

◆追記◆
やはりこのファンデとってもイイです♪
なので、★6個→7個に上げます。

とにかく肌が疲れないんですよね〜。
それに小さなシミなら目立たなくなるし、毛穴カバー力も高い。
私の年代の方には、かなり満足のいく内容になっているのではないでしょうか?…と個人的には思います。

それに今ならネットで、半額ほどで買えますし、内容的にはとても満足しています。


※※※前回のクチコミ※※※

私はイエベ・少し色黒で、キメの粗い毛穴の目立つ肌質をしています。

ネットで6,000円ほどで購入、その為色はかなり悩みました。
パリュールパーリーホワイトは【#33】を使用。

かなりダークな色みでしたが、私の首とはマッチしていたので特に問題は無かったです。

で、コチラ。
皆さんのクチコミを拝見していると、『赤黒い』というコメント多し。黄みが強めな肌色なので、首との差が出てしまいそうな気がして、どうしようか数日悩む。カウンターに出向いて実際に試しなさい!って話ですが、それもなかなか実現せず。というか定価で購入する気がサラッサラないのが本音。

【#02】と【#03】どちらにしようか悩んだ末、【#02 BEIGE CLAR ナチュラルなオークル系】を清水の舞台から飛び降りる勢いで、ポチっといたしました。

実際使ってみて…
【#03】でも良かったかな?とも思ったり…。
理由は【#02】だと塗った直後、首との差が少しあるんですよね〜。ただ少し時間が経つと若干トーンが落ち首との色の差があまり気にならなくなるので、自分では『まっいいか!』と思ってもいます。ど、どっち???

トーンは少し落ちると書きましたが、くすみはしません。不思議と顔が明るい、白浮きしているのではなく内側から発光しているような明るさ。
なので、午後からもお疲れ顔には見えません。
艶といっても、テカリと区別がつかないようなものではないのでその点もポイント高いです。

パリュールパーリーホワイトは硬めテクスチャーで、伸びが悪かったですが、コチラはこってりテクスチャーでも伸びが良い。

ホワイトは直ぐ肌に吸い込まれるように密着してしまうので、かなり焦って伸ばしましたが、コチラは1プッシュでもチョッと多め。全体に伸ばすとファンデが肌に乗った状態のまま。それをスポンジで馴染ませていくと丁度いいカバー力になります。
カバー力に関しても厚塗り感は個人的には感じません。私の肌質ではこれくらいのカバー力は必須。
でないと綺麗な肌には見えませんから。

先ほどから『カバー力』ばかりを主張していますが全部隠そうと思っているわけではありませんので、あまり厚塗りというイメージは持たないで頂きたいです。
なので、細かいシミも薄っすら見える程度で全部は隠れません。

毛穴もフラットな物は消えますが、頬のたるみ毛穴や小鼻の陥没毛穴のような凹凸の激しい物は消え失せはしません。ただかなり目立たなくなります。ホワイトもかなりカバー出来ると思いましたが、コチラの方がそれを上回る気がします。スキンケア効果が高いせいでしょうか?

私の場合皮脂が多いので、多少Tゾーンはテカリますが、テッシュで抑えれば大丈夫。その他は特にヨレを感じる事もありません。

この上から、ルースを重ねたりランコムのフォトジェニックルメッセンスを重ねると、ホント頬のたるみ毛穴が無くならないけど目立たなくなります。

定価を見て自分とは無縁のファンデだわ…と見て見ぬふりをしていましたが、こちらのクチコミを読んで俄然欲しくなり、ネットで購入できるまで待っていました。

勇気出して、ポチって良かったです♪

SPF15/PA++
30ml  11,130円

  • ハ゜リュールコ゛ールト゛フルイト゛#02
  • スッヒ゜ン肌
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
グランデーヌ ルクサージュ / ブライトリフティング ファンデーション

グランデーヌ ルクサージュ

ブライトリフティング ファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:4,400円発売日:2010/3/16

5購入品

2010/11/24 22:34:24

サンプル使用後、現品購入しました。
サンプル色は購入せず、もうひとつ下の【OC-415(110)】にしました。色の比較を画像にも載せました。

塗った瞬間から、首との差がまったくありません。やはり時間が経つとややトーン落ちしますので、ベースには少し明るめのものを使った方が良さそうですが、考えようによってはハイライトを入れてメリハリがつけやすいとも言えます。
…と、これはちょっと負け惜しみ。やはり標準色で良かったみたい(>_<)

私がよくやるレフィル買いですが、今回はプラスティックのケースにはなっておらず、蓋のみがついているだけ。ケースを購入しなくては…(-_-;)


※※※※※※※※

◆追記◆
まだサンプルが残っていましたので、何度か使ってみましたが段々良さが分かってきました(遅っ!) 

なんでしょう?…パウダーファンデなのにこのぬめり感。なんか気持ち悪そうな表現ですが。
湯上り肌の様な艶っぽさ。塗った直後はあまり感じないのですが、少し時間が経って皮脂と馴染んでくるとイイ感じに。

いつも私は毛穴云々とゴネますが、パウダーファンデでこのくらいカバーしてくれれば御の字かな〜なんて思います。

今はもう気温も低くなってきましたので、テカリも過剰じゃなくなったし、小まめに皮脂をオフすれば綺麗が続く気がします。くすみもあまり感じられない所もポイント高いです。

前回は下地の後すぐに使ったのですが、毛穴落ちしやすく扱いづらいなぁと思っていましたが、その後は下地→ルースパウダー→コレの順で使うと、毛穴落ち・ムラづき皆無。という事はベースの意味なし?
とにかく俄然見直しました。いきなりの手のひら返しですが…。

秋冬用のパウダーファンデとして、現品購入しようと思います。

※※※前回のクチコミ※※※

私はイエべ・少し色黒、毛穴の目立つ肌質をしています。
サンプルの【OC-410】を使用。
黄みが強い首とも違和感なく、色み的にはピッタリでした。コレが標準色?、私が合う色みなので大半の方が濃いのでは?と思ったり。

パウダーファンデには、たるみ毛穴及び小鼻の陥没毛穴をカバーする事はあまり期待していません。
ソフトフォーカス効果はあっても、基本的に凹凸を埋める事は難しいと思っていますので。
で、コチラ。
同シリーズの下地とセットで使いましたが、しっとり系の粉質ゆえ、力加減では毛穴落ちしやす時があります。

重ねる時に力が入ると、毛穴落ち。凹凸の凹にファンデが溜まって白く見えます。なるべく力を抜いてす〜っと塗るのがコツですかね。

ずっと以前からコチラでの評価が高かったのでずっと気になっていました。で、店頭に置いてあるテスターを数回試しましたが、リタッチすると必ずと言っていほど、たるみ毛穴が余計に目立つ仕上がりに。
軽〜く滑らせるようにファンデをのせると、凸凹が余計に目立つ。埋めようと力を入れると今度は毛穴落ち。
しまいには、最近発売になった資生堂のファンデーションブラシを持参し、ポンポンと置くようにつけましたがやはりなんか違う。ぼってりつくと言うのか…。
まぁ多少の焦りもあったので(しょっちゅう足を運んで試していたので顔がさしていた?)粉を多めに乗せすぎたのかもしれません。

という事で、個人的にはリタッチしにくいファンデという印象を持ってしまいました。
昔は何も考えず、ガンガンパウダーファンデを使っていたのに、今では塗り方を加減しないと上手く使いこなせないなんて…お肌が衰えちゃったんですね〜悲し…。

朝仕上げた状態をキープするのが一番綺麗な気もしますが、それも難しい事なので、崩れた部分はいっそオフしてからやり直した方がよさそう。

マイナス面ばかりを書きましたが、ココからはイイ面を。

少し時間が経つとチョッと厚み感の粉質のファンデが、お肌に馴染んでこの私でさえ、ツルンとしたお肌に見えます。
それに、目の下三角ゾーンにライトが当たったような見え方をします。まるでハイライトを入れたよう。

パール感のある(艶っぽい見え方)粉質なので、確かにライティング効果になり顔が明るく見えます。

しかし、テカリが出ると私の場合はそれが逆に毛穴を余計に目立たせる事になるので、小まめに脂取り紙で皮脂をオフする必要がありそう。

それさえクリアすれば、パウダーファンデにしてはかなり毛穴カバー力があるかと思います。たるみ毛穴の凹凸も完全には無くなりませんが、凹が滑らかに見えます。

毛穴落ちとたるみ毛穴カバー力が紙一重って感じですが、使いこなせたら、毛穴持ちの私にはかなりイイ仕事をしてくれそうです。

  • ク゛ランテ゛ーヌルクサーシ゛ュ
  • ク゛ランテ゛ーヌルクサーシ゛ュ
  • ベースのみ肌
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

24件中 21〜24件表示

うまざるさん
うまざるさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

うまざる さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

赤みのある 少し色黒な肌の持ち主です。おまけに毛穴目立ちます↓ 宜しくお願いいたしますm(__)m。 続きをみる

  • メンバーメールを送る